最終更新:

149
Comment

【2838384】2015年受験組の部屋 Z会受験コース

投稿者: エルモ   (ID:capQDBo7KIU) 投稿日時:2013年 01月 29日 19:55

こんにちは。
現在小4の娘です。
以前、受験コースのお部屋でお世話になっていました。

小3の夏頃から受験コースを始め、小4の夏まで
やっていました。その後、子供が塾へ行きたいと
いいはじめてから、Z会をお休みして塾へ行っていました。

そして、小52月号からZ会復活しました!
塾と併用、テキストパッケージをします。

塾へ行きだしてからZ会をやってて良かったことを
痛感しました。
これからどこまで併用できるかわかりませんが、
つづけていきたいと思います。

よろしければみなさん、一緒にご参加ください。(^^)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 9 / 19

  1. 【2966127】 投稿者: するする  (ID:bB8h.8qd8tw) 投稿日時:2013年 05月 14日 10:38

    こんにちは。
    3年から中学受験コースを始め、
    5年からは中学受験コースハイレベル受講中の子がおります。

    ひまわりさん。
    うちの息子と同じような状況でおられるようなので、
    思わずコメントをお返しする次第です。

    難しいことが苦痛になり、また、集中もできないです。
    量が多いと言っていて、実際まともに取り組むと、
    復習も入れて3時間程度かかるので、本人が言うことももっともだと思います。

    いっぽうで、
    塾のお子さんはもっとたくさん、長時間?やっているのではないか、と、
    それが出来るお子さんがいるのに、と、私はものすごく葛藤があります。

    雪だるま式に溜まっていく「日々のやるべきこと」に、
    頭を抱えています。そして親子ともにイライラ・・・本当に悪循環です。

    GWには、何度も何度も、もうZ会を、いや受験自体を、
    やめようと家族会議をしました。でも息子は、続けるとは言うのです。
    だけど、結局、体と頭と、心が・・・ついていかないのです。

    親は、続ける・やると言われればそれを信じ期待もするので、
    また肩すかしを喰らい、そしてまた同じことの繰り返し。

    4年から5年になって、量も内容も格段に重くなりました。
    ここで食らいついて踏ん張っていくことが肝要だ、
    そう言われるのはよくわかるし、もっともなのでしょう。

    でも、もう、親が引っ張れることにも限界がある、と、
    私自身がすごく後ろ向きになってしまいました。
    要は本人がやる気にならないと、もう引っ張れないです。
    4年までは、それでもまだ素直で良かった。

    3時間かかっても、頑張って取り組んでいる日もあるのです。
    でもそういう日は少なすぎ、そしてムラがありすぎるのも事実です。
    成績は徐々にですが上がっていると言えなくもないです。
    それなのに・・・やれば、やる気さえあれば、
    何とかやっていけるのだろうに、だから親は望みをつないでしまうのですが、
    とにかく本人のモチベーションが欠けています。

    うちはもう、やめざるを得ないかもしれません。
    愚痴ばかりでお目汚し失礼いたしました。

  2. 【2966640】 投稿者: すもも  (ID:CGHpP4psew6) 投稿日時:2013年 05月 14日 17:19

    みなさまこんにちは。今日の東京は本当に暑かったです。
    子どもはあまり堪えていないようですが、わたしはふうふう言ってました。

    ひまわりさん、するするさん。
    うちは上に終了の中1がいるのですが、上の子のときも5年前半は、本当に本当に!大変でした。
    孤独にZ会をやっていて張り合いもないですし、勉強量も内容も急に2倍!
    一方では小学校も楽しくて、お友達とも遊びたい盛りですし。

    Z会受験コースのスレで先輩方に励まされ、子どもも「やめない!」というので、
    なんとかかんとか、くらいついていき、結果は、幸い合格をいただき、
    今は志望していた学校に楽しく通っています。
    その姿を見ているので、下の子も「大変だけどとりあえず続けるとなんかいいかも」と思えるのかも。

    Z会は正直なところ、5年生が勝負だと思います。逆にいうならば、
    5年生の内容がしっかり出来ていれば、
    最難関校を目指すのでなければ、かなり良い位置につくことが出来ます。
    だから、今スケジュールに追いつこう!と必死になる必要はなく、
    ひとつずつひとつずつ、理解していけば良いと思います。
    また、国語はもし志望校の過去問に記述があまりなければ、長い記述はとばしてしまうのも手かも。
    男子にZ会の国語は酷ですよね!この間も女子が男子に寄せる好意を「???」でした。

    本人の意欲を高めるには、塾の公開模試を受けるといいと思います。
    結果が良ければ安心できますし、悪ければこれからがんばろうと目標が出来ます。
    有料の模試であれば、塾生との比較も出来ます。
    まだ5年生ですし、時間はありますよ!おたがいがんばりましょうね!

  3. 【2966942】 投稿者: Z会4年生です  (ID:AcqZeYn6jjI) 投稿日時:2013年 05月 14日 21:30

    初めて参加させていただきます。今日、別のスレッドで、Z会の受験コースにかえようとおもっていたところ塾に行きたいと言いだし、Z会で受験準備をしたい私としては心が揺れ始めた旨書いたところ、こちらを紹介していただき、やってきました。
    娘は小4で、3年生の秋から小学生コース(最初はスタンダード。5月からハイレベル)をとっています。最近中学受験をしたいと言いだしたので受験コースにかえようかと思っていたら、塾に行きたいと言いだしました。S,N,Wに直接足を運び話を聞くにつれ、中学受験はやはり塾に行かないとダメなのだろうか、でも、小学生なのに夜遅くに出歩く生活をさせてもいいものだろうか、と逡巡するものがあります。Z会だけで中受に臨めるものならそうしたいのですが、家庭での受験勉強には限界もあるのかと思い、たまたま別のスレッドでZ会の書き込みを拝見していたところです。
    こちらの書き込みを見せて頂き、皆さん、ちゃんとZ会で頑張って結果を出していらっしゃるとのこと、何が何でも塾、という気持ちは収まってきました。5年生になると量も増え、内容も難しくなるようですが、大手の塾でも家庭学習の量は半端じゃないようで、Sなどは塾の宿題をこなすために家庭教師をつけるのが当たり前になっているとも聞きました。Z会の学習で1日3時間とどなたか書かれていましたが、大手塾でも説明会で1日最低3時間は家で勉強してほしい、と言われたので、Z会での家庭学習の時間と通塾されているお子さんがお家で勉強する時間と同じなのかな、と思いました。ただ、みなさん、たくさんの量と難しい内容をご自分で教えていらっしゃるのでしょうか?私は算数が苦手で、受験算数は教えられそうにありません・・・

  4. 【2967958】 投稿者: きりん  (ID:gCNBjGtJicI) 投稿日時:2013年 05月 15日 16:27

    Z会4年生様

    紹介されたスレッドはここではなく、
    コメント1000超えの方だと思います。
    最近は書き込まれるコメントが減っているので、
    もう少し下の方に表示されていますね。

    我が家も4年生です。Z会でやっていると、
    子どもより親が不安に襲われそうになります(反省)。
    でも、諸事情もあり、我が家はZ会で走りきるつもりです。
    4年生なら2016年の部屋もあります。
    そちらも覗いてみてください。

  5. 【2968168】 投稿者: Z会4年生です  (ID:AcqZeYn6jjI) 投稿日時:2013年 05月 15日 19:33

    きりんさま、

    コメント1000超えですか!
    読むのにも気合が要りそうですね。
    考えたら娘は2016年受験組ですね。このように簡単な算数もできない母でした・・・

    スレッドの紹介、ありがとうございます。
    さっそく見てきます。

  6. 【2968236】 投稿者: さつまいも  (ID:nLTC4B3GrWU) 投稿日時:2013年 05月 15日 20:28

    こんばんわ。

    ひまわり様 するする様

    我が家も息子の反抗期の始まりを感じ、z会の難しさを実感しています。

    私は、中学受験勉強、本格的に始まったんだと、感じています。

    息子がハイレベル対象校を志望してるのですが、とても実力にマッチしてるとは思えず、

    z会に相談しました。

    けれど、志望校がそのままなら、喰らいついていくことですと。

    息子もやる、というので成績の中身はまだまだですが、毎日できることはしっかりコツコツ、難しいことは

    ゆっくりボチボチ、やっています。

    首都圏の講演会にも出かけました。

    基本と標準問題をきっちりやれば、大部分の学校には合格できます、と言ってました。

    でも、難関校は応用・発展にチャレンジする子ども達を求めているんですって。

    それは、人生の困難にもチャレンジすることにつながっていくそうです。

    一度に全部できるようにはならない、繰り返し繰り返して、定着させること、夏休みにしっかりと

    これまでのことを勉強して9月につなげること。

    そのようにアドバイスされました。

    親は急ぎすぎたり、先回りしたりしてしまいますが、子どもの成長を信じて、コツコツ、ボチボチ

    やっていきたいです。

    私たち親も疲れたら、深呼吸して、気分転換しながら、z会に相談しながらやっていきませんか?

    Z会の仲間が減るのはとても残念なので、励ましあいながら頑張りたいです。

    話は変わりますが、中学受験の理科で実験器具の扱い方の問題がでましたよね。

    我が家は、実験教室に通ってないので、器具を扱うことを知らずにいます。

    危機感があるので、実験教室のHPを検索しましたが、日時と時間帯が合わず、あきらめました。

    以前、別スレッドの「z会受験コース」で読んで、記憶していたと思われるnhk の NHK for school

    10minボックス理科 を開いてみると 中学理科1理科2に実験器具の使い方が 丁寧に説明されてる

    動画が存在してます。

    ご存じかもしれませんが、お薦めします。

    あと、1年8か月がんばりましょう。

  7. 【2968873】 投稿者: ひまわり  (ID:6FPVzQkicQo) 投稿日時:2013年 05月 16日 10:09

    みなさま、おはようございます。
    そしてアドバイスをたくさんいただきありがとうございます。
    やはりお子さん方、苦戦しているのですね。
    うちの子だけじゃないようでほっとしました。
    問題の難しさなのか、反抗期なのか、どうしたものかと悩んでいたのですが皆様のお言葉でこのままZ会でがんばっていこうと思います。
    我が家も家族会議でZ会をやめて塾に行かせようという話がでました。
    塾の体験にも行ってきました。
    子どもはZ会をやめる気はさらさらなく、ただ周りの子が行っている塾がどんな
    ものか興味があったようでノリノリで参加しました。
    実際受けてみると、アドバンストの練習問題で出てくるような問題を先生が
    「これは難しいからやらなくてもいいです」
    と言ったのですが、その場で子どもが解いたところ周りの子達がびっくりしたようです。
    (この単元はZでやった単元だったので解けたのだと思います)
    やはりZの問題は難しいんだと、でもそのZでやっていかないと志望校には受からないと覚悟を決めたようで、体験から帰ってきてからアドバンストを黙々とやっていました。
    塾の体験がよいカンフル剤になったようです。
    (何日持つかわかりませんが…)
    我が家は受験のことを周りには話していないので、相談する友人もおらず、ここで相談させていただくことしかできません。
    これからもZ会でがんばっていこうと思うので、またよろしくお願いします。
    そしてここで共有しながら、Z会でがんばる子どもたちが最後まで走りぬけるよ
    うに親どうし、支えあえたらと思っています。

  8. 【2974146】 投稿者: するする  (ID:BdYoh8oWtlQ) 投稿日時:2013年 05月 20日 10:44

    先だっては愚痴ばかり書き連ねて失礼いたしました。
    でも、壁にぶつかっているのは我が家だけではないと知り、
    勇気を出して立ち向かっていこうと、
    皆様の書き込みを拝見して、そう思いました。

    息子も、こんな状況で恥ずかしいのですが、難関校志望です。
    突破口も特効薬も見つからないけれど、
    日々Z会をがんばって続けていくということだけは、
    働きかけていきたいと思います。

    それは孤独で単調で、さらに難解な挑戦なので、
    だからこそ息子も荒れるのだろうと、思うのですが。
    でも、選んだ道なので、私も観念するしかないです、ね・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す