最終更新:

87
Comment

【3967308】片付けられない

投稿者: 変えたい   (ID:pAGh1K99vCw) 投稿日時:2016年 01月 22日 07:21

私は片付けが苦手です
ダンナはきっちりタイプです

長男長女と、塾や私学へ通ったものの
センター試験を失敗し
受験失敗はお前のせい (しつけできていないから)俺の努力を壊して、(毎日会社を経営し忙しく利益を上げるに努力しています)
お前も子どもも恨みでもあるのかと責められています

長男はギリギリ後期の私立で、今は楽しく
学生をしております、人様に言えない学校ではありません
長女はセンター試験はもうダメだったものの
まだ私立へ向けがんばっています
好きにしろと言っていた進路も第3希望まで下げざるを、得ない結果に進路自体
お前が仕向けたんだろうとまで言いだしました

フルタイムで働き
家族で経営する会社を手伝っています
まだ下に小学生ぎいます
私も忙しいと言いたいですが
今は結果が全てと火に油です
ダンナは賢く仕事もできますがとてもよくできる子どものようです
本人は仕事が忙しく家事育児は母子のみでやっています

要領よく片付けをするには
どんなコツがあるでしょうか?
まだ、娘は私立へトライしてますし
だんだんと、自分の親まで悪くいい
まず止まらなくなり
これ以上責められたくはありません

子どもたちは、確かに私の言うことを聞いてくれません お母さんも忙しい、片付けを手伝ってと言ってもなかなかです
ダンナは片付けて欲しい、落ち着かない
末っ子のアトピーは原因は自分だ、とも言いますが言われても私が片付けないから
子どもも、片付け、勉強、言われてもしなくていいものだと甘えてできないのだと、言います

時間がない中で、優先順位を
私が片付けるというところに置けないのが
問題なのかもしれませんが、お弁当や宿題もありそれでも自分の時間が欲しかったり
時間を上手く分けられません

彼に対抗できるほどにはしっかりやりたいです
私もがんばっていることを知らせたいです

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 8 / 11

  1. 【3975497】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:5pMxwb4tKrU) 投稿日時:2016年 01月 28日 14:50

    処分することを考えないで買っていったら、そりゃゴミの山になるはずだ。笑


    w

  2. 【3975582】 投稿者: ランタナ  (ID:bswlg2o9vGU) 投稿日時:2016年 01月 28日 16:35

    私も片付け苦手ですが、今日は休みなので、あちこち片づけたり、掃除したり、布団干ししました。
    ほんと久々で、すっきりしました。
    あと、パートに行く前はスーパーに毎日のように出かけて散財していたのが、ゆっくり買い物もしないので無駄遣いがなくなりました。
    これでパート代が入るのですからうれしい限りですね。もちろんイヤな目にも遭うのですが・・・。

    気分と天気の良い日にやればいいのではないですか?

  3. 【3976096】 投稿者: 捨てる を頑張る!  (ID:FECKpjQ532Q) 投稿日時:2016年 01月 29日 00:27

    節目節目でがんばるのがいいのかなと思いました。

    家を建てて十年目
    子供が中学生になった
    子供が小学生になった

    そういう節目の時に一気に捨てるとストレスもなく家から不用品を削除できるような気がします。

    捨てるのが趣味という人は別ですが、ほかに趣味がある人の場合、
    日常的に捨てるを意識して数十年は続かないです。
    無理せず、快適に。

  4. 【3977726】 投稿者: 変えたい  (ID:.tTgXHxFGOM) 投稿日時:2016年 01月 30日 12:12

    みなさん、仕事、家事大変ですが
    試行錯誤されてるんだな、と
    思います。
    捨てる、捨てない 主義があると
    思います。物の多い主人は自分の趣味の物は片付けます。検索できない状態をストレスに
    感じるようです。ですから、うちの場合は、目指すは 小学生でも
    口頭の説明で物が出せるとか、自分で出せる状態です!

    そのために、増やさないことは
    大事かもしれません。
    ゴミかどうかは、それぞれですけど。
    こんまりさんは、それを『ときめくかどうか』と表現しているんですよね?
    もちろん、ときめくかより、賞味期限とか
    明らかにゴミだってありますので。
    それらを見る時間を『片づけ』の時間の中で見ていかないとですね。

    必要な数さん、そうかー、と思いました。最近何かと迷う時間ももったいないんです。
    偶然最近、お友達がカラーアナリストさんを
    紹介してくれて、似合うものを診断してくれました。似合うものだけ厳選して持てるなら、それは素敵かなと思います。
    少し精査します。
    もちろん寒いところに住んでるので、長靴はプラスだな、とかはやはりありますね。
    カラーアナリストなんて、本筋から
    離れるかもしれませんがガリガリ捨てるより
    気分転換というか、楽しみを見つけながら…。

    オロオロ流されて、時間がなくなって
    付け焼き刃の片づけで、探せなくて
    もったいないことばかりして
    ダメ人間だと、またオロオロと周囲に
    気だけ使って。そんな情けないスパイラルから変わりたいと思います。
    自分のスタイルを持てることが
    大事なのか、とみなさんのコメントから
    思いました。

    決めたこと、感じたことを忘れないように
    ここを見に来ています。

  5. 【3978579】 投稿者: 捨てる を頑張る!  (ID:C4TSEs8R09o) 投稿日時:2016年 01月 31日 01:30

    書類の整理に関して。
    私もこれが一番苦手でした。

    法的な書類はとにかくそのまま(封筒のまま)キャビネットに入れています。

    そのほかは
    ①まず封筒から出す
    ②100均で買ったファイルに「何も考えず」仕分けする
    ③時間のある時にファイルを取り出して取捨選択する

    ②の時点で見た目は綺麗になります。
    ③はスケジュールや精神的に余裕のある時間にまったりと。

    息子がどうしようもない乱雑魔なのですが、「○○の本を出して」と指示すると数分以内に取り出してきます。
    山済みになった書籍の中からです。

    この息子がIQ150越、父親も業界では有名なパイオニアなのですが、
    独身時代、父親の部屋は山積みのプリントだらけ。
    テーブルも下にあるプリントが見えるようにガラス板。
    部屋の床中プリントアウトした書類が散らばっている部屋で暮らしているような人でした。
    その中から必要な情報は即座に取り出すので、床に散らばった紙類の情報の位置は掌握していたようでした。

    ファイリングして整理せずとも、即座に必要な情報の紙一枚を取り出せる人(恐らく空間認知力が異様に高い)は、整理整頓が不要と思ってしまうのかも知れません。
    息子も図形問題が本当に×知らずでUFOキャッチャーの達人です。

    誰から見ても乱雑以外に表現しようがない状態でも、本人が見れば即座に物が取り出せるなら、美的な観点にこだわらないなら、整理整頓は無駄な時間となってしまうのは分るような気がします。

    個人的には(勿体無いな。)と思わない事が、すっきりした部屋への近道かなと最近思います。

    来週土曜日から始まるドラマも録画予約しました。
    お互い頑張りましょう。

  6. 【3979263】 投稿者: 捨てない派  (ID:cLrf4rxQYss) 投稿日時:2016年 01月 31日 16:17

    捨てない、買わない、そして「迷わない派」です。

    ☆「迷わない」コツ

    ワードローブを「○○を何枚」なんて面倒なことはとても出来ません。わたしは勤め人(オフィスカジュアル)なので「迷う」時間が最大のムダです。
    月曜から金曜までコーディネートが決まっています。着回しはしません。このスカートにはこのシャツしか合わせない等、自分のベストコーデで固定しています。
    あとは土日に着るものですが、これだって月〜金の中から着ればいいので、他の物は収納されていても一向に構いませんが、土日用セットを作っておいてももちろんOK。

    楽ですよ〜「何着ようか」と全く迷わず、朝、さっと手が伸びますから。
    特に月曜セット。仕事が始まるぞーという時に気分が上がる華やかなセットにしています。

    おしゃれに興味がない方なら、ショップではフルコーディネートで購入してみて下さい。自分であれこれ着回す事を考えない。制服だと思って上から下まで素直にそのまま着る。
    もし、あ、失敗したなーと思っても、少々我慢して季節が終わるまで着てから処分して下さい。
    「ときめく、ときめかない」というのは「興味とセンスがあって」はじめて成り立つので、実にハードル高いです。

    好きなブロガーさんの「エコナセイカツ」マキさんの工夫も大変参考になりますよ。マキさんの仕事着は「2セット」を交互に着ているだけ!です。

    さて、我が家では食事のメニューもほぼ固定。
    鍋の日、カレーの日、ハンバーグの日。煮魚の日。など。お弁当のおかずも決まったサイクルでローテーションするだけ。家族には宣言してあるので、他のものが食べたい人は自分で買うなり作るなりしてください、と。
    バリエーションさえあれば、ド定番メニューでも飽きません。カレーの組み合わせなんて無限大です。

    組み合わせを決めたら、迷わないのが「片付く」コツです。

  7. 【3979368】 投稿者: 捨てる を頑張る!  (ID:molmEo.g3Nk) 投稿日時:2016年 01月 31日 17:30

    最近やったのが、楽天で安価でうっている組み立て式のファイルボックスを大量に買い込んで、分類項目を書いてそこに物を入れて開き扉の中に入れ込むという整理方法です。

    開き扉の中が棚になっているので、どんどん物を入れていったら溢れてきて取り出しづらくなってきたので。

    例えば封筒などは横に置かず立ててファイルボックスに入れた方が沢山収納できます。
    分類は大雑把な分類で、「裁縫道具」とか。
    裁ちばさみなども立てて収納できます。
    家族にも好評でした。

    子供の名前で人数分つくっておいて、夜に置きっ放しになった小物は取りあえずそこへという使い方も部屋が片付きますよ。
    週末にその箱を空にしないと月曜日には中身を全捨てするというルールを最初に決めておくと完璧!です。(賛同して下さるかは疑問な提案ですが)
    入らない大きな物は食卓の各自の椅子の上へ。
    座る前に片付けてねと。
    (椅子をテーブルの下にすれば)見た目も片付くのでストレスも軽減されます。

  8. 【3980420】 投稿者: 片付け魔  (ID:LkStrpuztkI) 投稿日時:2016年 02月 01日 14:26

    玄関だけでもさん。

    玄関には基本、靴と傘しか置きません。
    靴磨きや空気入れはいいとして、なぜ数年に1度しか使わないスキーグッズや水着を玄関に置く必要があるのでしょうか?
    玄関こそ片付いているべき場所です。
    毎日のように使うスポーツグッズなら仕方ないですが、思い出の品や季節ものは、物置きや押し入れに入れるものでは?
    さらに言うなら、昔使ったグローブなんてサイズあいませんよ。
    そういうものをすべて思い出の品として取っておく必要があるのか、物として残すのではなく、写真や思い出の中に残すのではいけないのか。

    また使うかも。
    始めに言いましたが、この「かも」は絶対にありません。
    特に都心部の場合、あれもこれも取っておくためのスペースに、いったいいくらの地価がかかっているか?
    5年10年たって、万一必要になったときに買い直した方がよほど安いです。
    サイズが合わない、流行が合わないってことがほとんどですし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す