最終更新:

73
Comment

【3932823】進学館卒業生または6年生の保護者の方に質問です

投稿者: めーちゃん   (ID:L6Mr6xnKPnQ) 投稿日時:2015年 12月 18日 13:52

進学館を卒業、または現在6年生のお子さんがいらっしゃる保護者の皆様、教えてください。
我が家では現在、低学年の子どもが進学館でお世話になっています。授業や先生方の対応・テキストなど、今は何の不満もないのですが…。

進学館では6年生になると、合不合判定テストを受けると思いますが、志望校判定などは役に立つのでしょうか?
合不合は関東の模試ですし、目安になるのかどうか、先生方からの進路指導でも有効に使えているのかどうか疑問です。
進学館の進路指導は、実際のところどのような感じでしょうか?
また、6年生になったら、他塾の模試も受けたいと思っていますが、スケジュール的に受けることは可能でしょうか?

今後、進学館を続けるか、他に移るか迷っています。
進学館の内情をご存知の皆様、どうかお力をお貸しください。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4028970】 投稿者: プーおかん  (ID:yxpWe7uunG6) 投稿日時:2016年 03月 08日 20:28

     ミナサマ、こんばんは。仕事から帰ってきたら、平和なスレが、また、荒れていますね(トホホ)

     何度も申し上げますが、このスレは、進学館で頑張っているお母さま方を応援するスレ。 卒塾生のハハ様も、終了組のハハ様も、俯瞰的な目で、きちんとコメントしてらっしゃるでしょ。

     他塾で満足している方は、お願いですからスレしないで下さい!


     受験は、子どもの努力と、両親のクレバー具合。

     塾の合格率、費やした費用。 問答無用!

     他塾で満足している方は、そちらのスレで意見なさってください。

     

  2. 【4028986】 投稿者: プーおかん  (ID:yxpWe7uunG6) 投稿日時:2016年 03月 08日 20:42

    めーちゃん様、女子について様

    ご子息、お嬢様、頑張っておられますか?

    女子の受験に関しては、卒塾生のハハ様のアドバイスが的確ですね(ウチは息子だけですので…) 頑張ってくださいね。

     めーちゃん様の、併願の仕方のご質問ですが、このスレが落ち着いたら、回答させていただきますね。

     しばしお待ちを。 進学館の塾生の皆さま、ご両親、頑張って!

  3. 【4029051】 投稿者: プーおかん  (ID:yxpWe7uunG6) 投稿日時:2016年 03月 08日 21:36

     私の考えをレスしてもいいですか?

     受験生を持つ母の皆さま、もっと冷静になられた方がいいと思います。

     私は、決して、進学館を過大評価している訳ではありません。終了組様がおっしゃる通り、子どもの受験は結果オーライだと思うのです。

     うちの場合は、進学館を軸にして、六年生の秋ごろに、国語の読解が不得意な為、ハマックスに通いました。 結果的にとても良かったと思います。

     でも、それは、進学館を否定していることではありません。両校に、私として感謝しているのです。

     最終的な目的は、第一志望の中学に合格すること。 子どもに過度なストレスをかけないこと。 それを親が見極めること。 見極めた上で、適切な進路へと誘っていくこと。 全ては子どものため。 費用も、合格率も、いちいち問題にしないこと。 親が良き先導者にならなくて、子どもは何を信じればいいのですか? 最終的に、子どもを導くのは、塾ではなく親です。 

     親が不信に思えば、転塾すれば良いこと。子どものことを第一に、もっと冷静になりましょう。

  4. 【4029268】 投稿者: 卒塾生ハハ  (ID:8EwX7/ejiJ.) 投稿日時:2016年 03月 09日 00:08

    プーおかん様に同意! 拍手です!

    合格人数も率も関係ないですよね。多かろうが少なかろうが、率が良かろうが悪かろうがどっちでもよし。 我が子が合格できればそれで全てOK。
    ストレスが少なければ少ないほどよし。

    親は塾と子の相性を考え、うまくマッチングさせることが必要。
    どこの塾にもいいところも悪いところもある。感じ方は人それぞれ。
    必要とあらば併用してもいいし、転塾も何の問題もなし。


    進学館に通わせ、終了した保護者さんを見て感じることは 「なにがなんでもどこどこへ!」というアグレッシブなタイプは少なく、費用対効果をあまり追求せず、のんびりと構えていた方が多いですね。(親子で!(笑))まさに結果オーライの形です。

    のんびりとやっているスレなので 貶めようとしたり揶揄されることは気持ちよくないですね。 またのんびりとしたスレに戻れることを祈ります。

  5. 【4029316】 投稿者: スレ主です  (ID:fejmDK/H2ww) 投稿日時:2016年 03月 09日 01:09

    こちらのスレッドに書き込みくださっている皆様、ありがとうございます。
    マイナスの意見であれ、プラスの意見であれ、参考になります。

    我が家の子どもは進学館に通っていますが、このまま進学館を続けるかどうか迷った時期があるのも事実です。
    だからといって進学館を批判的に見ていたわけではなく、進学館のいい面をたくさん知っているからこそ、また他塾の実際のところがわからないからこそ、迷っていたのです。
    結果的に進学館を続けることに決めましたが、決して他の塾がダメだと思っているわけではありませんし、進学館だけが素晴らしくいい塾だと思っているわけでもありません。

    どの塾にも長所・短所があって当たり前。
    進学館に限らず、他の塾についても長所・短所両面知りたいですし、いただいた情報は冷静に受け止めたいと思います。

    塾は盲信するところではなく、親子の伴走をお願いするところだと感じています。
    それぞれのご家庭に合う伴走者を見つけるためにも、あくまでも情報の一つとしてマイナスの内容を書き込んでいただくのは構いませんが、どうかどの塾に対しても、それぞれを貶めるような書き方はご遠慮頂きますようお願いします。

  6. 【4029329】 投稿者: 他塾ですが‥  (ID:mdEyfHrXyCo) 投稿日時:2016年 03月 09日 01:42

    すごく素敵なスレッドですね。
    うちもすぐ荒れちゃうんですけれど、ここのスレ主さんや他のメンバーがうまく対応されていて素直に感激しました。
    うちの塾もこんな冷静な議論をしてみたい、していただきたい。
    他塾生ですが、色々参考になりました。ありがとうございます。

  7. 【4031125】 投稿者: 新4年女子パパ  (ID:YkIThque1Gk) 投稿日時:2016年 03月 10日 16:14

    2016年終了組の長女と2019年組次女がそれぞれ進学館でお世話になってます。
    進学館スレは他塾と比べても情報が少ないので、参考になれば良いかなと思い投稿します。

    各塾それぞれ長所、短所はありますよね。
    進学館の場合は、やはり人数が少ないけれど面倒見は良いことが長所ですね。
    ただ、6年生の受験学年になると母数が少ないために、オープン模試や四谷合不合テストを受けても最後まで不安だったことは確かでした。

    6年生では、確か5月と9月と11月に志望校面談が実施されます。
    我が家は担任の先生と相談して、他塾の模試も併用しました。
    この辺りは、進学館の先生は寛容だと思いますし、進学説明会でも話に出ていたと思います。
    我が家は難易度的に取り組みやすい日能研の合否判定テストを、夏前から11月頃までに5回ほど受けました。
    志望校別特訓系の時間と被ることも無かったのも理由の一つです。

    後から解ることなのかも知れませんが、四谷の合不合も日能研の合否判定もそんなに大きく外れていることは無かったです。

    関西圏ではやはり浜学園が6年生の母数としても多く、最難関受験でも参考にはなるので、次女が6年生になった際は浜学園の合否判定テストを受けようかと思ってます。

    次女は現在、StageE クラスでお世話になっており、長女とは違うコースでの通塾なので二人目ですが初めての事も多く、こちらからも今後参考になる情報が頂ければな~と思ってます。

  8. 【4031154】 投稿者: スレ主です  (ID:fejmDK/H2ww) 投稿日時:2016年 03月 10日 16:39

    プーおかん様 卒塾生ハハ様

    書き込み、ありがとうございます!

    ちょっと「う~ん・・・」と思うような投稿がありましたが、一意見として聞き流したいと思います。
    お二人が書き込んでくださって、心強かったです。

    今後とも、よろしくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す