最終更新:

165
Comment

【3188928】2014年度入学志望者 繰り上がり待ち

投稿者: 準備中   (ID:qUFSdWUCTSs) 投稿日時:2013年 11月 26日 23:20

いよいよ考察ですね。
考察の出来、不出来の口コミから始まり、一次考察でがっかり、二次の抽選でがっかり…の書き込みは毎年お馴染みな駄スレの構図。

すっ飛ばして、学附小金井小名物 繰り上げ番号確認スレ立ち上げます! 繰り上げ連絡待ちきれない方の為に皆でもりあけましょう!(冗)

在校生保護者とご近所暇の暇人の確認情報が命なので振るって書き込み下さい!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3284658】 投稿者: めだか  (ID:qegtdUBf8wE) 投稿日時:2014年 02月 13日 11:22

    補欠で連絡待ちのものです。

    残念だった場合、第2志望の国立に行きます。

    受験全滅だった場合、中学受験と思っていましたが、小金井中はあり得ないと思っていました。
    魅力的な中学ですが、附属に上がるためには受験が必要なわけで、
    それって、子供に 小・中・高・大学とすべて受験させることになります。

    上記に方と同意見の書き込みになりますが、あまりにもお子様にとって負担の多い人生になるような気がします。
    考えてみてください。

    中学受験のテクニックがなくても、高校受験はできます。
    第2志望の国立蹴って、中学受験にしようかとも少し考え、最近 筑波大学駒場中学、桜陰、都立国立高校の3校の過去問題を主人とやってみました。(夫婦共に高校受験組)
    中学受験の経験のない私達に中学の入試問題は全く歯が立たなくて、愕然としました。
    この問題を方程式使わないで解く子達って、半数は東大行くってことにすごく納得しました。
    都立国立高校の自校作成の問題は6割はとけました。公式とか少し復習したらもう少しいけたかも。

    以上の理由で、高校受験する子が中学受験の子に負けないようにサピックス行く必要はそんなにないように感じました。
    サピはサピで素晴らしい思考能力がつくと思うので、どこかで役にたつとも思いますが。

    言いたかったのは、中学受験と高校受験は、どちらも小学校受験の比ではない、それはそれは過酷なものということです。
    両方受験させる負担を、考えてください。

  2. 【3285037】 投稿者: あめんぼ  (ID:BCVpvrYogbs) 投稿日時:2014年 02月 13日 16:23

    何かもっともらしいコメントですが、中学受験の算数は○○算をどれだけ覚えて解き慣れているかです。図形などをもちいた原理を理解すればなお良いですが、最悪は公式だけ覚えていれば良いかと…

    どのタイミングの受験でも目的が大事です。
    小学校は学力重視で国立選ぶのは期待し過ぎだと思います。粒がある程度揃っているので、学校生活でのストレスは親子共に少ない程度です。
    中学受験では、二教科であること、外部から受験するより附高へ進学のハードルが低いことですかね…
    高校受験では、同級生の多くが浪人覚悟で旧帝大目指す環境…

    どちらにしろ、環境的な要素(生徒や家庭の方針?)が強く、学校の方針として学力向上(受験対策)という感じとは違うと思います。

  3. 【3285499】 投稿者: めだか  (ID:ACERr1JWMAg) 投稿日時:2014年 02月 13日 22:22

    粒が揃っているいるので、学校生活のストレスが少ない というのはすごい魅力です。

    姉妹の子育てサポートしているので、姪っ子、甥っ子の公立小学校に出入りしていますが、
    ゆとり世代の若い教師の情けないことこの上ないです。
    発達障害の親が認めないので普通学級にいる子が数人いて、授業中も先生の机に寝そべる、
    学級崩壊していても、なつ術がなく 誤ってばかりいる教師。

    教師が頼りなくなって、誤ってばかりになったのが先なのか、親が抗議ばかりするモンスターになったのが先なのか・・。

    学芸落ちたら、公立に行くことも考えましたが、やはり無理です。第2志望の国立に行かせます。
    筑波より学芸のテストが好きでした。
    学芸対策の勉強は、本当に子供のためになって良かったです。スピードばかり要求される筑波の試験対策はうんざりでした。
    まだ試験受けただけですが、筑波より学芸のほうが愛を感じました。 勝手な思い込みかもしれませんが。

    お子様が学芸に通われていて、本当にうらやましいです。
    明日は、最後に張り紙を見に小学校に行ってきます。

    この掲示板には本当にお世話になりました。

  4. 【3285533】 投稿者: ン?さまへ  (ID:Q.X8X0Hzryw) 投稿日時:2014年 02月 13日 22:44

    どちらも対策するのですよ。

    机上の空論でもなく各中学の合格実績(重複合格)もみてみて下さい。
    開成の理社と学芸の理社も求められるものが違う。
    早慶3科もちょい違う。

    だけども順当に附高へあがる層は慶女、開成、志木、早大学院おさえて13日に向かいます。
    外部受験で附高入学組もこのラインナップも多いでしょう。(渋幕も受けてくるかな?)
    都立準備が一番時間をかけないような(でも都立まで受けない子が大半)。
    早慶附属受験者のうち早慶合格と早慶不合格で附高進学は前者の方が勿論多い状況。
    開成受験者のうち開成合格と開成不合格で附高進学はどちらが多いかは不明。

  5. 【3285737】 投稿者: ン?  (ID:1NKUn.ItOKY) 投稿日時:2014年 02月 14日 02:53

    受験はお終いにしたいから早慶はわかるけど、高校から開成行くってモチベーション見つけられないから附高なのでは?
    女子と関わりたくない、学附飽きた、男子高で男臭い三年間が良いというなら別ですが…

    開成が滑り止めというのも贅沢な話ですけどねw

  6. 【3285778】 投稿者: ン?さまへ  (ID:f9ddepVEef.) 投稿日時:2014年 02月 14日 06:43

    いやいや、人それぞれですよ。
    行きたい学校へ行くという指導は附属3校ともに変わりないでしょう。
    実際に慶女、開成、塾高、筑駒は進学する子います。(後者2校は受験日かぶるので附高受験しない)
    都立日比谷、 西行く子も第一志望である場合が多い。この辺りに進学する子の中には学芸飽きたに近い感情を持つ子も、学附よりも他校に魅力を感じて他校進学を決める子もいるでしょう。
    勿論、その他の進路も諸々ですが、中学卒業時には全ての生徒の進路が決定しています。

    合格実績が全てではないでしょうが、公立小中(私立小中でも?)でこのあたりの実績をこの人数で出す学校は私は知りません。
    学校環境(塾通いも含め)+友人関係+進路が見出せるのは有難い。
    小金井から附高進学は距離もあり乗り換えも少々面倒なので、
    附高以外の進路も真剣に考えるのではないかしら?

    学校や子どもたちを応援しつつ、我が道を定め進まれるご家庭には良いと思います。
    あまりいらっしゃらないと思いますが、ご意見が多いご家庭や学校や他者に求めるものが大きいご家庭はやりにくいと思います。
    こちらの板は小金井小の繰上げを待つスレで、このような話は百もご承知の上での小学校受験。
    皆さまの今後の輝かしい前途をお祈り致します。

  7. 【3286495】 投稿者: 思い込み  (ID:bLJXskLQj8o) 投稿日時:2014年 02月 14日 15:18

    愛が…とかおっしゃってますが、両校に子供通わせている(いた)保護者からみると、細かいところ(進学先、立地、イベントなど)は違うにしろ、筑波と学附 も大差ないと思います。国立大学教育学部の附属小として実習の演習場であり、先生は広義で公務員。

    区立、市立の悪口など言いたい放題ですが、明日はわが身のこと…謙虚な方が好かれますよ。

    筑波、学附どちらにしろ、少し運が良かったことを素直に喜び、お子さんが進学する学校について良いところを探す方が賢明だと思います。

    また、ご自身が「筑波でなく、公立選択しょうか」的な発言なさったのに「公立はないですね」とか感じ悪いですよ。

    兎に角、国立小行くだけで、妬まれたりされがちなので気をつけた方が無難です。

  8. 【3286620】 投稿者: 今年は何があったのだろう?!  (ID:FZ/9RRKS38k) 投稿日時:2014年 02月 14日 16:45

     繰り上がりの手続は今日まででしたっけ。
    結局女子は1名だけですか。

     受験する子が毎年違って、併願状況なども違うのも分かりますけど、
    ここまで数字が極端だとちょっと興味を引かれますね。
    今年は、なんか例年と違うことってあったのでしょうかね。五輪年?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す