最終更新:

100
Comment

【759661】も〜いくつ寝るとぉお正月♪

投稿者: 嫁   (ID:mBDvlher83o) 投稿日時:2007年 11月 09日 23:32

こんばんは
年賀状を購入しないと!と思うと同時にブルーです。


首都圏で暮らしています。義実家は地方です。
転勤族で、居住地はそれは転々としています。


義父は亡くなっていて、義妹は嫁に行き、義母さまの
一人暮らしです。
一人だから、顔を出さないと「人の道に外れる?」こと
なのかと悩みます。


ただ、[許せない一言][憂鬱なお盆][お盆の結果]
そのものです。


息子だけ帰省するというのが、良策だと思うのですが、
世間体を異常にも気にする土地柄みたいです。
息子(夫もその土地の人間なのですね〜)は、母親が
大好きみたいです。
胃に、穴があきそうです。痛い〜


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 7 / 13

  1. 【778938】 投稿者: 友人の場合  (ID:.VqK0lFa.oU) 投稿日時:2007年 11月 30日 14:57

    友人にところはご主人のおうちはお母様だけしかいないので<幼少のころお父様はお亡くなりだそうです。>


    年末に嫁である友人を実家に送り届けご主人は自分の実家へ帰る。

    お互い年末はそれぞれの実家にもどり嫁を迎えに行き嫁親にご挨拶して嫁と子供を

    自分に実家に連れて行き一日だけお泊りだそうです。


    ご主人は
    嫁の実家には泊まらないそうです。ひとりでいるお母さんがかわいそうだかららしいです。



    わっ・・・マザコン・・・と思いましたが年末年始嫁好き放題させてくれてるみたいなので

    友達は満足しています。

    そのうち
    お互いがお互いの実家へ・・・って時代が来るかしら〜〜

  2. 【779273】 投稿者: いいなあ!  (ID:fO9fnwVH1tU) 投稿日時:2007年 11月 30日 22:20

    皆さんのお悩みちょっとうらやましい。
    私完全同居の長男の嫁。
    お正月は、3人男兄弟の主人の弟家族がやってくるのよね。
    私たちが居ないほうが、きっとゆっくりできるはずなのに、
    義母は私がお世話するのが当たり前、体裁が悪いと考える人なのですよね。


    しかし、なかなか行けないので、お許しを得て正月の2日に私の実家に一泊します。
    これがまた、弟のお嫁ちゃんが小姑の私たちが帰るとご機嫌が悪くなるので気を遣います。実家は二世帯住宅で、普段は食事もお風呂もすべて別です。何も一緒にしなくてもいいのですが、甥や姪たちが従兄弟に当たる我が家の子供たちと一緒に遊びたがるので、なぜか帰省すると食事が一緒。弟が体裁を気にするタイプです。
    疲れます。私が実家で両親と祖母、我が家の家族分さらに甥や姪たちの分も作ってもいいから、お嫁ちゃんの不機嫌な顔と一緒に過ごしたくなのに・・・

    家に居ても、実家に帰っても落ち着けないお正月。ため息です。

  3. 【779274】 投稿者: いいなあ!  (ID:fO9fnwVH1tU) 投稿日時:2007年 11月 30日 22:21

    皆さんのお悩みちょっとうらやましい。
    私完全同居の長男の嫁。
    お正月は、3人男兄弟の主人の弟家族がやってくるのよね。
    私たちが居ないほうが、きっとゆっくりできるはずなのに、
    義母は私がお世話するのが当たり前、体裁が悪いと考える人なのですよね。

    しかし、なかなか行けないので、お許しを得て正月の2日に私の実家に一泊します。
    これがまた、弟のお嫁ちゃんが小姑の私たちが帰るとご機嫌が悪くなるので気を遣います。実家は二世帯住宅で、普段は食事もお風呂もすべて別です。何も一緒にしなくてもいいのですが、甥や姪たちが従兄弟に当たる我が家の子供たちと一緒に遊びたがるので、なぜか帰省すると食事が一緒。弟が体裁を気にするタイプです。
    疲れます。私が実家で両親と祖母、我が家の家族分さらに甥や姪たちの分も作ってもいいから、お嫁ちゃんの不機嫌な顔と一緒に過ごしたくなのに・・・

    家に居ても、実家に帰っても落ち着けないお正月。ため息です。

  4. 【780115】 投稿者: えぇ?  (ID:ON.CI6xntUI) 投稿日時:2007年 12月 02日 01:25

    友人の場合 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 友人にところはご主人のおうちはお母様だけしかいないので<幼少のころお父様はお亡くなりだそうです。>
    >
    >
    > 年末に嫁である友人を実家に送り届けご主人は自分の実家へ帰る。
    >
    > お互い年末はそれぞれの実家にもどり嫁を迎えに行き嫁親にご挨拶して嫁と子供を
    >
    > 自分に実家に連れて行き一日だけお泊りだそうです。
    >
    >
    > ご主人は
    > 嫁の実家には泊まらないそうです。ひとりでいるお母さんがかわいそうだかららしいです。
    >
    >
    >
    > わっ・・・マザコン・・・と思いましたが年末年始嫁好き放題させてくれてるみたいなので
    >
    > 友達は満足しています。
    >
    > そのうち
    > お互いがお互いの実家へ・・・って時代が来るかしら〜〜


    マザコンだなんて・・・お母様お一人なんでしょう?
    お正月くらい一人はかわいそうです。
    そのお友達のご主人様、優しい方ですよ。
    あと何年一緒に過ごせるか判らないのですから。
    私たち世代と違って、この年齢の方々は特に
    お正月に一人というのは寂しさもひとしおだと思います。


    では逆に、一人の母親を放って
    お嫁さんの家で過ごせと?それは酷ですよ。

  5. 【785880】 投稿者: 質問!  (ID:jv.mqwWsEPg) 投稿日時:2007年 12月 08日 19:19

     夫の親孝行(年末年始の帰省)、いつまで付き合う義務があると思われますか?結婚して15年、次男の出産、長男の受験以外、13回帰省に付き合ってきました。夫の実家は遠方な為(飛行機にて帰省の為に費用も高額)、年末年始、もとを取るかのように、冬休み中思いきり滞在させられてます。(例年5〜7泊)。孫の顔を見せたい夫の気持ちも解る為、幼子の世話を兼ねて同行して来ましたが、長男も中学生になり、次男も5年生。もはや母親の私の世話はいらないはず。夫の御祖母様のお見舞に病院まで毎年同行し、何を話してよいか解らず(共通の話題がない上に耳も遠い)そんな私に夫は任せて、何故か夫はマッサージチェアーに座りに行く。元々寒い地域は私の体調には合わず、血圧は上昇、屋内外の気温差に順応出来ず血管の収縮が激しく、その度に片頭痛で苦しみます。老夫婦の自宅周辺に積もった雪を見て見る振りができず、ヘルニアに苦しみながらの雪かきは、まるで拷問のようです。年末年始、そろそろ引退して心身共に自分も休みたいです。3人で帰って〜。

  6. 【785970】 投稿者: ショコラ  (ID:OJsxpke.S6c) 投稿日時:2007年 12月 08日 21:33

    ‘質問!’様、私の友人もあなたと同じような感じでしたが、やはり子供達も大きく
    なってきたので毎回ではありませんが、たまにご主人と子供達だけで帰省するように
    なりましたよ。
    ただ、周りに親戚があるため食事の支度等はその親戚がしてくれたそうですが、
    もし質問!様のご主人の実家が老親だけの生活なら、やはり一年に一回だけと
    割り切って、生きている間は行くべきかもしれませんね。
    365日のうちの5〜6日だけと思って頑張ってよくしてあげて下さい。
    親亡き後、決して後悔しないはずですよ。
    ただ、自分の体調が本当に悪い時は無理して行かなくて良いと思います。

  7. 【786931】 投稿者: 質問!  (ID:jv.mqwWsEPg) 投稿日時:2007年 12月 10日 10:30

     ショコラ様、早速のご意見ありがとうございます。主人の実家は老夫婦のみ、近くの親戚は子供もおらず、義母と義妹との間が不仲なために疎遠状態です。という事は、「生きてる間は行くべき」なのですよね。夫に引退宣言をした後、夫に元気がありません。そんなに「しあわせ家族」を両親に見せたいのかしら・・・。解る気もするけど、何故か夫の実家では私は寝つきも悪く、毎日まんじりともせず夜が明けます。お腹もはってパンパン、余程のストレスのようです。でも親亡き後に後悔しないように・・考えさせられます。もうこうなったら、我慢のかわりに夫に「貸し一つ」作るかな・・。

  8. 【787111】 投稿者: HN忘れましたが・・  (ID:gwdX12NcKlM) 投稿日時:2007年 12月 10日 13:25

    確かここに書き込みをしたと思いつつ・・
    質問さんは引退宣言をなさったのですね。
    そのとき、最初に書いていらっしゃったようなことはご主人に仰ったんでしょうか。
    自分の実家に行くのに、面倒なことはお嫁さんに任せてっていうご主人のスタンスが、スレ主さんのストレスを助長させているのですよね?
    親亡き後後悔しないように・・・も大事ですが、あまりストレスにならないように、もう出来ないことはできない、にされたらどうでしょう。
    雪かきなんて、ご主人にやらせるべきで、しないならスレ主さんだってする必要なしです。
    もしかして、ご夫婦でしていらっしゃるのかしら。
    それにしても、ヘルニアを押してまでやることないですよ。
    悪化させたら一家の主婦は後が大変なんですから。
    疲れているときは、今年はごめんなさい、をしてもいいと思いますけどねぇ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す