最終更新:

447
Comment

【5994023】子供の交際相手、奨学金など

投稿者: リーフパイ   (ID:tZfrBajp5Ko) 投稿日時:2020年 08月 25日 16:35

皆さまの率直なご意見を伺えればと思います。

子供がお年頃になり、段々と異性の話も普段の会話の中に出てきました。

そこで思うのですが、意外と奨学金を借りている人が多いということです。

個人的には止むを得ない理由(例えば、一家の大黒柱を失った、離別、死別でひとり親になり経済的に厳しい、高額の私立医療系学部など)を除いてはできる限り親御さんが全て負担するべきなのではないかと思っています。こればかりは各家庭での考え方もあるので一概には言えないのですが、

もし我が子が交際、結婚するとなったら、お相手にはできる限り奨学金を背負っていない方が望ましいと思っています。

我が家は中高大と私学で親が学費を負担しています。当然のことと思っています。

そこで思うのですが、生まれた時から月に2万円積み立てれば、18歳の時点では450万近くになり、私立文系であれば全て支払えます。私立理工系ですと200万ほど足りません。

なぜ親は計画的に子供の学費を積み立てられなかったのだろうか?と思います。

奨学金は借金です。止むを得ない事情を除いては個人的にはあまり同意できないです。

もしお子さんが奨学金を背負った人と交際、結婚すると言ったらどう思われますか?

私個人的には賛成はできないだろうなと思いますし、返済が完了してから結婚しなさいと伝えると思います。

なぜ親は生まれてから積み立てることができないのか?無計画すぎないか?と思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 9 / 56

  1. 【5994887】 投稿者: 院生の奨学金利用率は半数以上  (ID:iSkGLq5g3VM) 投稿日時:2020年 08月 26日 10:07

    兄が院卒です。医学部ではないです。博士号がなかなか通らず卒業まではかなり年数かかりました。さすがに院3年目以降は奨学金借りてましたね…。
    学歴と年収が比例せずで、45すぎてもまだ返済中。でも結婚してます。理解ある親御さんでよかった。

  2. 【5994890】 投稿者: お金の話  (ID:RI9CqII32Bo) 投稿日時:2020年 08月 26日 10:08

    大学への進学を考えるなら、高校生の時点で親子で家計の懐具合も含めて話をしないのでしょうか。
    話すまでもなく理解しているケースもあるでしょうが。

    知人は夫婦で契約社員と派遣、一人娘を関西から東京の私大に行かせました。「奨学金借りるのは普通」とのこと。関西一円なら殆どの大学が自宅通学可能ですが「関西にはいい大学がないから」と言われてしまいました。考え方の違いと言ってしまえばそれまでですが、それなりの相続を見込んでいるのかもしれませんね。

  3. 【5994896】 投稿者: 娘に苦労はさせたくない  (ID:rz8NKiwlSw.) 投稿日時:2020年 08月 26日 10:10

    大学院の奨学金は本人の収入で決まるので、親が裕福でも第一種を利用できます。また返還免除措置もある為、とりあえず借りておこうという学生も多いです。学部生の利用とは事情が異なります。

  4. 【5994903】 投稿者: リーフパイ  (ID:tZfrBajp5Ko) 投稿日時:2020年 08月 26日 10:15

    スレ主です。

    様々なご意見をありがとうございます。

    何度も書きますが、止むを得ない事情や博士課程など、長期に渡り学びが必要なケースはまだ理解できます。

    でも、今の時代は、普通の私立大学に進学する際に奨学金を借りるのです。
    私立文系で460マンで卒業できます。理系でプラス200マン程度です。

    子供が18歳の段階で親は500マン程度の貯蓄もないのか?とも思えるのです。
    あっても不測の事態のために使わないで貯金しておきたいのかもしれませんが。

    東大で奨学金受給率 15%程度
    早稲田が30〜35%ぐらいだと思います
    慶応が25%ぐらいだったはずです。

    確か、大学の難易度が下がるほどに奨学金の受給率が上がっていると聞いたことがあります。

    子供が生まれてから約20年の間に、500万貯められないでしょうか?

    どうしても無計画に見えてしまうのです。

    20歳そこそこで数百万から人によっては1、000万ぐらいの奨学金=借金を背負うことの大変さを理解しているのだろうか?って思います。

    現実は、奨学金が返済できずに訴訟が昔の30倍おきていると聞いたことがあります。奨学金、訴訟 で検索すると出てくると思います。

  5. 【5994913】 投稿者: リーフパイ  (ID:tZfrBajp5Ko) 投稿日時:2020年 08月 26日 10:20

    上記の訂正です。

    正しくは、
    早稲田の奨学金受給率は 30%です。今調べて見たら載っていました。

  6. 【5994919】 投稿者: そうですね  (ID:8UD1e5r7BSI) 投稿日時:2020年 08月 26日 10:23

    大学院で奨学金を借りるのは
    少し様子が違いますね。

    学部の時に研究室の先輩方が
    学業で成果が出たら全額免除、半額免除となるので
    一旦奨学金は借りた方が良いよとアドバイスいただき
    研究室全員借りています。
    全額免除、半額免除は名誉なことなので
    1つのモチベーションにもなるようです。

    さらに上位大学の理系大学院は
    給付型の奨学金も多いです。給付型は主に学業成績が優秀云々の基準があって、教授推薦、学校推薦のものもあるので、こちらもある意味取れるとステータス?です。

    大学までは親の年収が基準ですが
    大学院は本人の年収が基準なので
    なかなか数百万の年収のある理系学生も稀有でしょうから
    親が高年収でも借りられます。

    娘の研究室はなんらかの給付型奨学金を貰っている人も多いですし、一旦学生機構の奨学金は借りているそうです。論文や海外学会発表など基準があって成果を出せば半額や全額免除になるそうです。

    娘は大学院の費用は親に出してもらうつもりは無いと言っていますが、借りている奨学金はそのまま手つかずで、免除にならなければ卒業時に全額返却予定です。

  7. 【5994920】 投稿者: 貧困の始まり  (ID:r8ypXvq3AxE) 投稿日時:2020年 08月 26日 10:24

    学費だけならたかが知れている。生活費まで借りちゃうのが問題。生活費を奨学金で借りちゃうと何故かお小遣い感覚になってしまう子いました。
    18歳までに学費が目処がたたなかった家庭だから多分国民年金も特例使っているよね。結婚となると持ち家とか老後資金とかも気になります。

    ちゃんと正社員としてしっかり働ければ学費だけなら返せるだろうけど、新人で借金を背負うってつらいと思う。
    奨学金で東京の私立大に入れるなら、地方の国立大で寮生活の方が安上がりだよね。これ書くと就職が〜って言う人いるけど、都内私立大でカツカツ生活してバイトばかりだったら、地方国立大でしっかり勉強した方が本人の為でしょ。これからは就活だってリモート、同じ人間なんだからスペック上げなきゃ。旧帝なら早慶、旧六旧文理ならmarchと勝負できますよ。
    都内私立大はエデュにいるような学費の心配がない家庭の子弟の学校ってしみじみ思います。

  8. 【5994924】 投稿者: カンガルー  (ID:rnxFxH7iZek) 投稿日時:2020年 08月 26日 10:26

    我が家の息子2人は奨学金をもらっておりませんが、卒業生の親さんのようなお子様と結婚させたいです。

    我が家の場合、私が苦労して育ったので子供には苦労させたくない、惨めな思いをさせたくないと大学の費用、下宿費用、生活費など全部出してきました。たまに旅行代も請求されました。まわりもそういう環境の子が多かったので私の見栄もありました。

    それがどこをどう間違ったか、金は天下の周りもの、金のなる木がある、というような子に育ってしまいました。

    上の子は一年の就職浪人の末、数年前に就職しましたが、このコロナで会社も傾きかけているようです。もともと夢追い人で、金の成る木があると思っているので心配していないようですが。ただ、県外で就職していたのですが、これ以上給料カットが続き、家賃が払えなくなれば地元に帰って転職先を探すと言っております。貯金も全くしていないようです。
    就職してからも帰省費用を請求され、拒むともったいないから帰らないというスタンスだったので断固として反対しております。

    このコロナで夫のボーナス、お給料も激減、(元々業績が悪かったのもありますが)後1~2年で60歳ですが、それを過ぎるともっと減るそうです。

    下の子はまだ在学中。単位を落とし留年も確定しておりますので卒業はまだまだです。そういう事情もあり、奨学金をもらってほしいと頼みましたが、こういう事態も含めて子どもの教育資金をためるべきではないのか、計画性がなさすぎる、と反発されて平行線です。

    最近、私の周りでもどうやったら奨学金が貰えるのか、など奨学金の話でもちきりです。特に自営業の飲食店経営の方などは今まで羽振りがよく、毎年のように海外旅行に行かれていた方たちも生活すらままならないようです。死活問題なのですが、子供がそれを理解してくれないと嘆いておられました。

    また、そこまで調べることができていないのでわからないのですが、返済型の奨学金も審査があり、我が子のように単位を落とし留年確定のような成績の悪い子はもらえないかもだよと聞きました。

    制限は、年収ではなく所得なので、例えば年収1千万円の場合所得は700万円代になるので貰えるとのこと。どなたか詳しい方がいらっしゃったら教えて頂けませんか?うちの場合は、老後資金として入っていた保険などを解約してなんとかなりそうですが、中には最悪退学を考えている親御さんもたくさんいらっしゃいます。本人に自覚がなく、奨学金もらってまで行きたくないとか、バイトしてまで行きたくないというお子様もいらっしゃいます。どなたかアドバイスをお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す