最終更新:

782
Comment

【3981693】2018年受験の談話室

投稿者: するめ   (ID:vKTZsfq.hP2) 投稿日時:2016年 02月 02日 12:18

新四年生スレッドは学年かわりややこしくなるので新5年生、2018年受験はこちらで語りませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 66 / 98

  1. 【4480085】 投稿者: 眼鏡っ娘  (ID:r6c.V8cD29I) 投稿日時:2017年 03月 04日 11:24

    素人パパ様へ

    早速、回答頂きありがとうございました。
    算数は思った以上に平均点が低かったですね。理科は予想通りですが(^_^;)

    大仏様へ

    貴重なご意見をありがとうございます。うちは公開模試の前にだいたい過去問をしてます。テスト対策の意味もありますが、復習の効果が大きいと思ってやっております。特に理科と社会は。
    大仏様のおっしゃる意味もよく分かります。赤本で目標を確認するのも大切ですよね。

  2. 【4480111】 投稿者: 素人パパ  (ID:JpjclfmN1Ts) 投稿日時:2017年 03月 04日 11:44

    眼鏡っ娘さま
    そうですね。算数、平均点が低かったのがまだ救いでした。今回、撃沈とまではいかないまでも、全然物足りない結果でした。たまには晴れ晴れとした気分になりたいです。スミマセン、愚痴でした。

  3. 【4480122】 投稿者: ポン  (ID:PwrLiKWRI32) 投稿日時:2017年 03月 04日 11:50

    大仏様、お久しぶりです。
    あまりのうちの成績の確信をついておられ、驚きました。社会、理科で引っ張ってる感じで、危機感さえ覚えます。
    子供は総合偏差値を見て喜んでますが、正直算数がイマイチ力不足で悩んでます。以前教えて頂いた方法も取り入れ、ミスはほぼ無くなってきてます。
    もう一歩、の時に取り入れて良かった事は何かありますか?テキスト等の直しにはかなり力を入れてます。
    問題弱点ノートは、勉強時間短縮の為にはやっぱり必要でしょうか?

  4. 【4480511】 投稿者: 理科は  (ID:SmCuJ9MWkLg) 投稿日時:2017年 03月 04日 16:37

    終了組です。
    理科は、テキスト、問題集、プリントをたくさん塾から配られましたが、家庭学習で一番役にたったのは、新小問でした。
    分野がハッキリわかれているので苦手分野を潰すのにも役立ちますし、レベルでも分かれているし、何より解答の解説がしっかりしているので、家庭学習のとき助かります。
    他のは答えだけだったり、難しいのだけ解説があったりと微妙でした。

    また、本格的に理科をするのは夏休み明けでも十分間に合うので、今は理科が足を引っ張っていてもあまり気にしなくても大丈夫です。算数を頑張りましょう!

  5. 【4480765】 投稿者: 編み込み娘  (ID:8yBhF2z78VA) 投稿日時:2017年 03月 04日 20:32

    理科は 様 アドバイスありがとうございます。

    今回の模試は第1回目ということで、親のほうが変に力が入ったり、期待しすぎたりしてた感じで反省しています。昨夜 結果を見て、あと5点でA判定なのにとか、この問題を取れてたらとか、親のほうが焦っていました。

    先輩の皆さんのアドバイス、書き込みに納得。
    引き続きよろしくお願いします。

  6. 【4481227】 投稿者: 大仏さん  (ID:2SiJSaBPLy6) 投稿日時:2017年 03月 05日 08:46

    ポン様。こちらこそご無沙汰しております。
    質問を受けて、受験日記を読み返してみました。これがそう、といいきれるものはありませんでした。人それぞれかな?と。ただ、ウチが効果あったかな?というのは当時苦手な速さを求める問題を解く時、横に座って解き方を見ていました。その時に、どう見ても速さなのか?距離なのか?時間なのか?求めるものが何なのか?見ているこちらがわからない解き方をしていて、以前書き込みしたかもしれませんが、何を求めるか明確にして解くように注意しました。
    お直しの最中に気づいたのは理解できていない問題について解答の丸写しでした。お直しの意味がないようなことをやっており、塾に質問をしてくるように指導しました。図形の時、全くわからない問題に手をつけようとすらしない、問題にある数字にすらチェックを入れてすらおらず、わからなくてもヒントになる数字にチェックを入れなさい、図形見てわからない時は問題用紙を左に右に一度回して見なさい、わかることもあるかもしれないと伝えたな、ということを思い出しましたね。

    本当に公開の偏差値はあてにはならない。行きたい学校によって配点は違うのですから。星光も西大和も数学、国語は理科、社会の1.5倍の配点。もっと言えば星光、3科配点採用された時、理科社会は総得点の25%にしかならない。だから、4科の順位はあてにはならないのです。

  7. 【4481335】 投稿者: ポン  (ID:uNYVZAgV/S6) 投稿日時:2017年 03月 05日 10:21

    大仏さん。様、
    いつも色々と思案し、質問に答えて下さり、本当に心強いです。有難うございます。
    速さ、確かに難問揃いです。組合せや考え方が頭の中で整理出来る時と出来ない時が有るらしく、ピンと閃いた時は出来る(子供談)らしいのですが…
    テストは時間も気にしないといけないので、考えてる途中に時間切れも出てきてます。
    今一度、直しの時に注意深く様子を見てみます。問題との距離、書き方、字、等々も。後、1問、1点、泥臭く取れる様に頑張ります!

    4科の偏差値、長子は3科だったので、当たり前ですが母集団の層や人数が違い、かなり驚きました。久しぶりの受験にそわそわしてます。

  8. 【4481502】 投稿者: ぺにろいやる  (ID:559oGQEJyGE) 投稿日時:2017年 03月 05日 13:21

    教えてください。

    みなさん、語彙やことわざの問題集はなにを使っておられますか?
    『でる順 ことわざ』と『語彙力アップ1300』を仕上げました。
    これを入試までに何周か…と思っていたのですが、今回の模試で知らないことわざが何問も出たと。
    調べてみると確かに掲載されていませんでした。
    「人の口に戸は立てられぬ」なんてかなりメジャーなことわざだと思うのに。

    それから、今後馬渕から『頻出語彙集』なるものが渡されるようですが、これはいつ頃いただけるんでしょう?ご存知でしたら教えてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す