最終更新:

178
Comment

【4289211】実践女子学園の偏差値低下について

投稿者: 2017受験生母   (ID:0pIFaWqDxOY) 投稿日時:2016年 10月 17日 16:59

実践女子学園中学校高等学校

ブログ最新記事

和装着付部が関東大会に...

春休み中の3月31日、本校の和装着付部が 「日本の心と美の祭典 全日本きもの装い...続きを読む

初めまして。実践女子の受験を考えています。
生徒の皆さんの雰囲気、説明会での先生のお話や、進学実績など、とても魅力を感じています。
ただ、近年の偏差値の低下の幅があまりに大きく最新の四谷大塚のデータでは35まで落ちており、自分の感覚を信じられなくなってきました。
「全入」に近い状態になると、色々な生徒さんが増えて乱れたりするのか…なども不安です。
自分なりに調べたり、説明会で偏差値低下についてや、入口と出口の違いの秘訣?など直接先生に伺ったりもしましたが、もやもやとしたままです。
せめて偏差値43くらいで止まれば、自信をもって子供にも勧められるのですが…。
どなたか、現在の学校の雰囲気、進学実績の実態、など事情をご存じでしたら、教えていただけませんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4290104】 投稿者: うちの場合ですが  (ID:g/qRKtI9ReE) 投稿日時:2016年 10月 18日 09:23

    なぜ選ばれないのか?というご質問ですが、
    立地は、うちから40分で学校まで着けて最高でした。
    でもやはり、どうしても受け入れられなかったのは、
    男尊女卑の象徴であるセーラー服を
    いまだに採用し続けているという所でした。
    服装だけに留まらず、
    機能性や居心地の良さなどを優先しないという姿勢は、
    色々な所に出てくると判断したのが理由です。

  2. 【4290116】 投稿者: あらら  (ID:nvb.51kM3zw) 投稿日時:2016年 10月 18日 09:34

    そんなこといったら、こちらより偏差値高い伝統校は山ほどありますが、さらにさらにいい内容の学校ですよ。
    偏差値下降している女子校では、どこの掲示板でも、「偏差値にこだわらない人が多い」「偏差値に関係なく選ぶ」などなど、逆にこだわるかのように同じことを言っていて、痛みの慰め合い。

  3. 【4290227】 投稿者: 偏差値  (ID:N/DM0vnUDl6) 投稿日時:2016年 10月 18日 10:57

    だって、実際に入れてるんだもん。
    拘らないでしょー
    こだわって入れない親、いっぱいいるでしょ?
    でも、入れてるんだから拘ってないよ。

    「拘れないっ」て言えって事?
    ま、そうとも言うよね。

    娘は愚痴りつつも学校大好き。
    成績も良いよ。
    親もそこそこ満足。

    それで良いじゃん。

  4. 【4290521】 投稿者: あらら  (ID:vlXjveSNWKE) 投稿日時:2016年 10月 18日 15:08

    こだわらない、というより、今行ける実力ではここしかない、ってことではないかな。
    果たして、偏差値60の子がわざわざはいるか、ってことなのです。

    まあ、うちも、50くらいの学校で、「偏差値にこだわらないで校風重視で選んだ結果ここなのです」と言ってる親の1人です。
    できれば、まだ上の学校でいいとこいっぱいあったな〜〜。

  5. 【4290829】 投稿者: あんころ餅  (ID:ef2DeWsHJ76) 投稿日時:2016年 10月 18日 19:51

    今年卒業した他校のものです。娘の受験時、実践時はたしか48でした。山脇と同じくらいでしたが、いまはかなり差が開いてますね。この差は何かと考えてみたら、変化の有無かなと。

    当時、山脇は伝統校から進学校に脱皮すべく改革を始めた頃でした。私自身は説明会で聞いて、なんだか鼻息荒いけど絵に描いた餅のようで、そんなに上手く回るかなあとイマイチな印象だったのですが、他の伝統校にない積極性を評価したご家庭が多かったのでしょう。伝統校の良さと進学校の良さのいいとこ取り、ですね。

    下世話な話ですが、偏差値が高ければ「伝統校」というだけでも人は集まると思います。が、偏差値がある程度のラインを割ってしまうと、「伝統校」だけではダメで、しっかり進学実績を上げるための改革を示してほしいのではないでしょうか。中受が庶民化した結果、より良い環境で6年間過ごすだけではなく、中受したからにはそこそこの大学に行って欲しいという親は多くなっていると思いますし。実践の場合、GSクラス設置がその改革だったのかもしれませんが、GSクラス以外の子にはあまりメリットがないように感じられないし、特進クラスのような雰囲気を感じたので、むしろ敬遠した家庭が多かったのではないでしょうか。

    それにしてもY35とは…。偏差値が10違うとやはり生徒の学習意欲は違ってきます。そこをどうやって先生方が上手く引き上げていくか…なんとか盛り返してほしいですね。ちなみに友人のお子さんが第一志望でこちらに進学しましたが、とても楽しい6年間だったようですよ。

  6. 【4290859】 投稿者: 同じく  (ID:kDG7Ss3kwqI) 投稿日時:2016年 10月 18日 20:10

    六年前、娘が中受の時には実践女子はN48でした。
    確か当時恵泉が49で、1しか違わなかったので良く覚えています。あの頃は山脇が伸びて、実践がこれほど落とすとは思いませんでした。元々生徒さんは真面目で、学校自体は宗教色のない伝統校ですから何が良くないということもないとは思いますが。

  7. 【4290872】 投稿者: あんころ餅  (ID:ef2DeWsHJ76) 投稿日時:2016年 10月 18日 20:18

    訂正です。
    あまりメリットがないように感じられないし

    あまりメリットがないように感じられるし

  8. 【4290904】 投稿者: 塾では  (ID:vlXjveSNWKE) 投稿日時:2016年 10月 18日 20:37

    偏差値は、頭のいい学校かを測る指標、というのは直接的には違う、と習いました。
    偏差値とは、世間の評価。その学校に対して受験生全体がどの程度魅力を感じているかどうか、ということです。

    魅力がなければ、当然偏差値は下がる。そういうこと。

    あるレベルより下の、偏差値にこだわらない学校選びとは、世間が全く魅力を感じないレベルに自信をもって、飛び込む勇気だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す