最終更新:

232
Comment

【7070414】【進学くらぶ】2025年受験組のお部屋【四谷大塚】

投稿者: 海と中学受験   (ID:aa41kD/k25o) 投稿日時:2023年 01月 13日 19:50

こちらは、「四谷大塚進学くらぶ」で学習を進めている、2025年受験組の部屋となります。前スレッド「2022年度新小4のお部屋」からの引き継ぎスレッドになります。こちらで、2025年の受験まで、2年間引き続きで運用したいと思いますので、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 24 / 30

  1. 【7303638】 投稿者: 元パパ塾  (ID:tITd7uaEBts) 投稿日時:2023年 09月 17日 22:02

    比が強ければ、中学受験は有利みたいですよ。倍数算とか逆比の威力にビックリしました。理科の科学計算も有利。国語はウイニングステップが素晴らしいので日能研は良いと推測しています。
    上昇志向偏差値主義は息子です。偏差値順に良い学校だと思っていますから。

  2. 【7304188】 投稿者: 海と中学受験  (ID:owOGA6IEcPc) 投稿日時:2023年 09月 18日 20:50

    5年下巻は、歴史が始まり、算数も比や逆比に入り、新出の論点が目白押しで、嫌になる気持ちはわかりますー。進学くらぶのいいところは、後でリカバリがきくこと、動画はいつでも見れること、強制されないことですよね。少し休んで、精神的に整えるのはあアリです!

  3. 【7320227】 投稿者: まいまい  (ID:KwBLgDHF/2.) 投稿日時:2023年 10月 14日 17:26

    ご無沙汰しております。
    前回の組分け、いかがでしたか?

    愚息は学校行事が一通り終わり(いや、来月中旬、学芸会がありますが)、改めて意思確認したところ、勉強したくないとのことで、撤退することにしました。

    こんなことなら今月分、振り込みしなければ良かった(毎月払いです)。

    最後までバトルし、怒りに任せて、予シリテキスト5年上下巻、みたこともやったこともないメルカリに出品するところでした。

    親の私は未練がましく、またこちらを覗きにくるかもしれませんが、皆様のご健闘、お祈りしております。

  4. 【7320513】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:XgqpQLM9XO6) 投稿日時:2023年 10月 15日 01:36

    > 親の私は未練がましく、またこちらを覗きにくるかもしれませんが

    進学クラブをやめれば母子とも気持ちスッキリになるのでは。週テスト過去問を買ってA問題だけやらせる、ってのも一つの手。コストがかからなければ、ママも「キー」とはならない。ママが穏やかになれば、そのうち子供も気が変わる。

  5. 【7320515】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:XgqpQLM9XO6) 投稿日時:2023年 10月 15日 01:41

     これを機に英語を習わせたらどうか、とりあえず4級目標。中学受験に復帰する/しないにかかわらず、中学では必要になる。ワンランク下の中学に進むことになっても、英語で好スタートがきれれば、現志望校に行ったのと同じような着地も期待できる。塞翁が馬だ。

  6. 【7321519】 投稿者: アボカド  (ID:a0Clf6Jw.r2) 投稿日時:2023年 10月 16日 18:50

    初めて書き込みします。アボカドと申します。
    進学くらぶの進め方など参考にさせていただいてます。
    6年も進学くらぶでいく予定の男児です。

    入試まであと1年ちょっとになりましたね。
    そろそろ焦りが出てきて、6年を見据えた勉強方法について模索してます。
    うちは5年前半にサボる事を覚えてまさかのAクラスになる程でしたが、最近やっと上昇してCクラスにきました。
    やはり予定が多い月等は疲れからか、やったと言って答えを丸写しでサボり、週テストでバレて復習に大幅に時間がかかる、などありました。
    ようやっと上り調子にきたので、このまま手綱を掴んで走りたい気持ちです。算数はコベツバの四谷スタンバイに入りました。
    予習ナビはどうして全問解説してくれないのでしょうか。もしくはAB、CSを両方見れたらマシなのに、と思います。
    算数はこれで理解を深めて、今更ながらですが、解き直しノートを作成しようと思っています。
    解き直しノートを使っている方いますか?算数の復習はどのようにやってますか?
    理社はできる子まとめノートと白地図を始めました。

  7. 【7321637】 投稿者: まいまい  (ID:d8LFRYmNfBw) 投稿日時:2023年 10月 16日 23:08

    こんばんは
    通信講座を始めて、組分けテストの偏差値50前半って、上出来と思ったんですけどね
    夏もゆるゆるでしたし(6日間、旅行にも行きました)

    今後のスケジュールとして

    ①男子校に行きたい場合
    通信講座でペースメーカーがいないのが(モチベーション上がらない)問題ならば、冬期講習、四谷大塚か日能研に通って再考すること


    ②近所の公立一貫校を受ける場合
    6年生から日曜対策講座に通うこと
    適性検査型の私立で行きたい学校を見つけること

    ③近所の区立中に進学する場合
    高校受験するなら6年生から英語の塾に通うこと


    で一旦、落ち着きました。
    そして12/2に開催される、早稲アカの公開模試(高校受験向け)を申し込みました。
    高校受験の予備知識皆無につき、保護者説明会に参加してきます。

    都内の高校受験は、中学受験で上位層が抜けるから試験自体、そこまで大変ではなさそうな雰囲気ですが、私立中への進学率が高い自治体なので、逆に上位層が抜けた公立中ってどんな環境なんだろうかと戦々恐々としております。

  8. 【7321855】 投稿者: 元パパ塾  (ID:bfjBZSrN0J.) 投稿日時:2023年 10月 17日 11:05

    >予習ナビはどうして全問解説してくれないのでしょうか。

    たしかに、全問解説欲しいですよね。ただし、全問解説してもらったとしても、優秀層がターゲット。また、コベツバなどに比べると実践向き解法に振り切ってないと感じます。
    アボカドさんのお子さんには適切かもですが、愚息にはオーバーカリキュラム。新演習とか旧カリキュラムの早稲アカ教材とか併用しています。
    それと化学計算とか物理計算は、算数で比を履修してからにすべき。単に後ろにズラすだけなのに。これも四谷大塚の不思議です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す