最終更新:

358
Comment

【729234】帝塚山中学の校風ってどんな感じですか?

投稿者: 学園前   (ID:8bC5Y9WlTT2) 投稿日時:2007年 10月 08日 01:25

帝塚山中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

帝塚山中学の説明会に行ってきました。大変な人数の方が参加されていて、関心の高さが伺えました。
男子英数(可能であればスーパー選抜)を考えていますが、校風や学校内の雰囲気はどんな感じなのか、
ご存じの方がありましたらお教えいただけませんでしょうか。
 

学習面では大変面倒見がよさそうで、学校が熱心に取り組まれていることがよくわかりました。ただ、「男女併学」という特別なシステムであることもあって、校風や男子クラスの雰囲気がどのようなものなのか、よくわかりません。


パンフレット等には「自由な校風…」とありますが、実際はどうなのでしょうか。
校則は多いですか?しつけ等には厳しい学校でしょうか。生徒の自主性を尊重してくださる雰囲気はありますか?やはり、全体的に裕福な家庭の方が多いのですか?

 
男子は一学年100人程度と聞きました。授業だけが別で、あとは放課後の雰囲気など共学校と変わらないような感じなのか、それとも、中に別の男子校があるといったほうが近いのか、実際はどちらなんでしょう。文化祭等も外部には非公開のようです。大規模校でありながら、男子の人数が少ないので、学校生活の様子が今ひとつイメージできずにいます。
 
 
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1034509】 投稿者: あらら  (ID:R33tCEvzBdQ) 投稿日時:2008年 09月 22日 14:04

    一般非常識 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >私大推薦枠は、どの高校でも標準コースにつく特典です。いわゆる特進コース
    > >(名称は各校異なる)にはありません。帝塚山だけではありませんので念の為。
    >
    > 帝塚山だけでは無いだろうけれど、少なくともそうじゃない学校もあるので
    > 一般常識ではありません
    > http://www.sendaiikuei.ed.jp/i_html/i_15ei_si1.html
     
    仙台育英は、特進コースと称しているのが、いわゆる標準コースのようですね。
    もちろん、一般常識ですから、例外はあるかもしれませんが、関西圏の学校ではほぼ常識化していると思いますよ。間違っているというなら、関西圏から事例を示してください。
    あとコース分けをしていない学校は、もちろん推薦枠があれば全員が対象になるのは言うまでもありません。

  2. 【1034543】 投稿者: 便乗させてください・  (ID:uTY6UIE8KtE) 投稿日時:2008年 09月 22日 14:31

    帝塚山中学の入試のことでおたずねいたします。10月の説明会にどうしても行けません。11月の説明会までは、まだ、じかんがありますので、もしご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくおねがいいたします。
    女子の専願入試についてですが、こちらの、専願とは、必ずいかなければいきない・・という意味でしょうか?それとも、大阪女学院で聞きました、とりあえず、入学金を納める猶予が他よりも早い・・ということで入学金がかえってこないことを承知であれば、後期日程での別の学校にいってもいいということなのでしょうか?
    他校の専願入試では、提出書類として、誓約書等があるところも見受けられますが、こちらはの学校はどのような感じでしょうか?
    こちらの学校が急遽候補にあがりまして、行っている知り合いもおりませんで、残り時間もすくなくなり、少々あせっております。よろしくおねがいいたします。

  3. 【1034572】 投稿者: マロン  (ID:Kl.KSTLIm5A) 投稿日時:2008年 09月 22日 15:03

    帝塚山の専願入試は統一日に行われます。翌日合格発表があり、翌々日には専願合格者の登校日になっています。
    この登校日に本人が来なければ、合格は取り消しになります。ただし専願で合格しても希望コースに合格できなかった場合は、前期B・後期入試で再チャレンジできます。ほとんどの学校が同じようなシステムだと思います。その分専願は合格点が2−30点低く、入りやすくなっているのです。

    S理系・男女英数・女子特進上位は基本的に関西国公立(京大・阪大・神戸大・大阪市立大)レベルねらいで授業が進められています。女子文理は英数の授業数も少なく美術・音楽方面に行かれる方もいらっしゃいます。

    文化祭は春(4月)に終わりました。

  4. 【1034634】 投稿者: 一般非常識  (ID:0Pujgo5ymZ.) 投稿日時:2008年 09月 22日 15:54

    >仙台育英は、特進コースと称しているのが、いわゆる標準コースのようですね
     仙台育英学園高校[特進]56
     仙台育英学園高校[英進]47
    英進が、標準コースです

    >関西圏から事例を示してください
    一般常識ではなく、関西特定の常識と言いたいわけですか
    そのことを普通の人は「井の中の蛙」というそうですよ

     http://www.josei.ed.jp/html-js/a_learning.html

  5. 【1034649】 投稿者: 便乗させてください・  (ID:uTY6UIE8KtE) 投稿日時:2008年 09月 22日 16:11

    マロン様、教えてくださいましてありがとうございました。 ひとつ質問させていただけますでしょうか?
    入学金をおさめ、専願合格者の召集日にいけば、とりあえず、合格が確保できて、その他の日程で他校を受け、合格をいただいた場合は、いわゆる専願けりができるのでしょうか?
    マロン様のお子様はこちらにお通いなのでしょうか?でしたら、こちらの学校の雰囲気をおしえていただけませんでしょうか?
    派手な学校ですか?どちらかといえば、勉強系の地味な学校でしょうか?
    魅力のある学校なのですが、なんせ、遠いもので、躊躇いたしております。

  6. 【1034705】 投稿者: 専願とは‥  (ID:Y2BjruBmrC6) 投稿日時:2008年 09月 22日 17:01

    便乗させてください? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 入学金をおさめ、専願合格者の召集日にいけば、とりあえず、合格が確保できて、その他の日程で他校を受け、合格をいただいた場合は、いわゆる専願けりができるのでしょうか?
    ‥‥‥‥
    専願けりなどと最初から考えておられる事が解せません。
    おっしゃるような事がなさりたいのであれば、併願で入試に挑み
    合格した場合に入学手続き(入学金)を納めて他校の合否次第でどちらに通うか決められればよろしいのです。
    専願は〔合格しました場合は必ず入学します〕と宣言をする意味ですので合格最低点を併願より20点以上も低く設定していただけるという事‥
    それを他校を合格したのでという理由で〔蹴る〕などとは
    失礼極まりない話です。
    帝塚山はそんな考え方のご家庭に対して甘い対処をする学校法人ではありません事をお知りおき下さい。
    貴女様のような考え方をする保護者が増えますと、帝塚山を専願で受験する方々に大変迷惑になりますので絶対になさいませんように!

  7. 【1034709】 投稿者: あらら  (ID:1y8nX4oMeqE) 投稿日時:2008年 09月 22日 17:05

    一般非常識 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >仙台育英は、特進コースと称しているのが、いわゆる標準コースのようですね
    >  仙台育英学園高校[特進]56
    >  仙台育英学園高校[英進]47
    > 英進が、標準コースです
    >
    > >関西圏から事例を示してください
    > 一般常識ではなく、関西特定の常識と言いたいわけですか
    > そのことを普通の人は「井の中の蛙」というそうですよ
    >
    >  http://www.josei.ed.jp/html-js/a_learning.html
     
    城星学園では、特進でも推薦は受けられると書いてはありますが、どのコースに関わらずそのコース内の5段階評価の高い者が優先されると書いてありますね。
    これは、実質的に特進コースのものは非常に不利になるということです。
    特進クラスで10番の子より、標準クラスの9番の子が優先されるということですね。
    これでは、特進の子にとって推薦の意味はありません。

  8. 【1034718】 投稿者: 便乗させてください・  (ID:uTY6UIE8KtE) 投稿日時:2008年 09月 22日 17:15

    私も普通は、専願とは、専願様がおっしゃるとおり、そういうものだと思っていました。 ただ、大阪女学院のことをそのようなニュアンスで伺いましたので、今はいろいろな入試形態があり、何度も入試が行われていることもあり、いわゆる専願けりのようなものもあるのかな〜と不思議に思って、質問させていただいた次第です。お気を悪くされたようで、すみません。私自身は言葉通りの本来の専願の意味であれば、そのような不義理をさせるつもりは全くございません。 だから、前持って、こちらで、確認させていただいたぐらいですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す