最終更新:

159
Comment

【6216084】内部進学事情

投稿者: 内部進学させたい親   (ID:yNqmuO2sF5k) 投稿日時:2021年 02月 15日 17:08

小金井小からの内部進学を希望している親です。
繰り返し話題になっているテーマで恐縮ですが、最近の内部進学事情について教えて下さい。

・小金井小(105名)から小金井中への内部進学 約80名(約8割)
・小金井中(140名)から附属高への内部進学 約60名(約4割)

最近の内部進学は概ね上記のような状況かと思いますが、私が知りたいのは以下の2点です。

①小金井中から小金井中に内部進学しない約2割の方は、難関中への進学など積極的理由で外に出られるのか、内部選考に漏れるなど消極的理由で外で出られるのか。

②小金井中から附属高に内部進学するの約60名のうち、小金井小からの内部進学組と小金井中の受験組とでどの程度偏りがあるか。(例えば、附属高への内部進学者の大部分は中学受験組で占められ、小金井小からの内部進学組は数名程度しか附属高に行けない、とか。)

小金井中の進学実績を見ると進学先の難易度にかなりの落差があることから、小金井中の実態として生徒間に大きな学力差があり、その底辺を小金井小からの内部進学組が占めているのではないかという仮説、というか懸念を持っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6551035】 投稿者: 早慶志望  (ID:ddPFLuvWruE) 投稿日時:2021年 11月 12日 12:33

    過半数が日比谷、西、国立、開成、筑駒、早慶、学芸大附属などの難関校へ進学しており、上位層のレベルは高い印象です。

  2. 【6704708】 投稿者: 22年国立合格発表  (ID:RLRNvEuUXlk) 投稿日時:2022年 03月 11日 01:39

    1月に内進試験変更になってから、明らかに附高の難関大への合格者数減りましたね。不幸なことにコロナでイベントなど減って、学業に専念できるはずなのに…

    高校の偏差値は下がってないから、やはり附属中内部からの内部進学者の学力が下がってきてる(上位層の外部流出が止まらない)のでは?

    それでも、附高への内部進学は魅力的なのでしょうか?

  3. 【6946244】 投稿者: 教えてください  (ID:DXO9JOKh0Ak) 投稿日時:2022年 09月 26日 00:26

    ここの書き込みで学年の平均にいたら附属高校への進学は大丈夫ですという書き込みを読ませていただきました。
    確かに男子は高校の選択肢も多く、納得できたのですが、女子も平均以上の方でどれだけ外部を希望されるかが影響することは重々承知しておりますが、感覚としては、近年もこのような感じでしょうか。学校別の枠があるわけではないことも理解しております。

    また附属高校への内部進学が厳しいと学校が感じた場合には
    早いうちにはっきり面談で言われるとも読んだのですが、
    夏休み前くらいの早い段階で言われるというかんじでしょうか。

    ご存知の方教えていただければと思います
    よろしくお願いします。

  4. 【6951984】 投稿者: その前に…  (ID:Ie4GlU.7CNU) 投稿日時:2022年 09月 30日 15:18

    どうして、小金井中を志望していて、附属高に進学したいのか考えた方が良いと思います。内部進学を希望していても、高校受験の準備は必要です。中学受験させるなら、高校受験させない方が楽じゃないですかね?

    また、高校での女子の選択肢が本当に少ないか考えた方が良いです。中学受験で女子御三家は高校募集中していませんが、中学受験で御三家狙えるお子さんなのですか?東大を目指しているお子さんなのですか?
    大学附属で良いなら、数的には高校募集の方が総数多いと思います。都立も沢山ありますが、どんな風に少ないのか把握していますか?

  5. 【6992440】 投稿者: なんとも  (ID:Ahj8eKtrTw2) 投稿日時:2022年 11月 05日 13:40

    最近は早慶March等大学附属の高校への進学が人気なので
    上位層が私立都立へ抜ける分、偏差値には幅があります。
    私立附属高に行ける成績があっても、内部進学を希望する方もおられます。
    小金井からの合格者が少なめなのは、附高への通学時間の関係で
    受験しない人も多いからです。
    内部進学が1番と考えるのではなく、その子に合った学校を探します。
    附高が合う子、他高が良い子、色々です。家庭の考え方も違うので。
    平均位にいれば内部進学には困らないと思います。焦る程でもないです。
    お子さんが中学に入ってどう思うかどこを選ぶかはわかりませんし。
    子は附高希望でしたが、私立学校見学で完全に私立志望に変わりました。
    内部進学の方が早く決まり、親は楽なんですけどね。

  6. 【6992987】 投稿者: それはそれで  (ID:uujyFHqpEjw) 投稿日時:2022年 11月 06日 00:45

    >内部進学の方が早く決まり、親は楽なんですけどね。

    「親は楽」と言っても、大学受験の心配を先送りにしただけとも言えます。

    折角、高校受験の準備したんだから、そこで最高の成果を出せれば良いと思いますよ。その成果を自信にして、楽しむ高校生活と、なんだか中途半端に問題先送りした気持ちでの送るそれでは、深みが違うと思いますけどね…

    早慶に進学したら、中学の先輩が大学で同級生だったり、クラスメイトが大学の後輩だった…は、よくきく話。

  7. 【7008465】 投稿者: 少し寂しい  (ID:0LAZt9TQuiQ) 投稿日時:2022年 11月 19日 19:51

    〉上位層が私立都立へ抜ける分、偏差値には幅があります。



    やはり、時代の流れを感じざるを得ないです。上位層が都立に抜けるとは、、、

  8. 【7008667】 投稿者: それは  (ID:mhs3C8fduCA) 投稿日時:2022年 11月 19日 23:28

    自分の価値観が古くなったことが、寂しいという理解で良いですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す