最終更新:

423
Comment

【1322999】都市大学等々力について

投稿者: くま   (ID:kZXU3JMNE/Y) 投稿日時:2009年 06月 09日 20:05

東京都市大学等々力中学校・高等学校

ブログ最新記事

この日は前日までとは打って変わって、 柔らかな陽気に包まれた絶好の入学式日和...続きを読む

共学希望小6の娘がいます。

都市大学等々力に共学部ができるそえいますがうで、説明会に行こうと思っていますが、
都市大学等々力についての情報がありましたら教えてください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1911460】 投稿者: 共学部中1保護者  (ID:FwGWhSVEHic) 投稿日時:2010年 11月 08日 10:40

    説明会その他様
    >先生に関しては説明会で、きちんと確保しましたとおっしゃっていましたが、
    質に関しては良くわかりませんよね。

    入学するまで私も心配いたしておりました。大丈夫です。我が家には他の学校に通う兄弟もおりますが、そちらの学校と比べても先生の質は良いと思います。高等部に関しては分かりませんが授業参観や文化祭などで感じるところ、若い先生方の普段の身なりやお行儀も公立の学校に比べてやはり格段良いと思います。(公立小学校卒業なので)以前に在校生の保護者からも「開校にあたり1年以上の教師の研修を行ったと説明会で聞いたが急遽増やした先生の質やモチベーションに格差は無いのか」という質問が出ていました。学校側からはもちろん「問題はない」という回答でした。その後子供たちからの情報で補充された先生がどなたなのか一部聞こえてきていますが、親からも子供たちからも非常に評判の良い先生です。今後色々な問題も表面化してくるかもしれませんがきれい事で無く現在は満足しています。

    >新設された男子の部活の顧問の先生たちは、

    全ての部活に関しては分かりませんがバスケットに関してはコーチに来て頂いています。この件に関しては学校側に説明を求めても構わないと思います。

    >いけいけどんどん的な雰囲気が強く

    確かに私も入学前には同じ印象を受けました。ただ以外に先生方や父兄は冷静です。部活に関しても決して強くはありませんが、入学前の説明よりも熱心です。

    >父兄や生徒で特選と特進の差や違いについて日常的に意識不明しながら過ごしている方はそんなにいないんじゃないでしょうか。

    その通りだと思います。最初のころはお互いに少しこだわりがあったようですが、現在はあまり意識していないようです。ただ成績が悪くてクラス落ちになるのはやはり嫌なようですが。クラスに関したいじめや差別は子供たちの中には無いようです。

  2. 【1918158】 投稿者: 前回先生の件で質問した受験生の親です  (ID:/tfSP5baXO6) 投稿日時:2010年 11月 13日 11:33

    共学部中1保護者さま
    先生の件について、ご丁寧に教えていただきましてありがとうございました。
    現在、わが子は明日の合判に向けて猛勉強しています。

    実は先週実施された等々力中の学校説明会後に個別相談のお時間をいただきまして、クラスのことや部活のことなども伺ってきました。

    わが子は中学に入学したらサッカー部に入部を希望しておりまして、サッカー部のことをお聞きしたところ、現在中高あわせて3名の先生が担当しておられ、高校・中学それぞれにサッカーの豊富な経験を持つ若い先生が顧問で練習を見ておられるとおっしゃっておられました。

    「今日は部活の練習風景も見学させていただくことはできませんか?」と伺ったところ、高等部生も中学部生もその日は成城学園の東京都市大附属のサッカー部と練習試合に出かけていて、生憎学校のグラウンドでは練習していないということで見学は残念ながらできませんでしたが、経験豊富な先生が指導に当たっておられ、さらに都市大附属との交流試合みたいなものも行われていると伺って、その点はとても安心することができました。

    高等部も中学部もサッカー部員は1年生しかいないわけですから、対外試合みたいなものにも殆ど出られないでいるのでは無いかと思いましたが、都市大附属の生徒と練習試合がやれる点などは、まさに同じ都市大グループに所属しているメリットと言えるのかもしれませんね。

    わが子は幼稚園からサッカー一筋で(別にそんなに上手なわけでは無いのですが)5年生の夏休み前まで地域のチームでキャプテンをつとめて頑張ってきていましたが、だんだん塾の勉強量と模試の回数なども増えてきて、さらに土曜日にもYTに通う子が増えてきてからというもの、土曜日にサッカーに行っていたわが子は成績も伸び悩んでクラスも下に落ちてしまい、本人ともよく話しをして、止む無く昨年夏以降にサッカーをやめさせたという経緯があります。(やめさせてYTに通わせてからはクラスも上がりました)

    ですから、本人にも中学入学後は思い切りサッカーをやらせてあげたいと考えております。
    もちろん、それが主目的であれば、何もこの等々力中を受験させる必要はないと思います。
    ただ、学校のお話や様子を伺い共感できる点が多かったことから、急遽大量に採用したと思われる先生方の質と、男子の部活の対応などに問題がなさそうなら、家から近いこともあって是非受けさせたいと考えるようになりました。

    とりあえず、お話を伺った限りではサッカー部の先生方の体制には問題がなさそうで一安心です。

    修学旅行のオクスフォードなどは少々やりすぎな気もしていますが、確かに前出の方が記載されていたように、いまどきの私立では普通の事と言われればそんな気もしますし、ハーバードは希望者だけということでもありますし、考えようによっては行きたいと思ってもなかなか行けるところではないという見方もできますから、そういうプログラムが用意されていること自体は否定すべきことではないのかもしれませんね。

    ただ、そんなことよりも、つい最近ホームページが更新されて掲載されたように、「学校の周りを清掃する」といった事のほうが海外の修学旅行やロボット製作体験よりも大切なことだと思いますから、そういう面での取組に期待したいと思います。

    また、ご父兄の皆さんから有益な情報などがありましたら、教えていただければうれしいです。

  3. 【1921458】 投稿者: 中学運動部の保護者  (ID:Lima6UbWVBw) 投稿日時:2010年 11月 16日 00:01

    中学運動部の保護者です。
    私も昨年度の学校説明会の個別相談で、部活について何度も確認しました。
    私の場合、とりあえず早めに到着し、こちらから「何々部の顧問の先生がいましたら、相談させてください」とお願することによって、何校かで顧問の先生と直接お話させていただくことができました。

    主観的な表現で申し訳ないのですが、私の息子の場合、部活がとても楽しいらしく、居心地もよいようです。もちろん中学なので小学校の時とは違い、それなりに体力面でキツイ練習もしていてグッタリして帰ってくることも間々ありますが、ともあれ充実した部活生活を送っているようです。顧問の先生も熱心に指導してくださっています。

    野外で活動する運動部としては、今年度二子玉川のグランドを購入したことが、とても大きなことだと思います。例えば野球部は野球専用のグランドがありますし、サッカー部はテニスコート9面分の広さが使える(中学・高校で半分ずつわけて使用)ので、それなりの練習ができているようです。

  4. 【1925703】 投稿者: 小6母  (ID:MMbLAxUihvM) 投稿日時:2010年 11月 19日 11:42

    今週号の週間ダイヤモンドが大変参考になります。
    特に中高一貫校での大学進学実績伸び率。所謂お得校と言われるところ。
    是非皆さんご一読を。売り切れの場合ネットでも買えました。

  5. 【1927085】 投稿者: 来年受験・考え中  (ID:pdOQ2AHnj3s) 投稿日時:2010年 11月 20日 15:33

    二子玉グラウンドについてですが、大学から幼稚園までが使用するのでしょうか?
    幼稚園・小学校はまだしも、都市大付属の野球部などとバッティングしないのでしょうか?

  6. 【1927447】 投稿者: 中学運動部の保護者  (ID:Axx7lR.ElBI) 投稿日時:2010年 11月 20日 23:16

    中学運動部の保護者です。
    二子玉川のグランドは都市大グループとして購入しているので、都市大等々力だけが使っている訳ではありません。
    子供に確認したところ、大学生(らしき?)も時々使っているらしいですが、都市大等々力と都市大付属(成城)(だと思われる)による使用が多いとのことです。うまく時間帯をズラして共用しているようです。

  7. 【1933722】 投稿者: 通りがかり  (ID:NeKj5ucWT7s) 投稿日時:2010年 11月 26日 22:35

    先生に言って練習に参加させてもらってはどうでしょう?そうすれば色々わかると思います…

  8. 【1975138】 投稿者: ロビン  (ID:swzVxQu7cTw) 投稿日時:2011年 01月 11日 12:13

    学校に通ってみて…

    設備は素晴らしのに使いこなせていない感が残念です。
    学校から家庭への連絡も電話の連絡網を使用していて驚きました。
    公立の学校だって一斉メールで連絡を行っているというのに…

    共学部ができて1年経ちましたが校内はまだまだバタバタです。
    体育の授業も男女一緒にやっていてかなりビックリでした。
    それから、生徒のレベルの範囲がとても広いようです。
    とりあえず沢山入学させちゃいましたって感じですね。
    将来は良い学校になること間違いないと思いますので在校生としては今しばらく我慢しましょ…て感じです。

    今年の4月からは中学生の給食が始まるそうです。
    お弁当を毎日楽しみにしていたお子様も多いはず。
    うちもその一人なのでとても悲しんでいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す