最終更新:

44
Comment

【4189553】中学からの場合

投稿者: 教えてください   (ID:R7zF07KEKIk) 投稿日時:2016年 07月 22日 14:59

中学進学のスレを拝見し、その先についてご教示下さい。学芸附属中高に興味がございます。

高校は附属ではないので、皆さん高校受験の勉強をした上で、内部進学試験に合格した者が、学芸附属高校に進学できる。小金井からはその数50人程度、と理解していますが、正しいでしょうか?

だとすると、多くは高校受験で他校へ行くわけですが、
なぜ、特に女子、中学で抜けないんでしょうか?

「うちの子(娘)は附高に行けるー」っと思っているご家庭が多いのですか?
それは、実力を判っていない親なのでしょうか?それとも、皆さん、それなりに実力伯仲で、直前まで、附高の可能性を信じているのでしょうか?

また中学から入ってくる3・40人ですが、最近は都立一貫校の人気により、ほぼ全入(2倍を切る倍率)ですが、それでも優秀ですか?
中学受験で入っても、高校受験もあるわけで。附高の可能性の分だけが公立中よりは有利、という話ですので、あえて学芸を選ぶ親は、教育熱心だとは思っています。わが家でも、高校受験は前提として、学芸中学から入れようか、とは考えていますが。

どのくらい優秀なお子さん達と学べるのかなーっと、自己中的に思った次第です。進学実績を見ると、附高に行けなかった残りのレベルは、近所の公立中のレベルと同じに感じましたので。
学芸中学から行かせる意味はないのでしょうか?

両親赤門です。息子には中高一貫は考えていません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4190741】 投稿者: 普通に考えて  (ID:q4rSzwNrZjM) 投稿日時:2016年 07月 23日 18:48

    すみません
    若竹会でした。
    失礼しました。

  2. 【4190787】 投稿者: (笑)  (ID:OSu.F8v.gQE) 投稿日時:2016年 07月 23日 19:50

    募集が40人から70人に増えましたけど、それが37人から72人だとなんか違うの?2教科から4教科に変わったけど…あなたに何が影響あるの?
    若竹会の寄付が減ると何が困るの?わかってきいてる?

    段々、ナニを気にしてるスレなのかわからなくなっなきたね〜 「金中外部生は大したことないを証明したい」スレですか?

  3. 【4190830】 投稿者: うちが受験した時  (ID:eMrvYQGF6UM) 投稿日時:2016年 07月 23日 20:54

    たしか、受験者は1000人くらいいて大人気でした。
    受験の日は朝から寒い中、長蛇の列で、教室に入るのも大変だった事を覚えています。
    うちは合格を戴いたものも、丁重に辞退しましたが、その当時は今ほど辞退率は高くは無かったかと思います。
    この十年未満であまりもの変わりように驚いています。
    学校の未来は誰にもわかりませんね。

  4. 【4190842】 投稿者: (笑)  (ID:OSu.F8v.gQE) 投稿日時:2016年 07月 23日 21:04

    「定員割れ」という言葉の定義が変なんじゃない?

    募集70人のところで合格者70人。入学者が69人なら定員割れだけど、そうなの?

    逆に、募集40人のところ80人合格。入学者が43人なら納得ってことですか?(女子の私立高最高峰はそんな感じ)

    補欠、くり上がりは、認めないということですかね。

    内部保護者からすれば、中受で入って来る子なんて25%なんであまり大勢には影響なかったです。「中学受験して、内申とりにくいこの学校で高校受験もしなければならず、大変だな〜」位にしか思ってるません。

    附高に連絡進学できても、それはそれで大変ですからね〜

  5. 【4190901】 投稿者: 中学入試  (ID:DSbLRRDP5Jg) 投稿日時:2016年 07月 23日 21:46

    調べてみました。
    学校のHP発表では、
    定員:男子39名 女子32名
    志願者:男子64名 女子52名
    この数字しか出してないので、あとは予想でしかないのですが、2月3日校なので出願したものの受験しないという方が2~3割はいると思いますので、合格倍率は1.2倍くらいだと思います。
    さらに、2月2日校の合格を知っての辞退者も少なくないはずですので、実質倍率は1倍を切っている可能性も高いです。

    中学入試で優秀な子が集まらないということは、小入り内部生にとっては朗報ではないかと思います。高校内部入試が緩くなりますから。
    幼児教育に数百万かけて入れたのにサピAクラスの子と同じになるなんて・・・というようなプライドさえなくせば、中学入試の状況は小入り内部生が気にする話ではないかもと思います。
    以前は、中学入試で御三家級の子が集まってきてしまったので、その40名弱はほぼ附高に内部進学しますから、残りの席を小入り内部生が争っていました。
    そのころよりも、内部進学が楽になったのでは?と思います。附高に行ける成績なのに都立高校に出る子も増えたと聞きましたし。

    それから女子の私立最難関は実質倍率1.9倍くらいです。最近は辞退者も増えていますが、ここほどではありません。
    一緒にしないほうがいいでしょう。

  6. 【4190989】 投稿者: やはりね  (ID:q4rSzwNrZjM) 投稿日時:2016年 07月 23日 22:47

    皆さん、同じ見解でホッとしました。

  7. 【4191070】 投稿者: (笑)  (ID:.vR0/TwM01Y) 投稿日時:2016年 07月 23日 23:21

    倍率とか気にしてどうするの(笑)

    受験日(2/3)にどこ受けるかだよね?
    都立中高一貫や他の国立(高校ほぼ上がれる)と同じ日にやったら見劣りするよ。

    小金井は、附高行くには立地の問題もあるのでは?(笑)

    どういう損得勘定で志望校選ぶかは、各家庭の判断だよ。

  8. 【4191427】 投稿者: あんぐり  (ID:gnneEWk/3l2) 投稿日時:2016年 07月 24日 10:32

    姉が、子供をこちらに中学から入れようとしています。
    「今は全入だから塾なんか行かなくても入れる」
    と言っていましたが、本当なんですね。
    必ず納めなくてはいけない寄付金の事も知らないと思います。
    一万、二万の小さな金額じゃないので、けっこう負担だと思います。
    こちらを擁護してる人の下品さにもあんぐりです。
    やはり国立って独特なんですね。
    地域の××中がいいよ、ってアドバイスしてあげます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す