最終更新:

301
Comment

【1262690】早大学院中学部について情報交換

投稿者: 早大志望   (ID:CVGkQuJ7TM2) 投稿日時:2009年 04月 18日 18:16

息子が小学校六年生で、早大学院中学部の受験を真剣に考えております。学校での自由度が高く、自分の意志がしっかりしていれば、好きな分野の勉強や、スポーツに打ち込め、自分の将来について考える余裕もあり、かつ、早稲田大学の希望学部に推薦を受けられる可能性が高いところなどに魅力を感じております。ただ、懸念は、来年が初年度であり、先輩もいないため、部活動や生徒会活動などどうなってしまうのだろうといったところと、中学からの入学者と高校からの入学者の比率の問題です。ただ、この点も逆に考えれば、一期生ということで、自ら新しいものを創造していく力が養われるのではという、期待もあります。皆様と色々な情報交換をしたいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1848125】 投稿者: 授業料が安ければ  (ID:xz5Hae54Cyg) 投稿日時:2010年 09月 11日 15:30

    部活は生徒の希望を考慮し、増やすとのことですが、何部が新設される見込みであるか、可能であれば、知りたいところです。

    あとは、高額な授業料が改善されられればてば、なによりなのですが、ある書き込みに「日本一高い授業料の早稲田学院中学」と書き込みがあり、さすがに日本一ではないものの、首都圏ベストファイブには入るのではないでしょうか。多めに寄付金を払えば、日本一高い授業料もあながち否定できませんが。

    ある書き込みでは、早稲田実業の倍とも記載がありました。質の高い先生方なのは、分かりますが、なんとかならないものでしょうか(庶民は来るな・・・ということではないですよね)

    >早大学院中の学費: 約120万円/年
    >(早稲田中の学費: 約 70万円/年)

    数か月前、栄光ゼミナール慣習の某ちらしにも、早稲田学院中学は授業料が高額なため、敬遠した受験者が多いと記載されていたことも事実です。一度設定した授業料は上がれど、下がることはないと思いますが。

  2. 【1849448】 投稿者: オーストラリア研修  (ID:glLS6fGxlrE) 投稿日時:2010年 09月 12日 23:57

    今日、説明会に行ったら、中2、中3でオーストラリア研修があるといってました。
    年間、120万の学費にこれが加わるとなると、慶応の方が安いかなと思ってしまします。

  3. 【1849998】 投稿者: 小六の父  (ID:QkCdzHH5CMA) 投稿日時:2010年 09月 13日 14:20

    オーストラリア研修は希望者のみのはずですが・・・

  4. 【1851415】 投稿者: 授業料は高い  (ID:xz5Hae54Cyg) 投稿日時:2010年 09月 14日 21:31

    授業料が高いのは、十分理解してますが、
    オーストラリア研修はいくらなのでしょうか、15万円くらいでしょうか。

    でも、授業料が高いのと、毎年金額が上がるのは、中学受験塾を彷彿させます

  5. 【1856799】 投稿者: 費用対効果  (ID:XYeXvz3A5Z.) 投稿日時:2010年 09月 20日 14:44

    ひとたび入学すれば卒業さえできれば政経法商理系3学部のどれかには進学できる事を考えれば実に安いものですよ。
    早実からこれらの学部に入るには学年上位4割に入っていないと難しいですし、一般の進学校ならば予備校通いは必須です。

  6. 【1870049】 投稿者: 学院OB  (ID:RWAkQ07OJ/6) 投稿日時:2010年 10月 03日 00:19

    「早稲田どまりか、東大を狙わせるか」のような論調が多いですが、実感として、社会人としての成功には東大と早慶の上位学部の差はあまり無いと思います。いや、確かに東大の方が優秀な人の比率が高いですから、就職や出世で有利に見えるでしょう。週刊ダイヤモンドなどの雑誌でも、その手の数値を根拠に、何度も特集が組まれています。

    しかし、それは、自分の子供が確率通りに就職出来たり、出世できたりすることを保証するものではありません。

    ダニエル・ピンクの「ハイコンセプト」にもあるとおり、これからの社会では単純に学力が高いだけでは成功出来ません。(本当は今までもそうだったと思いますが)

    当たり前なのですが、中学・高校をいかに過ごし、総合的な能力を磨くかというのが大事だと思います。

    そういう意味では、勉強も頑張りそれ以外の活動も本気で取組みながらも、浪人せずに大学で希望学部に進学できる可能性が高いので、恵まれた学校だと思います。

    部活も、現状は全員高校受験入学者にもかかわらず、皆さん頑張ってますよ。アメフトは20年前に全国優勝、ここ数年も関東王者に君臨しているみたいですし、今年は野球部が東京都の大会でベスト4に残りました。ラグビー部も最近はちょっとご無沙汰していますが、久我山、本郷などを破って全国大会に3回ほど出場しています。

    また、部活で高い実績を残した人や、逆に遊びすぎて留年した人の中にも、その後弁護士や会計士に合格したり、欧米の一流大学院に留学したような人も自分の周りには結構います。

    麻布や開成だって、東大に行く人より早慶に落ち着く人の方が多いと聞いてます。それを考えたら、この程度の偏差値であれば大いにお買い得な学校だと思いますよ。

    親も子供も人生をどう生きるかということに気が回らず、最終学歴を確保しただけで満足してしまうような人だと、大学受験がないことでゆるんでしまうかもしれませんけど、所詮そういう意識なら東大に行ってもうまくいかないと思いますよ。

  7. 【1886729】 投稿者: その通り  (ID:xz5Hae54Cyg) 投稿日時:2010年 10月 17日 10:48

    ご指摘の通り、東大と早稲田で、会社に入ってからの差は、
    偏差値ほどの差はないと思います。

    ただし、失礼を承知で申し上げるなら、所沢の学部、
    教育学部、社学は採用していない、いわゆる大手人気企業も
    あります。

    ある掲示板では日本一高いといわれる早稲田学院の授業料を
    塾代にして進学校に通わせるか、大学受験の結果は
    分からないだけに、悩みどころです。

    会社に入ってから、少なくとも英語のテストはあるので、

  8. 【1887032】 投稿者: 一期生の親  (ID:/TybGqXRbWQ) 投稿日時:2010年 10月 17日 16:31

    確かに学費が高いのは親として正直キツイですが、実感として高い分上位学部に入り易いからとか将来就職に有利になるからなどばかり考えて選択したわけではありません。


    勿論早稲田大学ファンであることは間違いありませんが、それより学院の自由な雰囲気(自己責任主義)や所謂受験勉強以外の真の勉強(自分の興味のある分野の勉強)を発見して探求して欲しい等々の理由から親子共に気に入って選択したら、たまたま学費が高かったのいうのが実状です。


    学院へ進学した結果、遊びすぎて留年したり、希望してない学部に成績が悪くて進学した結果、就職で苦戦したとしてもそれこそ本人の自己責任だと思っています。


    親として高い学費を出して本人の希望する学院に入学させた時点で役割をある程度果たした(教育に関しては)と思っていますから。


    私個人の持論として、付属で遊びすぎてダメになるなら進学校へ行っても深海魚になるだろうし結果は大差ないだろうと思っています。


    また学費についても、慶應とは同水準ですしマーチの付属と比較して年間30〜40万程度の差なら本当に希望した学校に行かせたいと考えています。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す