最終更新:

35
Comment

【3737587】LINE中毒

投稿者: 夢見人   (ID:Oj./qa3EWvY) 投稿日時:2015年 05月 13日 08:01

お恥ずかしいのですが、
子供がLINEにどっぷりはまっています。
高校で優秀なお子さんがたくさん入ってくるというのに
本人は大学まで行けるんだからと思っているようで呑気に構えています。

スマホを買い与えた親に責任があると思いますが、
皆様はご家庭でどのようなルールを設けていますか。
また、お子様達はうまくスマホとつきあっていますか。

アドバイスをよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3739022】 投稿者: 判断基準  (ID:YReu35q1wLw) 投稿日時:2015年 05月 14日 17:02

    スマホを毛嫌いしているわけではないと思いますが。
    自分の子供の状況を考えると、まだ持たせるには早いと判断しているだけだと思います。
    その判断は、「人それぞれ」ですよね。
    よく考えもせずに、みんなが持っているからとか、そういう時代だからという理由で与えてしまって、困ったことになるから、こういうスレが立つのではありませんか。
    私なら、中一でどっぷりはまっていてもそのうち落ち着くから大丈夫とは思わないです。

  2. 【3739033】 投稿者: 新緑  (ID:48KCEFiKo4Q) 投稿日時:2015年 05月 14日 17:14

    うちは中学入学の時、進級の時に娘と話し合いました。ガラケーでのメール、乗り換え案内、ニュース閲覧、学校ホームページ閲覧、災害掲示板活用ができれば今は不自由していないこと、クラスにいる10人程度のスマホ所持者の何人かから実際にLINE悪口大会を見せられたことがあり、辟易したということなのでガラケーを通しています。また、試験2週間前から携帯は見ないから返信もしないよと友達に宣言したらしく、はじめのうちは写メ要求のメールもあったようですが、段々うちの娘は意思が固いと知られたようで、今では試験前にはメールそのものが数件だけになりました。そのかわり、試験終了したその夜は夜中までメールしあっているみたいですが’(苦笑)面白いことにまわりの友達も似たような状況になっていったようです。もし、うちの娘がスマホの必要性を感じたのなら、私はなぜ必要なのか確かめ、そして私が納得すれば与えますよ。トラブルの責任をどう負うのかも考えさせて言わせます。うちはいま、この時点で自分で必要だと分かっているので、日々の学習時間も守っています。だから信用もしています。持たせないことに固執しているわけではなく、本当に必要な時に与えればいい、今はその時ではないと認識しているだけです。
    逆にお聞きしますが、人によりけりさんは、スマホやLINEでのトラブルの首謀者がご自分のお子さんだということを他の方から聞かされたらどう対応されるおつもりですか?折しも反抗期だし、一旦与えられたものを取り上げられたらスレ主様のお子さんみたいに猛烈な反発を受けることを前提でお答えくださいね。

  3. 【3739104】 投稿者: 電話が鳴らない  (ID:FvzZDMVBiQk) 投稿日時:2015年 05月 14日 18:46

    子供が公立中でしたが、LINEで悪口大会と言うのは聞いたことがありません。
    ‘LINE外し’って言うのですか、いわゆる仲間はずれ。
    そちらが何度か問題になっていました。
    担任の話によれば、学校ではいつも通りに接しLINEに悪口が書き込まれることもないので、親も気付かないことが多いそう。
    LINE外しの首謀者(子供曰く)の親が「意地悪な子がいるものね〜」なんて話していたりして、かなり怖かったです。

    当時、我が子は通塾用に親が持たせたガラケー。
    PCでLINEをやりたがったのですが、悪口の書き込みや外しに遭遇した時に「こういうのは止めよう」と言う勇気がないならやらせない、と言いました。
    結果、LINEに加わることなく3年間を終えました(…勇気がなかった)。
    高校でスマホデビューしましたが、周りでのトラブルを見聞きしてきたのでLINEにはかなり慎重です(高校も校則で制限してる)。

    難しいところですけど、校則で縛りがなく各家庭の判断に任せられている場合。
    LINEをしないと友達と繋がれないとまでは思いませんが、友達関係が浅〜くはなりますよね。
    直接対話することを避けるというか、苦手というか。
    そんな子供が増えてきているように思います。
    こちらが直接あるいは電話で誘っても、数日後にメールで返事される。
    中学時代はそんなことが多かったですよ。

  4. 【3739137】 投稿者: 人によりけり  (ID:14J77600z9c) 投稿日時:2015年 05月 14日 19:37

    >人によりけりさんは、スマホやLINEでのトラブルの首謀者がご自分のお子さんだということを他の方から聞かされたらどう対応されるおつもりですか?折しも反抗期だし、一旦与えられたものを取り上げられたらスレ主様のお子さんみたいに猛烈な反発を受けることを前提でお答えくださいね。

    いじめやトラブルはLINE上だけで起きるわけではなく、スマホを持っていなければ絶対にトラブルやいじめの首謀者にならないということはありません。そういう首謀者になるようなタイプの子はツールに関係なく性格的なものなので(実際小学校の時だっていじめの首謀者になる子いましたでしょう?)。
    親ばかと言われるだけでしょうが、10数年見てきて自分の子が絶対にそういうタイプではないと確信しております。スマホ所持不所持に関わらず。

    そういう私もスマホを与えたのは高校生になる時です。中学の間はガラケーとiPod Touchで対応させていました。LINEはiPod Touchを使って中1の頃からしていましたが。学校に行く時はどうせ電源切るから、と持って行かず、家でリビングで使う時と遊びに行く時のみでした。
    たまに見せてくれますが、本当にたわいない会話と事務連絡がほとんど。面白い動画を送り合ったりとか。返信が遅くてもめる、とかいうのは男子はないのでは?

    iPhoneにした理由は、外でiPodをお友達のスマホにテザリングさせてもらうとその子の1か月分の通信量?(なんというのかわかりませんが)を食ってしまって申し訳ない、ということと、成績が上がりスマホ購入の条件をクリアされてしまったので仕方なくです。でも今でも学校に行く時は置いていきます。それくらい執着がないので、取り上げる必要性は感じたことがありません。逆に連絡取りたい時に持って行っていてくれればいいのに、と思うくらいです。

  5. 【3739156】 投稿者: 電話が鳴らない  (ID:FvzZDMVBiQk) 投稿日時:2015年 05月 14日 19:59

    書き忘れました。

    スマホを持たないから、LINEをしないから、成績が良いということではないです(我が子が証明)。
    ただ子供の友人を見る限り、いわゆる難関校と言われる高校に合格・進学したのは‘切り替え’ができる子でしたね。
    試験前だからスマホは触らない、もう受験生だからLINEは抜ける、というように。

    息子さんの学校に進学した子も然り。
    そういう子達と高校では一緒になるということを、息子さんには再認識してもらった方が良いでしょう。
    大学まで進めるとは言え、学内順位は重要になってきますから。

  6. 【3739190】 投稿者: 新緑  (ID:48KCEFiKo4Q) 投稿日時:2015年 05月 14日 20:52

    人によりけりさん、非礼をお詫びします。形は違っていても我が子を懸命に育て、親や社会の信用を得られる子にしてきたのは同じですね。
    ただ、今は大丈夫でもいつでも逆の立場になり得るのは誰しも同じ、私はそのきっかけがスマホだったりLINEだったりにはしたくないというか、目に見えて避けることの出来るリスクだからあえて持たせない方向に向けているのは事実です。人によりけりさんは別の形でリスクを避けているのですね。確かに、リアル生活の中にだってトラブルの素は潜んでいますね。お互いに自分のやり方で特に問題が無いからと意固地になったかもしれませんね。
    前コメにも書きましたが、私はまだ与える時では無いと思っていますが、必要と認識すれば与える用意はあります。
    今回のスレでは学力の高低で避けらるリスクではないし、性格や環境によって起こりうるトラブルも異なることがよくわかりました。何より、辛口であっても真っ向からぶつかり合うことで相手を理解することができることもあると学びました。
    スレ主様、こういう問題に絶対的な正解はないのですが、与えたからにはの闘い、与える与えないの闘い、それぞれの過程でリスクやマナーなど、大人がしっかり目を光らせて見守ることが大切ですね。

  7. 【3739198】 投稿者: そのうち  (ID:PQiXhyhIHbY) 投稿日時:2015年 05月 14日 20:59

    落ち着くと思いますよ。多分…

    こちら公立中高一貫校の高校生です。学校の皆さん、地道かつ地味。スマホ持たない人も沢山います。スマホ関連の校則はなし。学校預かりもなし。
    時間割や板書はスクショする子もいるでしょう。

    受験は国公立志望が多いです。ここでも地味に…。
    理系選択者が多いので特にそうなります。私大理系の学費は高いから、皆、頑張って国公立行きたいのです。
    親に迷惑かけたくないから。

    LINEイジメとか、聞いたことがないですね。そんなヒマないのでは。そもそも、趣味と部活に忙しい。
    付き合うとかではなく、普通にリア充、男女で仲良くバンド組む子、ライブに出かける子。誰かの誕生日には気の合う仲間で夕飯食べて帰ってきたり。

    アルバイトは申告すれば認められるので、バイトして自分の通信費やら稼いでいる子もいます。

    そろそろ、周りが予備校に通い出しているので、ますます、LINEは過疎みたい。返事は誰も期待していない。

    試験前にツイッターはアンインストール、は中学の頃から。

    今、スマホ使いこなしている子は、主に学習アプリを使いたいから。単語帳にもなるし、映像授業も受けられるし。各予備校の評判の良い講師のクチコミは、やはりスマホで仕入れています。


    スマホは比較的安価なツールなんですよね。便利です。使い方ですね。

  8. 【3739208】 投稿者: そのうち  (ID:PQiXhyhIHbY) 投稿日時:2015年 05月 14日 21:10

    早稲田の子も、外部受験にチャレンジしてみたら、良いのでは?

    東大志望の併願者からみで、早稲田高の慶應合格者が急増中とか…


    ゲーム感覚で入試問題などの難問をクリアしていくのは、ハマると楽しいですよー!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す