最終更新:

38
Comment

【4793134】共立女子中学校の先生って理不尽な方はいる?

投稿者: ななりん   (ID:A6v5wsn4vzo) 投稿日時:2017年 12月 01日 22:51

栄東中学校などで、先生が理不尽などという口コミがあったので…。
第一志望の共立女子中学校は大丈夫なのかなと思いました。
ご返答お願いします。待ってます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6757628】 投稿者: 理不尽な先生?  (ID:SritrXgsivo) 投稿日時:2022年 04月 26日 21:55

    授業が本当につまらなかったり、英語の先生で留学までしているのに発音が酷い先生がいらっしゃったりしましたが、普通に授業を受ける分には理不尽なことを言う先生はいらっしゃいませんでしたよ。部活の顧問に関しては、いい先生でしたので分かりません。

  2. 【6788188】 投稿者: あああ  (ID:nfPWzSlL42o) 投稿日時:2022年 05月 24日 08:52

    先生は理不尽な人は多いです。
    理由もわからないくせに意味不明な校則ばっかり重視してます。
    休みの日に旅行に行く時には届出をすること。
    うちわでなく、扇子でないといけない
    修学旅行で先生が見回りに来る時は布団の上に正座で待つ。
    電車ではスマホ禁止
    など。
    伝統のためとかいうならまずはこの世界の伝統、今の時代を大切にしろよ
    と思います

  3. 【6803838】 投稿者: ましゅまろ  (ID:SpK8B10pQgo) 投稿日時:2022年 06月 05日 19:41

    今年共立に入学した者ですが、それは困りますね。正座で待つとか有り得ませんね

  4. 【6812515】 投稿者: 規則  (ID:cjWuva2ywL.) 投稿日時:2022年 06月 12日 13:15

    共立を志望している娘がおりますので気になります。

    >うちわでなく、扇子でないといけない
    >修学旅行で先生が見回りに来る時は布団の上に正座で待つ。

    こういった細かな規則は入学してからでないと、わからないことが多いと思いますが、先生方から理由の説明はないのでしょうか?また生徒達で規則を作ったり改善したりという事は出来ない雰囲気なのでしょうか?

    >休みの日に旅行に行く時には届出をする

    これは義務ですか?学割をもらうために届出るとかではないのですか?

    共立が通学時のスマホ禁止ということは、入学前でも知っておりますが、スマホやタブレットは通学時も使えたほうが学習に使えますし便利ですよね。
    スマホが使えるようには、なりそうもないのでしょうか?他の学校をみますと、通学時に禁止している学校も少なくなってきていると思いますが…不便ですね。

    ちなみにタブレットは通学時に使用OKですか?

    いろいろ聞いてすみませんが、あああ様以外の方でも、わかる方いらしたら教えて下さい。
    よろしくお願い致します。

  5. 【6813607】 投稿者: 想像ですが  (ID:5C6YyTJtpsg) 投稿日時:2022年 06月 13日 08:20

    以前志望していた者です。共立は礼法にも力を入れているので扇子や正座は教育の一環かもしれないと思いました
    また団扇は販促で配られる雑多なものも多く、個人的な好みではありますが扇子を使って欲しいなと思います。電車で、教室で、それぞれを使っている姿を想像すると…

  6. 【6813923】 投稿者: 共立生母  (ID:nKNNypkj5rg) 投稿日時:2022年 06月 13日 12:44

    旅行届が必要なのは、海外の場合です。事故や感染症など万が一のトラブルがあったときのためでしょう。うちも出したことがありますが、出したから何ということもありません。
    国内は、学割を利用したいときは手続きが必要ですが、それ以外は不要です。
    スマホは、中学生の間は電車内で使用しないよう指導されます。公立中の生徒であれば当たり前のことなので、中学生に相応しい指導と考えています。
    高校生は、英会話を聞く目的ならOKとなっていますが、実際は普通に使っているに決まっています笑
    うちわ禁止は知りませんでしたが、単純に邪魔だし、扇子の方がいいでしょう。
    単に常識を指導しているだけだと思いますよ。

  7. 【6814425】 投稿者: 規則  (ID:cjWuva2ywL.) 投稿日時:2022年 06月 13日 18:40

    ありがとうございます。

    お布団の上で正座や、お扇子については、大人であれば理解出来るのですが、中学生になったばかりの子ども達にとっては、???なのでしょうね。

    何故?というところまで指導していただくのがもちろん理想ですが限界がありますし、常識や礼法を教えていくのは家庭がメインと考えた方が良いといったところでしょうか。

    通学時のタブレット利用についてはご存知ではこざいませんでしょうか?
    近所の公立と違って、私立中学は通学時間が長いため、スマホが禁止てあればタブレットで、リスニング等できたら良いなと考えています。
    最近は教科書もpdfにして持ち歩いたりという話も聞きますが、スマホが禁止となるとタブレットももしや禁止なのかと思いまして…。

  8. 【6814566】 投稿者: 共立生母  (ID:s.egNZ37sn2) 投稿日時:2022年 06月 13日 20:39

    すみません。娘は高校生なので、中学では現在どのように指導されているかは存じません。
    説明会等で質問できる機会があると良いですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す