最終更新:

101
Comment

【5045393】現高一。青山学院大学への推薦の件

投稿者: 不安しかない   (ID:pJfJl3UFpKA) 投稿日時:2018年 07月 03日 14:31

現在高一に娘が在籍する保護者です。
中学受験も終盤に差し掛かる頃、横浜英和の青山学院大学係属化が発表され、あと一年遅かったらなあ…と残念に思っていたら、娘の学年も6割進学できると学校説明会でお話があり、それならばと急遽志望校を変更し(賛否両論あると思いますが、我が家はできれば大学付属でMARCH以上で…という希望がありました)
無事合格を頂き現在在学中です。
通い始めて、正直「ん?大丈夫か?この学校(先生)」と思うような違和感を感じたこともありますが、大学進学を最優先に選択した学校だったし、娘もそこそこ楽しんで過ごしていることもあり、可もなく不可もなく。と思いつつ高校へ進学しました。
そして…6月に行われた進路説明会。「青山学院大学への進学は評定平均8以上。…」
…は?…ん?評定平均8以上って6割もいるんでしょうか?うちの娘は学年順位で少なくとも6割より上位はキープしていますが、評定平均は8もありません。
更に追い討ちをかけるかのように、三者面談では今のままでは青学推薦はとてもとても…と担任の先生からのお言葉。
いや、ちょっと待って!学年順位半分には入ってますけど…。6割って言ってましたよね!…はっきりとした基準があるわけではないので…今は探り探りの状態で…でも、8割あれば自信を持って推薦できるので…。
もう意味が分かりません!
はっきりとしてくれなければ、今後の対策も立てられません。娘の代からセンター試験も廃止になり、大学入試制度が大きく変わるというのに、推薦目指して学校の成績に重きをおくか、一般受験にシフト変更してゆくのか決めていかなければならないというのに。
ただ学校の勉強を疎かにさせないためなのかなとも思いますが、はっきりとした事を言ってくれない学校に不信感しかありません。
何か情報が頂ければ。と投稿致しました。
宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5048673】 投稿者: スレ主です  (ID:B0m5r4naV1g) 投稿日時:2018年 07月 06日 15:44

    皆さまありがとうございます。
    係属校というものを少し甘くみていたのかもしれません。(しかもうちの娘の代は係属化前…)
    今年姉の大学受験を経験し、一般入試の厳しさを痛感致しましたので、できれば推薦で。という思いを強くしました。(娘も)
    平均評定8を目標にしつつ、TEAPや英検などの外部資格も視野に入れて頑張ってもらいたいと思います。

    高一でよかった。とおっしやって下さった方、本当にその通りだと思います。まだ遅くはないですもんね!

    評定に関しては学校によって違いがあるのかもしれませんが、英和は中学から10段階評価てす。

    「大丈夫か?この学校(先生)…」に関しては、気分を害された方がいらしたら申し訳ありませんでした。
    私の個人的な感想です。何か大きな問題があったとかではないですが、面談の受け答えの仕方とか、娘から聞いた話とか、ん?、と思うことが度々あって「大丈夫か…?」となったのです。


    皆さまありがとうございました。

  2. 【5048770】 投稿者: 目的は???  (ID:BJ1go5ZBCZw) 投稿日時:2018年 07月 06日 17:51

    >評定平均は5.0が満点です。
    この書き込み自体の信ぴょう性が疑われます。

    10段階評価であるのに、このような嘘のカキコミをした『評定平均』さんの目的は???
    このスレ自体をデタラメのように印象づけたい、おかしな方がいるんですね。

    スレ主さま、心中お察しします。
    もしわたしがスレ主さまでしたら、言うことを変えるような学校には未練を残さずに、さっさと他の大学を検討すると思います。
    頑張って下さいね!

  3. 【5050313】 投稿者: 無知  (ID:okSNWwTTnuU) 投稿日時:2018年 07月 08日 10:51

    >10段階評価であるのに、このような嘘のカキコミをした『評定平均』さんの目的は???

    通知表の成績の表記が10段階評価でも、指定校推薦など大学から示される評定平均の数字は5.0が最高なのですよ。
    私の母校(山手のプロテスタント校)も息子の学校(県内男子中高一貫校)も通知表は高3まで10段階評価ですが、大学に評定平均値を出すときは10段階を5段階に直して評定平均を出すという作業をします。

    常識の範囲内のことを書いた方を嘘とか荒らし呼ばわりとは無知にも程がありますよ…
    そんな知識量で大学入試や推薦にのぞむのですか。大丈夫?

  4. 【5051027】 投稿者: すみません…  (ID:B0m5r4naV1g) 投稿日時:2018年 07月 08日 23:41

    スレ主です。
    引き続き皆様ありがとうございました!

    評定の件で混乱させてしまってすみません…。

    学校では評定平均8以上。と言われていたのでそのまま書きましたが、確かに一般的な推薦の評定は5段階ですねよね。
    評定8というのが英和ルールなのか、実際に推薦の際に使用される評定は5段階に変更する作業があるのかは、どこかのタイミングで学校に質問してみたいと思います。

    まずは校内の定期試験をしっかりと終わらせて(現在期末試験真っ最中です!)夏季休暇中に、外部試験の対策等も少しずつ始めていきたいと思います!

  5. 【5051119】 投稿者: 部外者ですが  (ID:CzljIsil8CU) 投稿日時:2018年 07月 09日 05:20

    我が子もこちらではないですが系属から大学進学組です。
    スレ主様も、大学受験済みのお子様がいらっしゃるとのこと、
    2番目(?)のお嬢様の学力の様子を見て内部進学、外部の一般受験の選択ができるかと思います。
    (ただしもう高1なので学校へ伝える時期の問題もあるでしょうが。)

    5段階評定、10段階評定は学校によるかと思います。
    一般的に、10段階評定の高校は5段階評定に換算し直して大学へ推薦するものではありませんでしたか?この辺りは私(親)の時代からそうだと思い込んでいました。

    他校なので参考にはなりませんが、我が子も、
    中学は5段階、高校は10段階、高校の生徒の平均は7後半とかだった記憶があります。
    系属校側の言い分としては優秀な生徒を大学へ送り込むという役割があるとのこと、大学側も優秀でない生徒は要らないという関係なので、肩たたきや留年があるのだと解釈していました。(一般受験が盛んな系属だとそうではないでしょうが)
    受験の時に何校か系属校を見に行きましたが、どの系属校も
    「一般入試で当該大学へ入学できるくらいの学力は欲しい」と言っていた様に思います。
    我が子の学校は学校で学んだ範囲のテストとそうでないテストがありましたが、後者は普通に一般受験レベルの問題が出されていました。やっぱりそれくらいできていて欲しいとのことでした。

    大学受験と大学での勉強は明らかに違うのですが、それでも大学に入ってからのことを考えるとある程度の基礎や応用はあった方が良いとは思います。
    特に青山であれば大学は英語ができるお子さんも多いでしょうから、
    内部進学でも外部の一般受験でも、色々なことを鑑みながら学校生活を楽しむのが良いとは思います。

  6. 【5051150】 投稿者: 他校だけど  (ID:WhwAK7vVi2A) 投稿日時:2018年 07月 09日 07:23

    大学への内部進学の評定は10段階評価のままです。
    中学から高校も10段階評価です。

    こちらの学校の評定が10段階のままでも不思議はありません。

  7. 【5052528】 投稿者: どちらにしても  (ID:MuUIE7G4o.E) 投稿日時:2018年 07月 10日 18:37

    当時の説明会、学校側は、あくまで
    『6割を「目標」とする』とおっしゃってましたよ。

    その時点で、きちんと聞いていらっしゃらなかった
    スレ主様側の問題かと。

    6割目標、といったら、まあ実際は頑張っても
    4〜5割行けるかどうかなんだろうな、と捉えるのが
    普通だと思いますから。

    横須賀学院の基準や、実際の青学大進学人数も
    お調べにならずに入学なさったとしたら、
    やはりリサーチ不足だと思います。

    平均評定8なら無理な数字ではないですから、
    これから頑張ればよろしいのではないでしょうか。

  8. 【5052628】 投稿者: そもそも  (ID:8W7cPAhBzMA) 投稿日時:2018年 07月 10日 21:01

    現状は学校側もどうなるか分からないってのが本音でしょう。
    従って現状で確約出来るのが平均評定8以上なら間違いないと伝えただけでこれから様子見って感じですよね。
    諦めて他になんてとんでもない。
    普通で考えてもスレ主様ラインにいる生徒にはその様に指導するのが当たり前だと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す