最終更新:

248
Comment

【770047】実母との縁切り

投稿者: 蛙   (ID:uJCvKVnpscc) 投稿日時:2007年 11月 20日 15:46

もうかれこれ20年以上考えてきました。

何があったかは、一言では言えませんが
法的に縁切りをする方法をご存知の方、教えて下さい。

ちなみに、父は亡くなりました。
唯一の私の味方でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 16 / 32

  1. 【920849】 投稿者: 母の日に様へ  (ID:Fvf5vDYwhvI) 投稿日時:2008年 05月 08日 15:37

    読んでいて涙が止まらなくなりました。
    私の母も、認知症と多発性脳梗塞、元々の感情の起伏の激しさもあり、被害妄想からよく私を責めてきたので、
    お気持ちがよくわかります。
    「母の日」が近づくと私も、人並みに母にプレゼントでもしたいな。という気持ちになりますが、喜んで受け取ってくれた
    試しがなく、鬱々としてしまいます。
    お母様が喜んで受け取ってくれると良いですね。他人事とは思えず、祈るような気持ちです。

  2. 【920917】 投稿者: 鬱子  (ID:W5MdvimS31g) 投稿日時:2008年 05月 08日 17:03

    皆様いろいろ事情があるのですね。
    私は普通の母子関係だと思っていました。でもある事をきっかけに母の事を信じられなくなりました。
    私の子供たちの中の一人が障害児とわかった時、態度が急変したのです。それまではその美しい容姿ゆえ孫たちの中でも一番のお気に入りだったのに。
    悩んだ末普通学級ではなく支援学級を選んだのですが「恥ずかしい、今までそんな子は家系にいなかった、親戚の集まりには連れてこないで、施設に入れたら」など苦しめる言葉を投げつけてきます。
    私は手のかからない優等生でした。もし障害者だったらどうなっていたのでしょう?
    もうすぐ母の日。憂鬱です。

  3. 【920987】 投稿者: その年代の感覚・・・  (ID:z1C/f0ufDI6) 投稿日時:2008年 05月 08日 18:29

    義母もそうです。
    息子が不登校のお子さんと仲良しでよくお宅へ遊びに行くのですが、
    義母にその話をした時は、私には何も言わなかったのですが、
    後で夫に
    「そんな不登校の子と遊んで・・・。他に友達居ないの?」
    と言ってたそうです。
    今時そんなこと言う?
    って思いましたが、私の友人に話したら
    「うちの姑もたぶんそういう感じのこと言うと思うわ」
    と言ってました。

    私の娘は生まれた時なかなか美人さんでした。
    「○○(夫の)の血や」って夫の2人の祖母は自慢することすること!
    息子が生まれた時、
    「そっくりや(嫁の私に)」
    と義父が一言。
    もっと見て貰おうと、息子の顔を新生児室のガラス越しに義父母の方へ向けると
    「もういいわ」
    と義母が一言。
    (もういいわ、は無いやろ〜)
    そして他の赤ちゃん達を熱心に品定めしてました。

  4. 【921143】 投稿者: 淋しい  (ID:3wxk0L5Iwiw) 投稿日時:2008年 05月 08日 21:30

    母の日が近付くと毎年気分が沈みます。
    町は母の日プレゼントコーナーだらけ。
    近くを通ると一生懸命選んでいる、私と同世代の方が羨ましくて。
    友達との会話も、母の日のプレゼント、もう決めた?ばかり。
    毎年「わが家は毎年お花を手配してるの。」
    と嘘をつき、母に愛されなかった人間だという事がばれないようにしています。
    今は私自身も母になり、子供たちから色々もらって嬉しいけれど
    母の日は、いくつになっても心が暗くなります。
    (帰省の話でもりあがる、お正月や夏休みなんかもそうなんだけど。)

  5. 【921215】 投稿者: 母の日は・・・  (ID:n.CfnwfluSE) 投稿日時:2008年 05月 08日 22:36

    淋しい さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 母の日が近付くと毎年気分が沈みます。
    > 町は母の日プレゼントコーナーだらけ。
    > 近くを通ると一生懸命選んでいる、私と同世代の方が羨ましくて。
    > 母の日は、いくつになっても心が暗くなります。
    > (帰省の話でもりあがる、お正月や夏休みなんかもそうなんだけど。)




    そうなんですよね。。。私も母の日は暗くなります。
    昔は頑張って送っていたけど、何を送っても喜びもせずお菓子やお土産など食べ物を送ると不味いだの、アンタの味覚は変だの、甘い物を食べると具合が悪くなるとか言われていました。そのくせ弟がケーキやアイスを買ってくると「最近食べてなかったから美味しい〜!」と嬉しそうにして食べています。
    だから、もうやめました。今、思い出しただけでも虚しくなります。
    私は子供達からもらう物は、とにかくオーバーな位喜んでみせます。
    そうすると子供達も嬉しそうにしています。

  6. 【921379】 投稿者: ないないづくし  (ID:g7Qk4dg/XLg) 投稿日時:2008年 05月 09日 02:38

    子ども(孫)の日も、子ども(孫)の誕生日もクリスマスもお年玉もなし。
    同じ都内にいるのに。それなのに母の日・父の日・誕生日・バレンタイン!まで
    請求する・・親ではありません。とてもさみしいです。

  7. 【921508】 投稿者: 溜息の花  (ID:eEOfWgG/VE.) 投稿日時:2008年 05月 09日 09:01

    実母に気疲れするお嬢様達、多いんですね。
    私も一番気を遣う人が母かもしれません。
    これまで母への贈り物もあれこれ工夫してきました。
    数年前の結婚記念日には、我が家とおそろいでティーポットをプレゼント。
    しかし間もなく、母は蓋を割ってしまいました。そんなことは誰にでもあること、残念だったねと言う感じで済ませていたんです。
    ところが先日妹が帰省した折、「このポットどうしたの?(蓋はという意味で)」と質問したところ、母はサラリと「ああ、これ○○(私)が要らないのを持ってきたのよ。」と答えたそうで。グサッときました。妹がまともに受け止めたら、蓋もない廃品ポットを母親に押し付ける姉という図ができます。せめて妹が分かってくれる存在でよかったんだと終わらせたい気持ちですが、なんだか母の日が憂鬱になってしまいました。

  8. 【921645】 投稿者: 母の日に  (ID:pa8fR7yK1mU) 投稿日時:2008年 05月 09日 11:29

    小さいころの、へたくそな似顔絵でもカーネーション一本でも「かたたたきけん」でも、あげて楽しいもらってうれしい母の日と違って、大人になると一筋縄ではすまないようですね。


    私がお花代を送ったのだって、自己満足みたいなもので、母がどう思うかわかりません。今のところ、父からはお礼のメールが来たけど母からはなんともいってこないので…
    お金は邪魔になるものではないけど、お金に困っている人達ではないし、「私がほんとにほしいものはこんなのじゃない…」と思っているかも。


    私には、母がほんとにほしいものはわかってますが、それはあげられないので
    (要するに、私が母の価値観すべてを共有して、母の所有物におさまっていることを望んでいる)
    関係がよくなることについては望み薄です。


    母が変わることはあきらめたのですが、私の中での怒りとか、悲しみとか、恐れとか、そういうものが整理整頓できて、私の人生に悪影響を及ぼさないようにおさまってくれることが目標です。


    「母の日に様へ」さん、
    あの文章書くときはすごく迷いながらでしたが、書きおわったときはややすっきりしました。共感してくださった方がいたことでほんとうに救われました。ありがとうございました。
    (パソコンが違うのでIDが違いますが同一人です)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す