最終更新:

104
Comment

【2377262】1月の学校登校

投稿者: 受験ママ   (ID:mtcN6ReZNUI) 投稿日時:2012年 01月 08日 12:22

いよいよ入試スタートです。
わが家は1月より受験が始まります!
2月の本命まで、私の方が緊張して、今から落ち着かない状態です・・

1月の学校登校なのですが、同級生の受験生は、結構1月は学校に
来ない子が多いという話を聞いたのですが、
皆さんはいかがでしょうか?

わが家は、一応、埼玉の入試日の前後は休ませますが、
その日以外も、2月の本命に向けてもっとじっくり過去問の解き直しをさせたいのです。
すると、2月より逆さんすると、行わせたい解き直しや
過去問の2回目を終了させるのに、学校に行っていると時間が足りません。
私の気持ちとしては、1月に学校に行かせるより、
じっくり過去問、今までの復習を行わせたいのですが、
いかがなものでしょうか?

皆さんの1月の過ごし方を教えて下さい♪

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 11 / 14

  1. 【2392709】 投稿者: ストレート  (ID:fBoU3GlYca.) 投稿日時:2012年 01月 21日 15:48

    私も「体調管理の為、○日からお休みさせていただきます。」とストレートに手紙を書きました。
    時期が時期ですし、学校もわかっています。

    良いご縁がありますように!

  2. 【2393250】 投稿者: ちょうど聞こうと思ってました  (ID:Z9xZeeHVZW2) 投稿日時:2012年 01月 21日 23:04

    ありがとうございます

    早速、帳面に書きました。なんとなく後ろめたさがあり、うまく文言が思いつかなくて・・・助かりました。

    これで娘の寝不足解消できます。

    ありがとうございました。

  3. 【2393476】 投稿者: ありがとう  (ID:BX2N6cZK4GY) 投稿日時:2012年 01月 22日 06:12

    我が家の娘も夜寝れない、肌があれ、ふけが多発、喘息もあり、しんぱいしてました。クラスでインフルエンザも、でてきました。
    担任の先生にざっくばらんに相談しました。
    〇〇〇ちゃんの体調で、むりはしないでくださいね。
    と、おっしゃってくれ、深い意味をかんじとりました。
    娘には先生も無理しないでいいし、ママも心配、病院いって、受験前の喘息の薬もらおう、と
    学校へは、体調管理のためと、娘の状況を記しました。また受診結果はお電話で伝える予定です。
    クラスでインフルエンザ出ているなかには不安だったので、月曜から 体調管理のため欠席させていただきます。 です。 参考になりました。ありがとうございました(*^^*)

  4. 【2398412】 投稿者: 担任の先生・・。  (ID:9qQZ9k1cAFE) 投稿日時:2012年 01月 25日 17:02

    事前面接のため、本日からお休みしています。

    「体調管理のため」と連絡帳に書いて提出しました。
    (大変勝手で申し訳ありませんと、丁寧なお詫びも書きました)

    お返事は「残念ですね・・・。」

    子供には「えーっ、こんなに早くから休むの!」

    せめて子供には、「頑張ってね」の一言ぐらいは言って欲しかったです。

    子供は、少しゆっくりできてよかったみたいです。

  5. 【2411629】 投稿者: こぴぺ  (ID:rIykNeWufoU) 投稿日時:2012年 02月 04日 04:23

    【2380972】 投稿者: 信頼感(ID:26rqXx8Gfg6)投稿日時:12年 01月 11日 16:35

    >学校に期待していようといなかろうと、小学校は義務教育ですし、子供は学校に行くものなのです。

    義務教育とは、「当事者への就学義務を保護者が負っている(絶対ではない)」また、当事者は、国、保護者に対して「教育を受ける権利を有している」だけです。
    従って、保護者が、就学義務を行使しても当事者に就学義務はありません。
    また、1月を全休したとしても規定日数を超えていれば、保護者の就学義務は、果たされています。
    様々な理由で長期欠席する児童を例にすれば、本人の自由意志で就学を拒否しても就学義務違反ではありません。
    義務教育を絶対的就学義務であるかのような偏見で語るのは、やめていただきたい。

    >毎日決まった時間に起き、登校し、勉強し、体育の授業で体を動かし、給食当番や掃除当番や委員会活動も、学校の一員として担うべきなのです。

    このような価値観の押しつけもどうなんでしょうね。
    本人にとって必要だと思うことが、給食当番であり掃除当番だと考えるならそれでイイんじゃないですか?

    >すべきことをせず、自分の都合だけを考えて勝手な振る舞いをする、
    そんなだから「全落ち」という結果になるのです。

    これは、単なるあなたの感情ですよね?
    勝手な振る舞いをすると全落ちする???
    利他的行動をすれば、全落ちはさけられるのですか?
    非論理的な因果関係を結びつけて対象者を貶める.....心の影の部分でしょうね。

    価値観の押しつけも就学義務という後押しもあるのでしょうがないのかもしれないけど、大切なことは、本人を信じて自由意志を尊重させてあげられるかどうかじゃないんですかね?
    今までしっかり子育てしていたなら、後は子供の判断を見守るだけじゃないんですかね....。

  6. 【2411630】 投稿者: こぴぺ  (ID:rIykNeWufoU) 投稿日時:2012年 02月 04日 04:25



    >>学校に期待していようといなかろうと、小学校は義務教育ですし、子供は学校に行くものなのです。

    >義務教育とは、「当事者への就学義務を保護者が負っている(絶対ではない)」また、当事者は、国、保護者に対して「教育を受ける権利を有している」だけです。
    従って、保護者が、就学義務を行使しても当事者に就学義務はありません。
    また、1月を全休したとしても規定日数を超えていれば、保護者の就学義務は、果たされています。
    様々な理由で長期欠席する児童を例にすれば、本人の自由意志で就学を拒否しても就学義務違反ではありません。
    義務教育を絶対的就学義務であるかのような偏見で語るのは、やめていただきたい。

    法律上許されていれば道得も何もあったもんじゃないね。

    その典型。

  7. 【2411631】 投稿者: こぴぺ  (ID:rIykNeWufoU) 投稿日時:2012年 02月 04日 04:28

    【2381375】 投稿者: うましか感(ID:ZR33xEkJENc)投稿日時:12年 01月 11日 22:38

    当番が負担とか迷惑とか、大人の考え押し付けちゃって。
    大人が「迷惑」「ずるい」と騒ぐから、その家の子も尻馬にのって
    「迷惑」などと言い出すのです。
    お手紙だって、べつに家まで届けたりしません。

    自分は自分、他人は他人。
    偉そうなご意見に迎合して不利益を被ったって、
    誰も責任なんか取ってくれません。

    自分の考えで前日まで登校したってもちろん良いし、
    しばらく休むのも良し。
    個々の家庭、個人の考えで決断することです。

    【2381382】 投稿者: ↑(ID:rXRsBofco3Y)投稿日時:12年 01月 11日 22:44

    典型的な。。。ですな。

    まあ正直に生きて下さい。これからでも遅くない。

  8. 【2411632】 投稿者: こぴぺ  (ID:rIykNeWufoU) 投稿日時:2012年 02月 04日 04:30

    【2386732】 投稿者: 新来者(ID:rxwApwqROPg)投稿日時:12年 01月 16日 20:30

    信頼感様

    >この世は、全て偶然によって成り立っていると思ってますから。
    だからこそ、受験だって頑張る意味があるんじゃないですか?

    ほんとうにそうですね,

    だからこそ、小学校をさぼって中学受験の勉強なんていけませんね。
    頑張る意味があるんじゃないですか?


    【2386937】 投稿者: 信頼感(ID:26rqXx8Gfg6)投稿日時:12年 01月 16日 22:48

    >だからこそ、小学校をさぼって中学受験の勉強なんていけませんね。
    頑張る意味があるんじゃないですか?

    サボタージュしているかの判断ってあなたの感情的判断でしょ。
    どうやって定量評価するんですか?
    結局ここで価値観を主張されている方は、ご自分の感情の因果関係を正当化したいだけじゃないですか?
    そんなものどっちだってイイんですよ。
    休もうが、通い続けようが、それが問題じゃないってわかりませんか?


    【2386941】 投稿者: 私にはわかりません(ID:0Tpj6AnzaVI)投稿日時:12年 01月 16日 22:52

    横ですが、私にはわかりません

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す