最終更新:

927
Comment

【3975106】ついに定員割れ

投稿者: 京王線   (ID:wOfaNALoVJs) 投稿日時:2016年 01月 28日 09:33

1日の試験は募集定員に満たなかったですね。
とりあえずできることは試験方法変えることかな。口答試問はやめよう。
今の受験者レベルで「口答試問」というだけでハードル高く感じるし避けられるだけでしょう。
もっと高レベルの子たちなら難なくこなせるけど。
桐朋らしいとか言っている場合じゃなくなってきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4918693】 投稿者: 将来ある若者のために  (ID:EbkFC.QMEP6) 投稿日時:2018年 03月 09日 14:14

    世界(特にアジア)は、国家を上げて教育投資を行い、次代の人材養成を行っています。日本はスピードの遅さから,1,2周、周回遅れのようです。
    学校選択は、高価な投資の第一歩。費用対効果を考え、世界的な視点で、過去、現在より将来の成長性に投資してください。
    幾つかの事実を例示しますので、参考にしていただければ、幸いです。

    十数年前、桐朋女子卒、現役東大合格。しかし即蹴って、欧米のC国大学に進学
    世界大学.アジアランクで、日本の大学凋落。(ランクは数種)
    政府2018年I.B200校計画、早くも頓挫か。
    A.I 2045年シンギュラリティ。世界投資競争周回遅れ。
    トーフル70ポイント(今インターネット上でテスト)。世界ランキング最低レベル。
    アジアからアメリカへの正規留学生増加、日本激減。
    北欧では、(教えると言う用語は、すでに、廃語または禁止)

    日本3大銀行大幅人員削減計画。
    司法試験予備試験から大量合格、合格率ダントツ。(貧困弁護士増加)
    政府教育予算割合、および企業教育投資は先進国中、ほぼ最低クラス。

     まさに世界教育サバイバル競争です。。日本将来危うし。
     
     

  2. 【4918862】 投稿者: お世話様へ  (ID:EbkFC.QMEP6) 投稿日時:2018年 03月 09日 16:37

    貴方のスレ、消えてませんか?記憶違いでなければ。
    もしそうなら、消されたのですか?
    ご自分で、抹消請求したのですか?

  3. 【4920744】 投稿者: 朗報  (ID:z/I12II7/JE) 投稿日時:2018年 03月 10日 23:00

    桐朋女子の他スレッドですが、
    2名の方が東大に合格されたそうですね!
    おめでとうございます。

  4. 【4920845】 投稿者: 今でしょ!  (ID:rCVPALDj7/U) 投稿日時:2018年 03月 10日 23:53

    数年後に東大合格者は出るでしょうか?
    今回がラストチャンスです。
    先生方は東大合格者を同伴して塾や小学校へ営業まわりをすべきです。

  5. 【4921141】 投稿者: 4918603です。将来ある若い皆さんへ  (ID:a3vQ9nfU9dc) 投稿日時:2018年 03月 11日 08:35

    希望の大学へ受かった多くの方本当におめでとう。東大合格おめでとう。
    今年失敗しても、次回より広い視点に立って、さらなるチャレンジをして下さい。
    我が子も今、ドキドキしながら、結果を待ているところです。
    全て海外の大学ですので、不合格も当然覚悟しております。

    その時1年間インターンシップで社会経験を生み再チャレンジするそうです。

     自分の人生を、自分で選んで、自分で歩いてください。

     

  6. 【4921146】 投稿者: 4918693の間違えです  (ID:a3vQ9nfU9dc) 投稿日時:2018年 03月 11日 08:38

    アホで、すいません。

  7. 【4921154】 投稿者: おちょこちょいのあほ  (ID:a3vQ9nfU9dc) 投稿日時:2018年 03月 11日 08:46

    番号
    間違えました4918693です。
    生でなく,積みです。アホですみません。

  8. 【4921209】 投稿者: お話  (ID:APhGVxFPwx.) 投稿日時:2018年 03月 11日 09:29

    挑戦してこそ。
    失敗してもさらに成長して大きくなれる。
    安定より、一般入試で国立を目指しましょう。
    得るものは大きいはずです。
    桐朋らしいと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す