最終更新:

91
Comment

【2720013】専業主婦について

投稿者: さざ波   (ID:tHjMVVxY58Q) 投稿日時:2012年 10月 11日 12:08

周りのママ友さんは子育てにそろそろ手が掛からなくなり続々と仕事を始めています。

私もその波に乗り一年前に販売の仕事をしました。
でもイジメにあい辞めてしまいました。
それから頑張ってパートを探そうと思っても勇気が出ません。
でも悩みがあるのです。
今まで仲良くして居たママ友に『日中、ヒマでしょ?何してるの?』と質問されます。
辛くて仕方ないです。
今まで一緒の専業主婦だったから日中の過ごし方なんて分かるはず…。

付き合いを辞めてしまえば良いのだけどその人を含めての仲間が居るので付き合いを辞めてしまうのは勇気がいります。
同じ様な思いの方いらっしゃいますか?
今、本当に心が疲れているので厳しいご意見は遠慮をお願いします。

聞いて下さりありがとうございます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 2 / 12

  1. 【2720168】 投稿者: 本当のこと  (ID:bN11lUs/1pg) 投稿日時:2012年 10月 11日 13:39

    真実は何よりも強い、と思いますので。

    「今は本当に疲れているの」とお答えになったらいかがでしょう?
    本当のことですし。


    私も仕事を辞めた後いろいろ言われました。

    暇でしょ、何やってるの?と聞かれた時
    「病院に行っていることが一番多いかな」(事実です)
    と答えたら、それ以来ぴったりと詮索されなくなりましたよ。


    (おまけですけど
    隣のお婆さんに「一人っ子?」としつこく聞かれた時
    「はい、恵まれないので」と答えたらそれ以来言われなくなりました。
    それも事実だったんですけどね。

    今は年の離れた下の子に恵まれましたが)

  2. 【2720194】 投稿者: 金木犀  (ID:ZCpV0wSr2rc) 投稿日時:2012年 10月 11日 14:03

    「何してるの?」と聞かれたら「あなたが専業主婦をしていた時は何してたの?」と逆に質問してみる。

  3. 【2720201】 投稿者: えーっ!  (ID:g2Iek3KflQU) 投稿日時:2012年 10月 11日 14:08

    失礼極まりないですねー!
    私もフルタイムで販売の仕事してまして(笑)
    今日は休み、まあ忙しいてすが
    絶対に「あなた暇でしょ」なんて言わないですよ~。実際母親やっててそんな暇な人なんていないし。
    気にすること無いですよ~。
    放っておきましょうよ。

    イジメがあったのですね。
    気が強くないとやっていけない所もありますし(じゃあ私は相当気が強い?)本当に根性ねじ曲がってるオバチャンもいてます。

    でも、スレ主様
    また元気になられたら別のお仕事チャレンジしてみて下さい!
    新しい職場で、素敵な人間関係が築けますよう。

  4. 【2720236】 投稿者: 同じようなことを言われたことがあります  (ID:fIy2apGlbBY) 投稿日時:2012年 10月 11日 14:39

    子どもの学年は違いますが、
    年が近くて、学歴が近くて、話があって。

    その方がパートにでられるようになって
    誘われたランチで
    『XXさん(私のこと)はどうするの?(働くのをどうするの、という意味です)』と言われました。
    その方は、お子さんの世話をご自分のご両親に気軽にたのめる環境にありました。
    私は全くそれはないので、まだその時は一人で家においておく考えは全くなかったので(それはその方もわかっているはずなのに)、答えに窮しました。
    悪気はないようでしたが。
    今でもおつきあいは続いていますが、
    働いている私(知人) X  暇な人(私)
    の考えがちらつくことがあって、心にひっかかることはたまにあります。

    そういうときは、しばらく距離をおきます。
    たまのメールくらいで、ランチはおあずけ。

  5. 【2720265】 投稿者: 自分は自分  (ID:cB6VORqgRaM) 投稿日時:2012年 10月 11日 15:03

    そういうことを、平然と言う人っているんですよね。
    スレ主様のお気持ち、お察し致します。

    私も、主人の両親や叔母に、「どうして働かないの?」って言われたことがあります。
    でも、「今は働くつもりはありません。」と、キッパリ。
    働こうが働くまいが、そんなこと、人に言われることではないですから。

    スレ主様の場合は、上の方も書かれていらっしゃいましたが、
    「疲れているの」と言われるのがよいのではないでしょうか。

  6. 【2720296】 投稿者: カテ違い  (ID:qANuHw3mQFw) 投稿日時:2012年 10月 11日 15:28

    ここは働く母の版。

  7. 【2720315】 投稿者: そんな風に  (ID:rrgr0sD9mmA) 投稿日時:2012年 10月 11日 15:42

    聞かれたことありません。

    回りで下の子が中学生になって働き始めるお母様はたくさんいらっしゃいますが、一方おうちで主婦業されてる方も同じくらいたくさんいらっしゃいますし・・。
    なんというかびっくりしました。

  8. 【2720334】 投稿者: 私は  (ID:c3UtxvptKO.) 投稿日時:2012年 10月 11日 15:53

    毎日ソファと仲良くテレビとにらめっこ♪

    してるよ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す