最終更新:

446
Comment

【7013551】仲良くなった人に嫌われました

投稿者: グレーが好き   (ID:B.cioi8ToZc) 投稿日時:2022年 11月 24日 14:27

今年に入って着付け教室に通い、そこで知り合った同年代の人たちと仲良くなり
いつしか2人の友達が出来ました。
同年代の事もあり、子供の年齢も通う大学のレベルも同じくらいで
私は対等な付き合いができていると思ってました。

しかしこの片方がいわゆるリーダータイプで、勝ち気ではっきりものを言います。
着付け教室の不透明な運営や押し売りに断固として抗議し
おかげで私達の立場も良くなり、無理な押し売りもなく快適に過ごせ
先生からキツくあたられる事もなくなり
その件から段々と彼女を頼りにしてきました。 
何かあると相談して、面倒な交渉などもお願いしてきました。

私はありがたいと思っておりましたが、ある日彼女の着物を安価に
譲り受ける話があり、私がそれをちょっと茶化して断ったら大変立腹し
図々しい人とはもうお付き合いは無理、と言われてしまいました。

彼女は小さな会社を経営しており裕福で、持ち物も豪華で派手です。
着物もたくさん持ってます。
だから譲ってもらう話も、ひょっとしたら自慢かな?と思い
フリマアプリに出したら?と(私の好みではなかった事もありこう返しました)。

他にも高価な草履を持っていて、私も欲しかったのですが
彼女が「ちょっと履いてみる?」と言ってくれたので、借りようとしたら
「貸すとは言ってない」と、それが図々しいと言わんばかりでした。

ちょっとした思い違いが原因だと、一度会って思い話し合いたいのですが
それすらも難しいようで、会う日程の返信を決める段階でLINEの返信が遅れたら
もういい、と更に怒ったようです。

これはもうダメなのでしょうか。
彼女のようなタイプの友達は初めてで、何とか仲直りしたいです。
手紙を書くとかも考えましたが、家まで行くのは問題ないでしょうか。
家は知っていても住所もわからず、ラインも既読がつきません。
こう言うタイプにはどう対応したら良いのでしょうか。
アドバイスをお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 40 / 56

  1. 【7029345】 投稿者: ふふふ  (ID:w9.c91vWUE.) 投稿日時:2022年 12月 08日 19:14

    街で着物のご婦人に出くわして
    たまに
    あれれ?な人いますが
    スレ主様、お気をつけあそばせ。
    着物警察が狙っているかもしれませんよ。

    着物の柄と取り合わせは教養です。
    鬼滅の柄は今では表立って使っていませんが
    どことなく配されていたり、襦袢になっていたり
    奥ゆかしく現在も脈々と受け継がれております。

  2. 【7029654】 投稿者: スレ主です  (ID:B.cioi8ToZc) 投稿日時:2022年 12月 08日 21:42

    スレ主さんのおっしゃるシチュエーションは理解できる経験が多いです。皆さん、お相手の方が上品だと判断されるようですが、果たしてそうでしょうか?

    理解してもらってありがとうございました。
    私もそう思います。アニメと和柄の深い意味はないですよね。

  3. 【7029656】 投稿者: スレ主です  (ID:B.cioi8ToZc) 投稿日時:2022年 12月 08日 21:43

    柄の意味は抑えて登場人物に着せている可能性は高いですが、それに重きを置いているかというのは違う問題ですよね


    これが言いたかったのです。
    考えは人それぞれなのに、批判する人が多いから
    同じように思う人がとおりすがりさん以外にもあると思います。

  4. 【7029823】 投稿者: ふふふ  (ID:w9.c91vWUE.) 投稿日時:2022年 12月 08日 23:26

    スレ主様
    こうおっしゃってましたよね

    >女子力は高ければ良いと思ってません。年相応でナチュラルなのも私の魅力だと>思ってますから、痛々しいのは敬遠しています。彼女の事は好きでしたが、別に>憧れてるわけではないので、見習おうとは思いません。

    傾聴をせず
    無知無教養で
    ご自分のことを年相応でナチュラルという
    そして、仲良くなりたいと思っていた相手のことを見習おうとは思わないと言い切る。そんな方は

    私なら縁切寺行きですね。

  5. 【7029848】 投稿者: 笑われたのは  (ID:7m7T9vV7g3s) 投稿日時:2022年 12月 08日 23:41

    スレ主さんは、マダムさんのことをむきになってiPad で調べて、とかブライドが高いのでしょうか、とおっしゃいますが、スレ主さんもここでむきになって着物とアニメについて答えて下さい、知らなくて当然ですよね?としつこく聞かれてますよ。
    私にはスレ主さんのほうがブライドが高いように見えます。ば かにされて溜飲を下げたいのでしょう。
    鬼滅は知りませんが、アニメって侮れませんよ。見てもいないのにマダムさんの話を否定されたのはよくないと思います。
    不思議なのはそれだけ何でも思ったことを言っちゃうのに、着付け教室への交渉?のようなことはなぜマダムさんに頼っていたのでしょうか?

  6. 【7029917】 投稿者: とおりすがり  (ID:72sRchyVgws) 投稿日時:2022年 12月 09日 00:51

    >考えは人それぞれなのに、批判する人が多いから

    どうしたら仲直りできるのか?という相談に、相談者(スレ主さん)への批判ばかりで、ましてや相手のことを知るわけでもなく憶測で相手を一方的に上げ、スレ主さんを下げる。このスレッドへの参加者とスレ主さんとの間での売り言葉に買い言葉もあるでしょうに、と思って見ていました。皆さんもなんですか勉強になったとよくおっしゃっていらっしゃいましたが、私も勉強になりました。働く母は、ママ友との間以上に気を強く持つ必要がありそうですね・・・頑張ります。ありがとうございました。

  7. 【7029925】 投稿者: とおりすがり  (ID:72sRchyVgws) 投稿日時:2022年 12月 09日 01:00

    >消費税以外の税金を自腹で払ってから話せよって思ってしまう。

    専業主婦に対する見解に、抗議いたします。

  8. 【7029968】 投稿者: スレ主です  (ID:B.cioi8ToZc) 投稿日時:2022年 12月 09日 03:23

    どうしたら仲直りできるのか?という相談に、相談者(スレ主さん)への批判ばかりで、ましてや相手のことを知るわけでもなく憶測で相手を一方的に上げ、スレ主さんを下げる。




    おとりすがりさん、ありがとうございました。やっと味方が現れた。
    そうなんですよ、一方的に私ばかりは非難されて、彼女の評判ばかり上がって。

    私達を実際に知っているわけでもないのに、彼女は上品で面倒見の良い人みたいな扱いで。本当に見下して小馬鹿にしてるのは、どちらなんでしょう。アニメなんて見ないから、偉そうに言われても知らないです。おとりすがりさんの他にも、私側の人もたくさんいると思うので、応援してください。

    笑いをとって場を盛り上げて何がダメなんでしょう。それぞれ役割があるんです。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す