最終更新:

358
Comment

【729234】帝塚山中学の校風ってどんな感じですか?

投稿者: 学園前   (ID:8bC5Y9WlTT2) 投稿日時:2007年 10月 08日 01:25

帝塚山中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

帝塚山中学の説明会に行ってきました。大変な人数の方が参加されていて、関心の高さが伺えました。
男子英数(可能であればスーパー選抜)を考えていますが、校風や学校内の雰囲気はどんな感じなのか、
ご存じの方がありましたらお教えいただけませんでしょうか。
 

学習面では大変面倒見がよさそうで、学校が熱心に取り組まれていることがよくわかりました。ただ、「男女併学」という特別なシステムであることもあって、校風や男子クラスの雰囲気がどのようなものなのか、よくわかりません。


パンフレット等には「自由な校風…」とありますが、実際はどうなのでしょうか。
校則は多いですか?しつけ等には厳しい学校でしょうか。生徒の自主性を尊重してくださる雰囲気はありますか?やはり、全体的に裕福な家庭の方が多いのですか?

 
男子は一学年100人程度と聞きました。授業だけが別で、あとは放課後の雰囲気など共学校と変わらないような感じなのか、それとも、中に別の男子校があるといったほうが近いのか、実際はどちらなんでしょう。文化祭等も外部には非公開のようです。大規模校でありながら、男子の人数が少ないので、学校生活の様子が今ひとつイメージできずにいます。
 
 
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1034779】 投稿者: 一般非常識  (ID:0Pujgo5ymZ.) 投稿日時:2008年 09月 22日 18:16

    別に、指定校推薦がどうでもいいんだけれど
    どうして、自分の知識だけがすべてのような言い回して
    それを知らない人に対して「一般常識」て書くかなぁ

    >私大推薦枠は、どの高校でも標準コースにつく特典です。いわゆる
    >特進コース(名称は各校異なる)にはありません。
    って書いてあるから、そうじゃないとこもあるってだけでしょう
    不利だってあるには違いないでしょう
    で、本当に不利かどうかは知らないけれど

    大阪の公立高校入試の調査書が相対評価なので、そのように書かれるの
    だろうけれど、公立高校の入試に相対評価の内申を使っているのは
    大阪だけですよ

    高校でも、相対評価ではなく評価規準を作成してそれに基づいた
    評価をするように求められています
    http://www.nier.go.jp/kaihatsu/kou-sankousiryou/html/index_h.htm


    >特進クラスで10番の子より、標準クラスの9番の子が優先されると
    >いうことですね。
    城星学園の評価が絶対評価ならそうとは限らないでしょう

    まあ、城星学園がコースごとに相対評価しているのが
    あなたによると「一般常識」なのでしょうが

  2. 【1034804】 投稿者: マロン  (ID:Kl.KSTLIm5A) 投稿日時:2008年 09月 22日 18:32

    ここは奈良帝塚山スレですが、話が別のところに飛んでしまっているようですね。
    みなさま穏便に、情報交換・意見交換しましょう。

    奈良帝塚山中学は、おそらく大阪の帝塚山学院のような派手さはないかと思います。内部進学の方はクラスに2割ほどいらっしゃいますが、残り8割は入試を経て入っていますので以外に地味です。学校も中学時は勉強と部活動を両立するように勧めています。帝塚山のイメージばかり先行してしまいますが、子供の能力に応じて勉強できる落ち着いた学校かと思います。

  3. 【1034821】 投稿者: 文化祭  (ID:wi6AaqXOB5E) 投稿日時:2008年 09月 22日 18:50

    マロン さんへ:
    -------------------------------------------------------


    既に終わってしまっていたんですね。
    来年の4月に忘れずに伺う事にします。
    ありがとうございましたm(__)m


    > 文化祭は春(4月)に終わりました。

  4. 【1034830】 投稿者: 専願とは‥  (ID:oBGZJ5rfTkE) 投稿日時:2008年 09月 22日 18:56

    便乗させてください? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私も普通は、専願とは、専願様がおっしゃるとおり、そういうものだと思っていました。 ただ、大阪女学院のことをそのようなニュアンスで伺いましたので、今はいろいろな入試形態があり、何度も入試が行われていることもあり、いわゆる専願けりのようなものもあるのかな〜と不思議に思って、質問させていただいた次第です。
    ‥‥‥‥
    大阪女学院のページを見たり、中学入学案内誌を見てみました。私の子供は男子ですので女子校については詳しく存じませんので逆に教えてください。
    大阪女学院は平成18年からは〔専願?併願〕という表記をやめられて〔A方式?B方式〕という分類になっていますが、
    これは所謂一般的な専願と併願の意味ではなくなったという事ではないのでしょうか?
    あともし前期A方式で女学院を受験し合格した場合、
    翌日が入学金と制服や学用品の納入期限で34万?かつ合格者面接(本人?保護者)があり
    所定の日時に来校しなければ合格は無効とありました。
    貴女様のお考えではここまでしても蹴る事もありうると‥大阪女学院ではオッケーと認識してるという事ですね?
    もし大阪女学院ではそうできてももう表記が専願ではありませんし、それが他の(専願)入試のある学校でも通用すると思い込むのは都合のいいように解釈しすぎだと思います。
    やはり(専願)という状態で入試を受験できるのは一校に限るし、その学校に合格すれば
    いくらそれ以上に偏差値の高い学校に合格していようと
    専願校に入学するのがセオリーだと思います。

  5. 【1034886】 投稿者: プロミス  (ID:r7ITCtkBsYk) 投稿日時:2008年 09月 22日 19:55

    子供が今年専願で入学させていただきました。専願で願書を出し(誓約書に署名、捺印して)合格したにもかかわらず、入学しないというのは裏切り行為だと思います。しかし『お金さえ払えばええやん。』と言う親に対して、学校側が取れる措置は皆無だと思います。塾の先生が専願げりをすると、同じ小学校や塾の後輩が不利になるとおっしゃっていましたが、そんな規模の大きな連帯責任も現実問題として不可能でしょうし。したがって『裏切り者』の人数が増えすぎると専願の意味がなくなるので、専願制度自体が無くなってしまうんでしょうね‥‥‥

  6. 【1034902】 投稿者: そもそも  (ID:9hS/bpaQfXQ) 投稿日時:2008年 09月 22日 20:08

    専願、併願でもめておられるようですが入学しない人間に対しても多額な入学金を払わせるところが問題なのでは?
    学校側が立場を利用して受験者からお金を取る、これが焦点ではないですか?

  7. 【1034903】 投稿者: 便乗させてください・  (ID:uTY6UIE8KtE) 投稿日時:2008年 09月 22日 20:09

    普通は、統一入試日に受ける学校が第一希望の方が多いようにおもっていました。
    当然私もそのつもりでした。
    よって、統一入試日なのに、あえて専願入試・・という文句があってどういうことなのだろう・・から、こちらのも疑問がはじまったわけです。
    今まで私が、目についいた、専願は、統一入試日を外した入試だったのもで。洛南・岡山白陵・大阪女学院が、そうだったように思います。もちろん前者2校は、入学するのが当然とおもっていました。
    ただ、最近は他の学校をあたってみますと、統一入試日に専願がつく学校も少しあるようですね。よくわかりました。
    こちらの質問はこれにて、終わらせていただきます。
    ありがとうございました。

  8. 【1034921】 投稿者: プロミス  (ID:r7ITCtkBsYk) 投稿日時:2008年 09月 22日 20:27

    入学する気のない人は入学金を払わなければいいと思うし、そもそも入学試験を受けなければいいと思う。手段を選ばず他人を出し抜こうとするから、問題がこじれて来る気が。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す