最終更新:

266
Comment

【790548】横浜市立サイエンスフロンティア高校

投稿者: 小学5年生   (ID:mPPsRCLCiT.) 投稿日時:2007年 12月 14日 01:33

神奈川の小学5年生の親です。

 21年度に横浜市立サイエンスフロンティア高校が開校しますね。
 150億円をかけた新校舎。ノーベル賞級の科学者の方々がアドバイザーをされるなど、横浜市が非常に力をいれた新設校となるようです。

 横浜市教育委員会のHPにいろいろ資料が掲載されており、これをみて、親子ともども非常に興味深く関心をもってます。

 21年度は、神奈川県立相模大野高校が中等教育学校として募集を開始する時期で、受検を検討していますが、横浜市立サイエンスフロンティア高校も非常に気になります。

 現在の中学1,2年の方々の評判、関心はどうなのでしょうか?
 やっぱり、相当人気が出る? それとも、理系離れで、理数系に特化した高校は、そんなに人気でないのでしょうかね? 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1116475】 投稿者: 600人は川和  (ID:uALpp4V7Koo) 投稿日時:2008年 12月 09日 19:55

    「前期受験希望の親」様

    勇気を持って受験・・・! 応援します!


    既存校では、学校説明会において、口頭で合格者のデータを話してくれる
    先生もいるようです。


    各高校では、入試の得点分布を調査していますから、情報公開を求める
    という方法もあるかもしれません。(開示するかどうかの判断は判りませんが・・・)


    また、大手学習塾では、塾生の合格者・不合格者のデータを集積しますので、
    2期目以降は、前後期選抜の合格可能圏内申の目安が出されるでしょう。


    いずれにしても、第1期生の場合は、なるべく受験者の多い全県模試を
    受験し、ご自分が志望者中、どのくらいの位置にいるかを参考とする
    くらいしかないでしょう。(あと1-2回は受験可能です。)


    ところで、1月6-7日に受験を希望する中学3年生とその保護者限定の
    横浜サイエンスフロンティア高校の施設見学会が追加開催されることになりました。
    http://www.city.yokohama.jp/me/kyoiku/sidou2/koukou/sfh/examinee/

    11月の見学会が定員オーバーで、参加できなかった人たちの要望に応えての
    措置だということですが、11月にはまだ工事中だった校舎が完成し、
    すばらしい先端科学実験機器も配備されています。


    もし、チャレンジされるようでしたら、出願前に、モチベーションを上げる
    ために参加されるのも、いいかもしれません。

    3年間の学習環境はとても大事ですから・・・

  2. 【1117791】 投稿者: 新設校でなければ  (ID:qPDS7tugvm2) 投稿日時:2008年 12月 11日 00:26

    「理数科と工業科は違います」様、レスありがとうございます。

    「理数科と工業科は違います」様がおっしゃること、私もよく理解しているつもりです。私自身はとても気に入っており、子供にも第一希望にして欲しいと考えていました。今でも、子供が希望するなら第一希望でよいと考えています。
    また、子供もわかってはいるのですが、やはり新設校であるが故にまだ実績がないこと、知名度が低いこと(とは言っても普通の新設校よりはかなり高いと思います)と、少々変わった名称(これも私自身は悪いとは思いません)のため、何人かの知人から言われたことが気になりすっきりしないようです。
    前回の書き込みでも書いたように本人が気持よく一番納得して受験できるのなら難易度は高くなっても翠蘭、柏陽を受ける方が良いのかなと考えるようにしています。

    ちなみに、サイエンスフロンティア高校、学校については気に入っているのですが、推薦についてはあまり期待をしてはいけないのではないでしょうか??
    実はここのところを学校に聞き損ねてしまったのですが、
    新設校の1期生、(横浜市立大を除いて)大学の推薦はあるのでしょうか?
    私自身は大学は一般入試で入るのが基本と考えているので
    あまり気にはしていないのですが、最近はAOや推薦がかなりの比率を
    占めてきているのでちょっと気になるところなのですが。

  3. 【1117873】 投稿者: 理数科と工業科は違います  (ID:yZNYDCwN4To) 投稿日時:2008年 12月 11日 06:55

    「新設校でなければ」様


    確かに、指定校推薦は、通常は、一般入試による合格者実績を見ながら、
    その実績のある高校に大学側が配分するのが普通です。

    ただし、多くの指定校推薦を受けている湘南、柏陽などの県立進学重点校
    でも、生徒が本気で目標にするのは、早慶の数名程度で、その他の大学は
    (失礼ながら)あまり関係ないのが実情だと思います。
    (柏陽では、早慶でも希望者が出ず、余したことがあります。)


    横浜市立大学の特別入学枠(10名程度)は、そういう意味では例外で、
    まだ、進学実績のない、横浜サイエンスフロンティア高校の第一期生の
    レベルが「高いであろう」ことを横浜市大側が評価して、特別に設定される
    ものです。横浜市大からは、元理学部長の小島謙一名誉教授をはじめ、他大学より
    多い人数の科学技術顧問が就任していますので、その指導があることも前提です。


    もちろん、これまでの指定校推薦とは違い、高校2年生の12月から、3年生の
    夏にかけて、大学側の先生が講義、実験などを通じて指導し、総合的に評価して
    市大に無試験で進学する「10名程度」を選抜します。

    その点で、東京工業大学と附属高校の間、首都大学東京と都立高校との間にも
    類似のシステムがあります。


    現時点では、明らかにされてはいませんが、今後、関係をもつ大学側と指定校推薦
    やAO的な入試の道が開けていくことも想定されます。


    関係をもつ大学とは、協定を締結している慶応義塾大学、横浜国立大学のほか、

    科学技術顧問のいる早稲田大学、東京理科大学、武蔵工業大学(東京都市大学)
    などが考えられます。


    さらに、他校にはない、「サイエンスリテラシー」による2年間の研究の取り組みを通じて、
    各種科学コンクール(数学オリンピックや物理チャレンジ等)に挑戦する生徒も
    出てくることが予想されますので、それらの生徒はその成果を利用して、
    多くの大学のAO入試にチャレンジするとたいへんな強みになると思います。


    いずれにせよ、柏陽で、国公立大学の実績を70名台から119名に飛躍的に
    伸ばした佐藤春夫校長が、「第一期生の目標は国公立3分の1(80名)」と
    高い数値を掲げているのですから、推薦は、横浜市大を除き、あまり大きな要素では
    ないと思います。一般に国立には指定校推薦はないですからね。


    経験と実績のある校長が掲げている、現役で3分の1国公立という目標数値を
    信じるか信じないか・・・これは、生徒はもちろん、保護者の方々も勇気が
    いる判断でしょうね。

    この数字を達成しているのは、現在、神奈川県内では、県立では柏陽のみ、
    私立でも、栄光、聖光、浅野ぐらいしかありません。


    その結果は、第一期生の進学結果が出る、平成23年春にならないと誰も
    判らないのですが、それに賭ける人たちが、現時点で400人以上いるという
    事実もあることは、これまでの新設校にない現象です。

  4. 【1118886】 投稿者: 子どもは冷静  (ID:FWGVafYnSr.) 投稿日時:2008年 12月 12日 00:19

    「新設校でなければ」様
     うちの息子も最初はサイエンスフロンティアを希望していました。説明会や施設見学にも行きましたが、ロボット好きの息子には、カリキュラムも最新設備もあまり興味がなかったようで、東工大附属を第一志望にダメなら普通科高校受験を自分で選択しました。
     親は、一期生というミレニアムな時をまったくの新設校(それもすごいお金のかかっている)で過ごすのは一生の思い出になるのではと、淡い期待をしていましたが、子どもの方がよっぽど冷静に進路を考えているようです。
     確かに、生物や化学、天文が好きな子だったらあの環境はお勧めですよね。
    でも、理系でも興味は様々、科学的リテラシーを身につけるというのは大人側の理想のように思います。本人に強い志望がないと辛いだけの学校かもしれません。
     「新設校でなければ」様のお子さんは翆嵐、柏陽を狙える学力があるのなら、そちらを受験して、大学で専門を極める選択をされたのではないでしょうか?

  5. 【1121380】 投稿者: かわいそう  (ID:zA44rVx94Ec) 投稿日時:2008年 12月 14日 20:46

    こんな、思いつきみたいな学校に踊らされる人がこんなにいるのにはビックリ。
    まあ、神奈川総合や国際みたいに、そういう踊らされやすい人たちが
    一巡すれば、もとの普通の工業高校に戻るのでしょう。
    かわいそうなのは、そういう親を持った子供たちですね。

  6. 【1122226】 投稿者: かわいそうなのは・・・  (ID:.Cnnz0AnjHs) 投稿日時:2008年 12月 15日 17:41

    かわいそうさんへ

    理数科は、工業科ではないんだっては・・・

    普通の工業高校に戻るわけないだろ!

    ホームページをよく読んでみなさい!!

  7. 【1122403】 投稿者: 色々な人がいる  (ID:/Y9RT5f5KDo) 投稿日時:2008年 12月 15日 20:53

    >一巡すれば、もとの普通の工業高校に戻るのでしょう。

    不思議〜 工業科なんてどこにも書いてないし、学校も全く別のものなのに
    毎回こう書く人がいるけどきちんと理解する力、話を聞く力を持っているのかな。。
    うちはサイエンスフロンティアは受けないけど工業高校と関係ないことくらい
    分かるのに。ぷっっっ

  8. 【1122681】 投稿者: 新設校でなければ  (ID:c9vyj9G3m8c) 投稿日時:2008年 12月 16日 03:08

    理数科と工業科は違います 様
    推薦についての考え方は、理数かと工業科は違います様と私では大分異なるのかも知れません。
    早慶以外の大学はあまり関係ないか?
    これについては、そこまでのレベルの学校になるかならないか、これから、特に一期生の実績で決まってくると思います。どちらにせよ、一期生にとっは推薦の選択枠は非常に少なくなりそうですので、極端なことを言えば、場合によっては横浜市立の奪い合いとなり、そのときになって他の大学の推薦がないのが悔やまれるという事態もあるかもしれません。また、早慶以外にも上智や理科大等他にも魅力的な学校はあると思いますし、横浜市立についても医学部枠は(あるのでしょうか?あったとしても)少ないのではと思います。
    大学受験の目標としても、医学部志望ならともかく、更に上位の大学を目指して欲しいと言うのが心情です。
    私は推薦はおまけのように考えていますが、最近の流れとして利用は増えてきていると思います。もし本人に入りたい大学があった場合はチャンスは多いに越したことはなく、そのような場合は推薦も大いに利用すべきと考えます。
    このあたりのことは、あまり深く考えていないお子様もいられると思います。
    今の時点で認識しておかなければならない事柄、親からは敢えて一言念を押しておいた方がよい事柄の一つだと思います。

    子供は冷静 様
    東工大付属、我が家でも考えましたが通学が・・・。親の考えとしては、がんばれば通える範囲と思うのですが、子供にとっては厳しいようです。
    通学圏内であれば理系志望のお子様にとっては良い選択だと思います。
    お子様の第一志望合格目指してがんばってください。
    うちの子は、ここにきて翠蘭か柏陽を受けることを真剣に考えているようです。
    子供の意思を尊重します。(私自身は未だに、真新しい校舎と設備、プログラム・・・フロンティアに惹かれているのですが)

    かわいそう 様へ
    思いつき・・・正直、名称に関しては私もそんな第一印象を受けました。でも、学校の内容を知るにつれ現代風で先進的な良いイメージに変わりました。
    学校自体の思想と設備はとても良く、思いつきとはとても言えないと思います。

    色々な人がいる 様へ
    そのような言い方はよくないと思います。
    が、確かにこれまでのやりとりをもう一度よく読んでもらえれば工業高校でないことは理解してもらえると思います。ただ、ごく普通の(変な書き方ですが)一般の人々(??)には、まだまだサイエンスフロンティアを知らない方は多く、話題に出しても、全く知らなかったり、単なる新設校や(ひどい場合)工業高校と言うイメージを持っている方もいられます。(うちの子はそれにめげてしまったのです・・・)


    サイエンスフロンティア高校は素晴らしい学校になると思います。
    ただ、このようなマイナス面も含めた論議は真剣になればなるほど目立ってしまい、これ以上書くと場の雰囲気を壊してしまいそうなので、
    私は意見を控えようと思います。
    私の愚痴のような書き込みに、ご意見を下さった方々、大変ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す