最終更新:

149
Comment

【2838384】2015年受験組の部屋 Z会受験コース

投稿者: エルモ   (ID:capQDBo7KIU) 投稿日時:2013年 01月 29日 19:55

こんにちは。
現在小4の娘です。
以前、受験コースのお部屋でお世話になっていました。

小3の夏頃から受験コースを始め、小4の夏まで
やっていました。その後、子供が塾へ行きたいと
いいはじめてから、Z会をお休みして塾へ行っていました。

そして、小52月号からZ会復活しました!
塾と併用、テキストパッケージをします。

塾へ行きだしてからZ会をやってて良かったことを
痛感しました。
これからどこまで併用できるかわかりませんが、
つづけていきたいと思います。

よろしければみなさん、一緒にご参加ください。(^^)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 13 / 19

  1. 【3218577】 投稿者: ぴょんた  (ID:N5ukm7sqVZM) 投稿日時:2013年 12月 25日 10:52

    ちょっと寂れていますので 様、こんにちは。

    Nの模試、お疲れ様でした。
    情報をありがとうございます。内容のずれがほとんどなくなってきたのですね。

    お腹が痛くなってもテスト途中でトイレに行かせてもらえるようちゃんと言えて、偉かったです。
    うちの子だったらパニックになって冷や汗かきながら
    答案書き込めずに過ごすのではないかと、想像してしまいました。

    学校によって入試の形式が違うのは悩みどころですよね。
    それがあるから、過去問が重要なのですが
    1つの学校の1年分を解くのだけでも大変そうで・・・模試でふーふー言っている我が家は気が重いです。


    1月号が届きました。
    「社会が分厚くなったような気がする」「気のせい気のせい」
    「国語が今月苦手分野だから絶対できない」「やればできるようになるよ、やらないよりは」
    なんて会話で、励ましているといいますか、ごまかしている状況です。
    他のご家庭ではどんな声掛けをなさっているのかしら、と考えたりします。

    では、毎日寒いので、ご自愛ください。

  2. 【3219992】 投稿者: ちょっと寂れていますので  (ID:wqBOQ222aWU) 投稿日時:2013年 12月 26日 23:31

    ぴょんたさま
    返信有難うございます。
    ぴょんたさまの「トイレに行かせてもらえるように言えて偉かった」旨、
    息子に伝えて褒めてやりました。
    (私自身褒めてやることを忘れていました。気付きを頂き有難うございます)
    ただ、息子は図々しいというか、物怖じしないというか、、もう少し緊張感を
    もってくれたら良いのに、と思うこともしばしばです。


    ぴょんたさまの声掛け、失礼ながら笑ってしまいました。
    もしうちで息子が同じ事を言ったとすると、


    息子「社会が分厚くなったような気がする」
    私「俺がやれって言ってんじゃないからな!Z会がやれって言ってんだから間違
      っても俺を恨むなよ。恨みたいならZ会を恨んでくれ」
    息子(バカ親父。。)


    息子「国語が今月苦手分野だから絶対できない」
    私「知らねーよ、Z会がやれって言ってんじゃん。カリキュラムにあるんだか
      ら、やらなきゃ落ちるってことじゃねーの?」
    息子(バカ親父。。)

    といったところでしょうか。
    いずれ金属バットが飛んでくるかもしれません。。
    私の真意は、「これだけのことをやらないと結果は出せないってZ会は考えてる
    ってことだよ」ということを伝えたいのですが、こうやって書いてみると声掛け
    でもなんでもなく、単なる自己保身&責任転嫁の無責任親父ですね。
    これ以上書くと、ダメ親父を曝け出す一方ですのでこのへんにしておきます。

  3. 【3224105】 投稿者: ぴょんた  (ID:N5ukm7sqVZM) 投稿日時:2013年 12月 31日 10:27

    ちょっと寂れていますので 様

    楽しい親子の会話をありがとうございます。

    z会への責任転嫁・・・決して無責任ではなくて、親が「勉強しなさい」じゃないのは
    いいことだと思います!

    それに、ちょっと寂れていますので さんがおっしゃるように、
    z会が「やりましょう」=「やれば受かる可能性が高まる」=「やらないと受からない可能性が高まる」ですよね。

    1月号の国語は、本人がやる前に思っていたよりはマシな出来だったので、嬉しそうにしています。
    マシなだけで出来がいいわけではないけど・・・ウンザリしてやらなくなるよりいいかな~、と思っているところです。


    では、良いお年をお迎えくださいませ。


    そしてZ会で頑張るみなさまも、良いお年を!

  4. 【3227003】 投稿者: ちょっと寂れていますので  (ID:Eq1ohkEaWgU) 投稿日時:2014年 01月 03日 22:24

    ぴょんたさま & 皆様

    明けましておめでとうございます。
    >>1月号の国語は、本人がやる前に思っていたよりはマシな出来だったので、嬉しそうにしています。
    それが一番の特効薬ですよね。
    できたという実感があるときはうちの息子もとても嬉しそうにしています。

    先日の模試の結果は散々でした。
    家に帰ってから、手のつけられなかった問題が解ける問題であることを確認し、
    時間配分を間違ったことでどれだけ点数を落としたか、又、それが結果にどう
    影響するのかを説明したら、お調子者の本人もこれはいかんと思ったようです。

    やるなら今だと思い、元旦に第一志望校の過去問を時間を計測して本番さながら
    でやらせてみました。
    本人の自覚がほんの少し出てきたことに加え、本命校の問題とあってこれまでに
    ない集中力をみせ、算数以外は6割を超える正答率でした。
    私自身内心は、正直第一志望は無理かな、と思っていましたが、僅かながらの
    光明が見えてきました。まだまだそれと分からないほど遠く微かに瞬いている
    灯火ですが。。
    志望校の算数は、簡単な計算問題から順に難しい問題となる一般的な出題形式
    ではなく、解けそうで解けないレベルの問題が8~9問出題されます。
    ですので当たれば高い正答率が得られますが、外すとどれも中途半端になり
    かねない賭博性の強い出題方式です。
    国語は最低6割をキープする。理科・社会で点数を稼いで算数で万一外した場合
    の保険をかけ、肝心の算数は徹底的に応用力をつける という方針が今回過去問
    をやったことでみえてきました。

    つらつらと我が家の話を書き続け、何が言いたいかと思われそうですが、まだ
    一寸早いと思われがちな過去問も、1年分ぐらいはやってみても良いかもしれ
    ません。方針や戦略など、参考になることが沢山ありました。
    もう既にやっているよ、という方には余計な話ですが、もしまだ着手されてい
    ないようでしたらご参考まで。

  5. 【3231604】 投稿者: ぴょんた  (ID:N5ukm7sqVZM) 投稿日時:2014年 01月 07日 18:50

    明けましておめでとうございます。
    本年もZ会会員のお子さんとそのご家族にとって実りある一年となりますように。
    今年も宜しくお願い致します。

    ちょっと寂れていますので 様、
    お子様すごいですね!算数以外現時点で6割とれたら、ほぼ算数に専念できますね。

    丁度、うちでも冬休みを利用して過去問やってみようと計画していたんですよ。
    早すぎるかな、とか、
    あまり出来なかった場合自信をなくしてしまうかも、などと懸念もし、躊躇しましたが、
    このことで諦めたりやる気がなくなるようなら、ソレはソレで仕方ない、
    と、チャレンジさせてみました。

    結果、第一志望校の全科目トータルで4割でした。
    6割あると例年合格しているようなので、
    あと2割、これから1年でレベルアップしなくてはなりません。
    大丈夫かな~と不安ですが、本人は思っていたより出来たと満足そうで
    (なんて能天気なんでしょう・・・)、今のうちにやって良かったと言っています。

    そろそろ新学期ですね。
    昼ご飯の心配せずに済むのが嬉しいです(笑)

    では、寒いので風邪など引かれませんように。

  6. 【3237664】 投稿者: ちょっと寂れていますので  (ID:a/LGiowZgck) 投稿日時:2014年 01月 12日 16:46

    ぴょんた様

    >あまり出来なかった場合自信をなくしてしまうかも、などと懸念もし、躊躇しましたが、
    >このことで諦めたりやる気がなくなるようなら、ソレはソレで仕方ない、
    と、チャレンジさせてみました。
    ⇒確かに今の段階だと悩みどころですよね。
     私自身の大学受験の時、直前まで過去門をとっておいたために時間が足りず、
     傾向も対策も何もできなかった経験からさっさと手をつけることにしました。
     5年分あると月1回やったとしても5ヶ月かかりますし、併願校の過去問や
     外部模試も含めると、そろそろ手をつけないと後々シンドクなりそうですし。

    >大丈夫かな~と不安ですが、本人は思っていたより出来たと満足そうで
    (なんて能天気なんでしょう・・・)、今のうちにやって良かったと言っています。
    ⇒ご子息が自信をつけられたのですから、大成功じゃないですか?
     息子も社会で得意な室町時代や江戸時代が出題された年だったので点数が伸び
     ましたが、次回やったらどうなることやら。実力的には、やはりうちも4割と
     いうところが妥当ではないかと思います。
     小学生というのは点数バラツキが大きくて読めないですよね。

    まずは試験慣れさせたいので、明日は第3志望校の過去問、次週は浜学園の模試に行ってきます。
    これからの1年は忙しくなりそうですね。

  7. 【3242445】 投稿者: さつまいも  (ID:NEXIq4OKgV6) 投稿日時:2014年 01月 16日 14:31

    本年もよろしくお願いいたします。

    6年生の諸先輩方、応援しております!! 

    とうとう、最終学年になり気合い、意気込みだけは立派な息子です。

    通塾を薦めてみましたが、Z会でやる、というのでz会でなんとか合格を手にしたいと思っています。

    今回は、終了組の諸先輩がたにもレスポンスがあると有難いのですが、6年生z会会員は、

    塾の春期講習などの講習会は利用したほうがよいでしょうか?

    同期の皆さんは利用されますか?

    基本はZ会で、模試試験も定期的に受けに行きますが、Y・s・n等の試験 おすすめなどありますか?

    Z会のさぽなびの教材サポートで去年の6年生の保護者説明会で統一合判を薦めているようなのですが、

    受験された方、いかがでしたか?

    アドバイス・ご意見があればぜひ、お聞かせください。

    当方  z会 偏差値55 (4教科5年生10月到達度テスト) 
        
    各塾の5年生志望校判定模試もこの偏差値あたりをウロウロしております。

    塾の講習会での、メリット・デメリットなど、お伺いできればありがたいです。

    よろしくご教示お願いします。
     

  8. 【3272931】 投稿者: 終了したばかり  (ID:pvBtX0byN9E) 投稿日時:2014年 02月 06日 03:29

    大手塾では6年の夏から志望校対策講座が始まります。サピックスの夏季集中志望校練成特訓、難関校SS特訓、早稲田アカデミーのNNなどです。うちの場合、そういった志望校対策講座に参加しなければ第1志望の学校(女子御三家)に合格することはなかっただろうと思います。志望校対策講座以外の大手塾の講座は利用しなかったのでよくはわからないのですが、大手塾はZ会よりも親切だ(たとえば、200項目近くの年号を暗記するためのカード教材をくれたりとか)という印象があり、もっと早いうちから大手塾の春季講座や夏季講座を受講してもよかったかもしれないと感じています。ご参考までに。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す