最終更新:

21
Comment

【2069941】春休みの過ごし方(長文です)

投稿者: サボテン   (ID:LxWAGnrryI.) 投稿日時:2011年 03月 24日 10:54

小学校の卒業式も無事に終え、(ありがたいことです)
中学入学までの3週間の過ごし方について、お聞きします。
どのような準備を、、、という話ではなく、おもに時間帯についての質問です。

我が家は海外生活を終え、5年生の中旬に帰国して、そのまま受験体制に突入したので、
学校の友達と毎日思い切り遊ぶ、という経験がなく、
今、それを満喫しているので、この期間、思い切り遊んでほしい、とは願っていました。

遊びの内容自体は、自転車に乗って、公園に行ったり、
お友達のマンションのフリールームでゲームをしたり、と普通の過ごし方かな、とは思います。
気になるのが時間帯です。
この春休みに限らず、受験が終わった週末なども含めて、
お友達は朝の9時から、夕方の6時まで遊ぶようです。
お昼は、ファーストフードで過ごしているようです。
初めて聞いた時は、びっくりして、うちは基本は、お昼を家で食べた後の午後1時から参加させていました。
(息子からの必死のお願いがあり、たまに朝から遊ばせていました)

先日、「朝から遊べないやつは、もう来なくていい」と言われて、
グループから外されました。
たいしたことないよ、と言いながら、しょんぼりしている息子を見て、
心が痛みました。

息子には、「うちは厳しすぎる、なんでうちだけこんなにうるさいの?」と責められます。

私は、冷静に、各家庭には、色々な考え方があって、どちらが正しい、間違い、というのはないと思うけど、
うちにはうちの考え方がある。と話しています。

息子も、毎日ファーストフードで過ごすのは、少しおかしい、とは頭では理解しているようですが、
お友達と同じでありたい、という気持ちの方が強いようです。

中学校から出された課題は、きちんとやり終えています。
日本には低学年の時しかいなかったので、
自分のほうが、今時のこの年の子供たちの普通、の感覚が違うのかな?と思ったりもします。

少なくとも以前から仲良くしているお母さんたちとは、考え方は共通していますが、
今の息子のお友達のお母さんたちとは、ほとんど面識がありません。
(授業参観や懇談会にはいらしてないようなので)
二人のお母さんとはお話しできましたが、
二人とも、「言っても聞かないから、しょうがない」ということでした。

昨夜、お友達から電話があって、朝から遊べるなら遊ぼう、と誘われたようです。
そんな、立場が同等ではないのはおかしいんじゃないの?とは話しましたが、
家でしょんぼりしている息子に胸を痛めていたので、本人が行きたい、というので、
行かせました。

お友達たちは、みな地元の公立中学に進学予定なので、
入学したら、時間も合わないだろうし、本当に気があった子以外とは、
自然と離れていくだろうから、今は好きにさせてあげた方がいいのか、と思うようにしています。

皆さんのお子さんたちは、お友達と遊ぶ、というのは時間帯はどのようですか?
自分の感覚がおかしいのか、他の方のお話しを伺えたら、と思っています。
このような時期に、このような話題で不謹慎な、とは思いますが、
相談するお母さんもあまりいなく、3週間もんもんと過ごすのつらい、と思い、書かせていただきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【2072032】 投稿者: 距離を置く2  (ID:zkXPUZa3UKs) 投稿日時:2011年 03月 25日 22:51

     連投、失礼します。
     今どきの公立中学の事情に少し詳しい者ですので、こういうこともあるのだと
     お聞きくだされば幸いです。
     彼ら、ちょい悪は、確かにかっこよく見えます。
     クラスの中でも、目立つ存在、グループでしょう。
     しかし、中3にもなると、必ずと言っていいほど崩れます。
     仲間で親が留守の子の家に集まり、携帯のゲームに夢中、プロフ帳に書き込み。
     煙草に、お酒、万引き、大麻。
     警察沙汰もしばしば。
     この場合、そういう子の親は、警察に呼ばれてもほとんどが来ない。
     仕方がなく担任が同伴し、謝罪。
     彼らは、言い方は悪いですが、行き着くところまで行きます。
     彼らに惹かれるということは、スレさんのお子さんの中にも、
     彼らと似た部分「満たされない気持ち、寂しさ、群れていないと不安」が、心の中にあるのかもしれません。
     しかし、社会にはルールがあり、やってはいけないことがある。
     彼らには、そういった常識が通じないこともまた事実なのです。
     お子さんとよく話し合われ、毅然とした態度で距離を置くことをお勧めします。

  2. 【2072198】 投稿者: サボテン  (ID:LxWAGnrryI.) 投稿日時:2011年 03月 26日 00:26

    モス さま


    ご意見、ありがとうございます。

    >はずしたりする奴は友だちじゃない、と息子さんが自ら思えるようになるといいのですが。

    この辺がポイントだったりすると思います。
    今すぐでなくても、本当に気が合わない、と思ったら、
    一人でも大丈夫。とドンと構えられるようになってほしいと思ってます。


    ただ、5年の途中からの転入ということと、放課後に遊び始めたのは、
    1カ月ぐらい前から、という立場上、
    弱い立場であるのは、仕方がないそうです。


    そして、今のお友達と、ずっと続く友情ができたならば、
    それはとてもありがたいことだと思います。

  3. 【2072209】 投稿者: とおりすがり  (ID:6OXQZ8paows) 投稿日時:2011年 03月 26日 00:34

    過去に、私もスレ主様と同様の悩みがありました。
    最近までは、公立に行ったお友達との交流は全くありませんでしたが、春休みに入り小学卒業式辺りから仲良くしていたグループ内の女の子から最近メールがあり、息子に同級生を紹介したいという内容が書かれてありました。
    仲良しグループだった公立に進んだお友達は、ちょい悪な大人びた感じの子達だったので皆、彼女彼氏がいる様です。
    我が家は、またまだ勉強に集中して欲しい時期だと思うので、息子には親の思いを伝えました。
    男子校に通う息子です。
    思春期だし異性の存在は気になる所だと思います。
    携帯を小学生の頃から替えていないので今日も何回かメールが来ている様です。
    今は春休み。
    悩みは尽きません。

  4. 【2072220】 投稿者: サボテン  (ID:LxWAGnrryI.) 投稿日時:2011年 03月 26日 00:49

    距離を置く2 さま

    ご意見、ありがとうございます。


    >彼らと似た部分「満たされない気持ち、寂しさ、群れていないと不安」が、心の中にあるのかもしれません。


    彼らに、そういう部部があるのかどうかは、わかりませんが、
    うちの息子にも、確かにそういう部分があるのかもしれません。


    ただ、話をしていると、息子の中にも、これは期間限定(春休み中だけ)。
    というのがあるのを感じます。
    今の遊び友達全員と、ずっと続くとは息子も思ってはいないようです。
    (彼とだけは、ずっと友達でいたい、というグループの中でもおとなしめの子が一人いるようです)


    今まで過ごしてきた、また伝えてきたうちの考え方、というものが、
    彼の意識の底には、きちんと根づいていて、
    今だけ、ちょっと浮かれちゃっている。という状態であることを願っているのですが。


    これから、息子やお友達たちがどうなっていくのかはわかりませんが、
    許される範囲のボーダーにかかりそうなところまで来たら、
    それは毅然とした態度で臨もうと思っています。

  5. 【2072260】 投稿者: なやみ  (ID:GLEiaAMjWJg) 投稿日時:2011年 03月 26日 01:38

    長期休み、憂鬱ですね。
    私立中学に進みましたが、遠方な為、長期休みに遊ぶのはもっぱら小学校の仲間。
    みんな夜遅くまで出かけるのが、当たり前のようです。
    我が家は門限決めてますが、やはり友達は遅くまで遊ぶのに。なんで自分だけと思ってるようです。
    また学校始まれば、忙しくて離れるとは思うけど。心配

  6. 【2073552】 投稿者: サボテン  (ID:LxWAGnrryI.) 投稿日時:2011年 03月 27日 00:14

    とおりすがり さま
    なやみ さま


    お二人とも、なんだか我が家の未来に起こる可能性のあることで、
    現在悩まれているご様子。


    とおりすがりさま
    うちの息子も男子校です。
    中学生のうちは、勉強や、クラスメートとの付き合いや、クラブ活動に精を出してほしい、
    というのが親の正直な気持ちでしょうが、異性のことが気にならないわけはないですものね。
    通りすがり様のお気持が、息子さんにしっかり伝わっていることをお祈りいたします。


    なやみ さま


    うちも今のところは、全員が6時帰宅の門限なので、それは守られていますが、
    自分ひとりだけ早く帰る、ということになったら、
    文句タラタラでしょう。


    春休みって、もっとのんびり過ごせるものだと思っていましたが、
    意外と神経を使うものなのですね。

    でも、こういうことで悩めることはある意味贅沢である、ということも
    どの瞬間も心にとめて、日々過ごしていこうとは思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す