最終更新:

124
Comment

【2894852】2016年受験組の談話室

投稿者: papa42   (ID:04YRfvCRQY.) 投稿日時:2013年 03月 12日 17:54

新4年生の父親です。
同じ塾の同学年の親同士で情報交換や悩みの相談をする場が欲しくてスレッドを作りました。

気さくに勉強方法や模試や教室の情報を話してみませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 10 / 16

  1. 【3105241】 投稿者: N  スペシャルか最難関特訓か?  (ID:YTvPgMQz24I) 投稿日時:2013年 09月 08日 10:46

    Nスペシャルか最難関SSクラスかで迷っています。

    現在通常授業のみ。

    日曜は自由に過ごさせたいので…まだいいかなと思ってみたり・

    夏休みに最難関テスト初めて受験しましたが10位内にはいっていました。

    まだまだ先は長いですよね・・・・

  2. 【3105937】 投稿者: ご勝手に  (ID:Lt2Ue3/qekI) 投稿日時:2013年 09月 08日 22:06

    早くないですよ。

    他塾はもっと進んでます。

  3. 【3106521】 投稿者: おじゃまします。  (ID:nqafXrbDsDg) 投稿日時:2013年 09月 09日 12:45

    また出てきましたか?どうでもいい自慢話の好きなNスペシャルか最難関特訓か?様。あなたの書き込みには何の意味もありません。投稿者の名前を変えてもIDですぐにバレます。皆さん無視ですよ。

  4. 【3122019】 投稿者: かあ46  (ID:tiUcs.zk8dk) 投稿日時:2013年 09月 23日 10:46

    久しぶりに覗いて見ました~。

    投稿者の名前は、わざと変えてるんじゃなくて 名前の所に

    その時の題目?(正しいかどうか、間違ってたらごめんなさい。)を書き込んでいるでは・・・?

    papa42さんがスレッドを作った時に  気さくに!って書いてあったでしょ~~

    良いんでは、 自慢話でも何でも皆 受験生の親なんだから~

    他で言える所無いんやから・・・それだけ出来るお子さんの親なので勉強の仕方とか教えて貰いましょうよ~

    それぞれ、子どもの事で頑張ってる

    悩みや 自慢 私は、いいと思います。  気さくにざっくばらんに行こう!

    素性を出さなくていいから皆言いたい事 聞きたい事 書き込み出来ると思うんですが・・・

    同じ馬渕同志がんばろう!

  5. 【3122030】 投稿者: ↑  (ID:3Vh3uH.Jglo) 投稿日時:2013年 09月 23日 10:54

    同感です。
    自慢(私はそうは思えませんが) でも、何でもいいんじやないですか。
    掲示板なんですから。

  6. 【3123041】 投稿者: papa42  (ID:5m/VlHGlmN2) 投稿日時:2013年 09月 24日 07:24

    おはようございます。

    早いもんですね、猛暑だったのが、朝夕はすっかり涼しくなってきましたね。

    うちは上の子の受験なので、ほんとに知らないことも多くて、例えば、進んでる子は志望校?(今の時点では憧れになるのかな?)を見に行ってるよとか、この授業受ける価値あり?とか、理科の勉強の進め方は?とか、なんでも教えてもらえるとありがたいです(#^.^#)

    まだまだ先は長いので、塾を上手に活用して受験を乗り切れればと思っています。

    ちなみに、上本町での時間の過ごし方なんて、個人的にはインターネットのあるマンガ喫茶で寝てるだけなので、他の選択肢はないもんかと思っています。
    これは子供ではなく、私のことですが…。

    まあ、匿名の掲示板ですから、和気あいあい、気楽に情報交換といきましょうよ。

  7. 【3123266】 投稿者: こんにちは  (ID:6BmZQyLVENg) 投稿日時:2013年 09月 24日 10:05

    初めて書き込みさせて頂きます。
    皆さん頑張っていらっしゃる様子をいつも拝見させて頂き、励みにさせて頂いています。
    うちは一昨日、洛星の文化祭に夫と子供が出向いてきました。
    息子は楽しかったようですが、夫は慣れない土地で気疲れしかなり体力を消耗したようです。(当方兵庫県在住で洛星まで90分ほどかかります)
    …がしかし、「行きたい」と「行けそう」がイコールであるはずもなく…。
    国社はいいのですが算数がダメダメで、ビックリするほど難しい問題を正解するかと思えば、笑うくらい簡単なものを全て計算ミスで落としたり…。
    先は長いと頭では分かっていますがずっとこのまま計算ミスが治らなかったらどうしようとこちらが泣きそうになりますw
    当方は下の子がまだ二歳でしかもかなり手がかかり、上は上で自我に目覚めいくら注意しても泣きと反抗を繰り返し…。
    私が最初に参ってしまいそうです。
    N中に入れ、とかそんな贅沢は申しません。息子自身が入りたい学校に入ってくれたらこれ以上幸せな事はないのですが…。
    皆さん、計算ミスをなくす為にお子さんが日頃行なっていらっしゃる事、教えていただけませんか?
    まぁ計算ミスなど本人の気持ち次第しかないのですがw
    そして反抗期に入った子供とうまく向き合うにはどうすればよいか、経験済みの親御さんがいらっしゃれば教えて頂きたいです。
    とりとめのない愚痴ばかりの長文で失礼しました。

  8. 【3123734】 投稿者: 大丈夫ですよ  (ID:w460J2clWUs) 投稿日時:2013年 09月 24日 18:43

    小5です。お気持ちよくわかります。

    計算ミスはいくつか原因がありますが、それは模試やテストなどの時間が決められた中で解いている場合のミスでしょうか?

    もし、そうであれば時間の配分になれてないため、焦って解いているせいかもしれません。この場合は、毎日計算問題集を「時間を計らずに解く」ことから始め、全問正解になった時点で、時間を計って解くように変えてください。

    次に、自分の書いた字が汚い、筆算の縦のラインが崩れている等の物理的な理由があります。これはマス目の用紙を使い、ゆっくりでもいいのでていねいに文字を書き、筆算の場合は縦のラインを意識して解くようにしつけましょう。これも前述同様、最初は自分のペースで、それから時間を計る方法に変えてください。

    最後に、時間制限があるわけでもなく、文字もきれいにかけているのになぜか間違う場合ですが・・・これは計算問題そのものにまだなれていないということです。とりあえず登校前と夕方に計算問題集を一回ずつ解かせて経験値を上げることから始めましょう。その場合も、時間は計らず、回答率が高くなってから時間を計るようにしてください。経験値だけでない他の理由が見えてくる場合もあります。

    いずれの場合も、決して焦らず、経験値を上げることが先決です。点数は必ずついて来ます。
    特別な理由がなければ、3ケ月もあればしっかり得点できるようになりますよ(わが子で実証済みです)。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す