最終更新:

87
Comment

【3967308】片付けられない

投稿者: 変えたい   (ID:pAGh1K99vCw) 投稿日時:2016年 01月 22日 07:21

私は片付けが苦手です
ダンナはきっちりタイプです

長男長女と、塾や私学へ通ったものの
センター試験を失敗し
受験失敗はお前のせい (しつけできていないから)俺の努力を壊して、(毎日会社を経営し忙しく利益を上げるに努力しています)
お前も子どもも恨みでもあるのかと責められています

長男はギリギリ後期の私立で、今は楽しく
学生をしております、人様に言えない学校ではありません
長女はセンター試験はもうダメだったものの
まだ私立へ向けがんばっています
好きにしろと言っていた進路も第3希望まで下げざるを、得ない結果に進路自体
お前が仕向けたんだろうとまで言いだしました

フルタイムで働き
家族で経営する会社を手伝っています
まだ下に小学生ぎいます
私も忙しいと言いたいですが
今は結果が全てと火に油です
ダンナは賢く仕事もできますがとてもよくできる子どものようです
本人は仕事が忙しく家事育児は母子のみでやっています

要領よく片付けをするには
どんなコツがあるでしょうか?
まだ、娘は私立へトライしてますし
だんだんと、自分の親まで悪くいい
まず止まらなくなり
これ以上責められたくはありません

子どもたちは、確かに私の言うことを聞いてくれません お母さんも忙しい、片付けを手伝ってと言ってもなかなかです
ダンナは片付けて欲しい、落ち着かない
末っ子のアトピーは原因は自分だ、とも言いますが言われても私が片付けないから
子どもも、片付け、勉強、言われてもしなくていいものだと甘えてできないのだと、言います

時間がない中で、優先順位を
私が片付けるというところに置けないのが
問題なのかもしれませんが、お弁当や宿題もありそれでも自分の時間が欲しかったり
時間を上手く分けられません

彼に対抗できるほどにはしっかりやりたいです
私もがんばっていることを知らせたいです

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 4 / 11

  1. 【3969513】 投稿者: 片付けは大変  (ID:jM7ODeCFAE2) 投稿日時:2016年 01月 23日 23:45

    私は「まあ素敵なリボン」「あら可愛い缶」「あら可愛い包装紙」「あら沿線情報誌、このお店に行きたいな」などいろいろな物をとっておく癖があります。
    娘はせっかくの素敵なプレゼントも片っ端からリボン包装紙缶やボックスを全て捨てて中身もあっという間に使用し、中途半端に残ったら惜しげもなく(ハンドクリームなど)捨ててすっきりです。
    娘を見習って取っておいたものを沢山捨てました。まだ着られる服(現在の自分には合わない)も山ほど捨てました。これはもう自分との戦いでしたよ。

    スレ主様は受験シーズンが終わってからじっくりと片付けに取り組めば良いのではないでしょうか。今はお子様の受験真っ最中ですから自己改革よりも受験サポートに徹した方が良いと思いますよ。

  2. 【3969521】 投稿者: ごめんなさい  (ID:RPCtgQRebbA) 投稿日時:2016年 01月 23日 23:59

    >私的な考え方ですが、汚い部屋の持ち主は、大体太っていらっしゃいます。
    息があがるから、掃除が出来ないのでしょうか。

    息が上がるから掃除できないのではなくて、
    ちょっとの動きを「後で」と面倒がる積み重ねが
    エネルギー消費を阻むのでは?

  3. 【3969730】 投稿者: 便乗すみません  (ID:rw3JMMdZUQI) 投稿日時:2016年 01月 24日 08:43

    ルンバのこと、ありがとうございます。

    私も、なかなか思い切って捨てられないのが悩みです。

    例えば、郵便で送られてくるネット銀行の取引明細、カード会社の今月分の明細…。

    後日確認したくなるかも、と思うと捨てられないのです。

  4. 【3969779】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:BKTo2/sl0BE) 投稿日時:2016年 01月 24日 09:21

    スマホで写真をとれ。笑



    w

  5. 【3969893】 投稿者: 片付け魔  (ID:LkStrpuztkI) 投稿日時:2016年 01月 24日 10:56

    「かも」と思ったものはすぐ捨てても問題ありません。
    使うかもと思って使うことになることはほとんどなく、万が一本当に必要になっても、今の時代すぐに手に入ります。

    「痩せたら着られるかも」
    →痩せたときに流行も好みも変わってる可能性の方が高い。本当に痩せてきれいになったら、新しい服が欲しくなる。

    「綺麗な包装紙やリボンは利用価値あるかも」
    →ギフトラッピングならデパートでやってくれるし、手工芸で日常的に使ってる人以外は不要物です。もし本当に必要になったら、中途半端に折り目のついたものではなく、新しいものを買うでしょう。

    「カードの利用明細」
    →引き落とし確認したら、2度と見ることはありません。旅行代金など記録しておきたいなら、メモっておけばいい。

    「いつか行きたくなるかもしれないお店の情報」
    →雑誌ではなく、記憶として脳裏にとどめておけば、詳細はネットでいくらでも検索できます。

    1か月手に取ることがなかったものは、2度と使いません。
    季節的なものでも、1年出さなければ不要物です。
    片付けるには、捨てることです。

  6. 【3969956】 投稿者: 捨てる!を 頑張る  (ID:h7TUxZEexUk) 投稿日時:2016年 01月 24日 11:48

    個人のものはいいのですが、家族に一人でも「物持ちのいい人」がいると
    本当にどうしようもなくなっちやいますよね。
    やはり家族の協力は必要です。

    私物は全て自分の部屋に持っていってもらって自分の部屋は汚くでも自己責任。
    スレ主さんはリビングだけ頑張る(文句を言われないようにする)としたら如何でしょうか。

  7. 【3969960】 投稿者: ふ~ん  (ID:c3aU4lUc2T2) 投稿日時:2016年 01月 24日 11:50

    これは有益なスレだわ。
    片づけ魔さん、ありがとう。

  8. 【3969980】 投稿者: そもそも  (ID:YW0LHLGf1gw) 投稿日時:2016年 01月 24日 12:03

    そもそも、片付ける必要があるのか、というのは哲学的な命題だったりします。

    楽しくおかしく暮らすのが一番なので、「片付け」で楽しくなるなら片付ければいいし、「片付けなきゃ」と考えてストレスになるなら、「片付けなきゃ」と考えること自体をやめてしまった方が幸せかもしれません。

    ボランティアをやる人にも共通していますが、ちょっと大変なことをやることでアイデンティティを確立できるとしたら、それはその人なりの幸福感の獲得方法です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す