最終更新:

26
Comment

【5267275】受験指導

投稿者: とほほ   (ID:pT2VMgzMShc) 投稿日時:2019年 01月 17日 18:07

少し前、東大合格を複数出した実績をもつ富士見の大学受験進路ですが、学校だけで本当に大丈夫なのか不安になる今日この頃です。
学内順位の順番で大学に合格できるものではない事はわかりますが、個人的な指導がまるでなく不安です。高校では学期内に講習がありますが開講数も少なく受講希望者数が少ないとの理由で教材配布もなく開講がキャンセルになる事があるようです。受験学年になっても自習室での自習が中心なんだそうで学習管理は完全に個人任せ、先生からのアドバイスもまずないようです。
塾なしでMARCH以上と目標にされているなか入学した学年ですが、周りの学校の受験指導と比べるとテキストのレベルも宿題に出される分量もかなり控えめ。
経験された保護者さまの書き込みをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5457306】 投稿者: ふたつ  (ID:utc3B9iglGw) 投稿日時:2019年 06月 01日 15:01

    夏休みの講習案内(多分)本日配布されたようで持ち帰りました。なかなかの充実ぶりで娘は夏休みが楽しみになったようです。現在高2、昨年までとは異なり期待できそうです。私も見学したいような内容のものもありました。
    来年にも期待してしまいます。
    目的は受験合格と絞られますが。

    引き続き以下の内容、特に経験された方からの書き込みお願いします。

    ✴︎(指定校)推薦入試での進学も考えていますが当該学科からその年に推薦があるかや基準について公表されていません。
    ⚪︎いつ頃どのような形で推薦の話が来るのですか?
    (基準についても分かれば教えてください)
    ⚪︎よく聞く上位校受験見込みの優秀生(合格実績獲得要員)には推薦を回さないといった事はあるのですか?

  2. 【5457896】 投稿者: 学校の雰囲気  (ID:LfVNzxkt7Fo) 投稿日時:2019年 06月 02日 07:14

    在校生でしたら、このような質問は担任や進路指導の先生に聞けば、すぐに正確な情報を教えてくれないのですか。

    10日以上経っても回答がつかない質問に、在校生がまだ、ここで待ち続けている。。。
    富士見の学校としての指導体制に不安を感じます。

    先生には、余程、質問しにくい雰囲気なのでしょうか。

  3. 【5460451】 投稿者: 高1保護者  (ID:zHU6U2hJ8fI) 投稿日時:2019年 06月 04日 09:57

    進路指導室で聞けば大抵のことは教えてくれます。
    高1になり、先月の保護者会でもどんどん来てくださいというような話もありました。
    R-CAPの結果が出て、意識も高まってきたのか大学に関する情報を閲覧しようと連日盛況のようです。
    質問に対する回答については毎年変わることですし、明確な答えがないからではないでしょうかね。

  4. 【5466198】 投稿者: 卒業生保護者  (ID:DYAiNhtuW5E) 投稿日時:2019年 06月 09日 04:39

    ふたつ様
    いわゆる指定校推薦についてでしょうか?
    高2でしたら、もうすでにお嬢様には、進路指導の先生から全員に対し、お話しされていませんか?そして同様のお話が保護者会でもされているのではないですか?
    我が娘の学年では、推薦入試やAO入試等一般入試以外の方法を活用する希望のある生徒・保護者向けの説明会が別日に設けられていて、その場に参加しなかったら、権利を失いますから気を付けて下さい、といった説明が高3の時の保護者会でありました。私自身は、その説明会に参加しておりませんので、内容について全く不明です。
    また、指定校推薦は富士見の場合、早慶くらいしかなくて、しかも年間数人だったかと思います。学部も人数も、毎年違うし、同じ大学の同じ学部を希望する生徒が複数いた場合、そのうちのトップの生徒が指定校推薦に合格するという形になる為、皆様あまり周囲に推薦希望等口外しないでひっそりと行われるイメージでした。ただ、後になって娘から指定校推薦で決まったというお嬢さんのお名前を聴いて、優秀な方たちばかりでしたので、納得しました。推薦で合格された方の体験談もプログレスには書いてあったかと思いますが。

    それと不躾ながら合格実績獲得要員というのは、富士見の保護者の方から出たお言葉とは思えません。富士見は、塾や予備校ではありません。我が娘は、数打ちゃ受かるの鉄砲玉要員であったかもしれませんが、現在の大学入試の日程が、志望順位が低い大学をまず抑えておいて、マーチ、最後に早慶や国公立、というのが一般的であり、そのために皆さん数十回の入試を受けるのは、富士見に限らずどの進学校でも一緒かと思います。我が娘は、第一志望には届きませんでしたが、富士見の先生は、受験校に関してあくまでも本人の希望を尊重してくださったと思っております。

  5. 【5467240】 投稿者: ふたつ  (ID:PIpmVEZQLPY) 投稿日時:2019年 06月 09日 22:39

    明後日の保護者会でお話あるのかしら?
    富士見の保護者会へは毎回出席していますが参加率が非常に低く気になっていました。資料を見れば済む内容だからかと思いますが、このような書き込みを見ればみなさん出席されるようになるのかしら⁈推薦に関するお話まだないんですよ。ランチ会でも「評定評価は高1から関係するのでは?オープンにしないのは推薦要員(候補)は既に決まっているからかしら?」とか噂になっています。
    富士見からの指定校推薦は校内での学力順なのですね。しかも早慶くらいしか来ないとは。さらに個人の敵性や活動や人物は考慮されないという事ですね。
    学年で優秀なのがどなたなのかなんて中学卒業式での表彰でしか触れた事がなく把握しておりませんでしたが、周りを意識する必要があったようですね。
    ひとり数十校受験してあの実績なのですね。抑えも段階的に必要とはその分金銭的にも大変ですね。衝撃です。大学受験の厳しさを思い知らされました。本人の希望を尊重するとの聞こえは良いけれど指導はない感じですね。
    入学の頃、それぞれの進路を叶えられるようみんなで頑張り合う姿が紹介され魅力を感じていましたが、実際は対人関係でも余裕なく厳しいなと実感しています。

  6. 【5467665】 投稿者: う~ん  (ID:JNPVuVZbQe.) 投稿日時:2019年 06月 10日 10:42

    確かに、普通に学校から配られる資料を見ていればわかる話に揚げ足とって噛みついているだけ。
    そもそも指定校推薦の枠とか基準は、この時期ではまだ大学から通知させていないケースがほとんど。
    だから、学校が生徒側に伝えられるはずがない。
    それに、ほぼすべての大学で指定校推薦に必要なのは高1からの評定平均だというのは周知の事実。
    あと実際に利用したのは早慶くらいかもしれないけど、枠そのものはいろんな大学から来ていますね。
    昨年度の情報なら進路室にもあるんだから、それを確認すれば済む話。

    単なる情報弱者としか思えませんね。

    それから、
    >抑えも段階的に必要とはその分金銭的にも大変ですね。
    これが嫌なら、受験は止めた方がいいですよ。
    受験料だけで20万とか30万は覚悟しないと。
    上の書き込みにある数十回というのは十数回の間違いだと思いますが、センター出願も含めると10校前後を出すことは普通ですよ。
    これは富士見に限った話ではありません。

  7. 【5472941】 投稿者: 在校生保護者ですが…  (ID:nYtKCiAwrw6) 投稿日時:2019年 06月 14日 22:02

    指定校推薦の話は、中3の保護者会から既に出ていたと記憶しています。他の方も書かれているように、実際に利用するのは早慶上智くらいですが、様々な大学から募集は来ています。ただ、推薦を取れるくらい学校の成績がいい生徒さんたちは、受験してもそれ以上のところを狙えるので、敢えて推薦を選ばないで受験に挑戦するというだけのことです。
    うちの娘の場合は、高1の面談で先生から話があったそうです。

  8. 【5472994】 投稿者: 在校生保護者ですが…  (ID:nYtKCiAwrw6) 投稿日時:2019年 06月 14日 22:50

    すみません。上に書いた件、中3の保護者会ではなく、高1最初の保護者会だったかもしれません。記憶が曖昧で申し訳ありません。
    なお、うちの子が先生から面談で言われたのは「今の成績をキープしていれば、指定校推薦はまず問題ない。上を目指して頑張るもよし、行きたいところがあれば推薦取るもよし」というようなこと。具体的な学校名もいくつか出たようですが、今のところ娘は受験に挑戦する方向で考えています。
    他のお母様方と話していても、ふたつさんの書き込みのような声はあまり聞かないので…。先生に直接聞くなり、進路室に足を運ぶなりしてみてはいかがでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す