最終更新:

104
Comment

【2377262】1月の学校登校

投稿者: 受験ママ   (ID:mtcN6ReZNUI) 投稿日時:2012年 01月 08日 12:22

いよいよ入試スタートです。
わが家は1月より受験が始まります!
2月の本命まで、私の方が緊張して、今から落ち着かない状態です・・

1月の学校登校なのですが、同級生の受験生は、結構1月は学校に
来ない子が多いという話を聞いたのですが、
皆さんはいかがでしょうか?

わが家は、一応、埼玉の入試日の前後は休ませますが、
その日以外も、2月の本命に向けてもっとじっくり過去問の解き直しをさせたいのです。
すると、2月より逆さんすると、行わせたい解き直しや
過去問の2回目を終了させるのに、学校に行っていると時間が足りません。
私の気持ちとしては、1月に学校に行かせるより、
じっくり過去問、今までの復習を行わせたいのですが、
いかがなものでしょうか?

皆さんの1月の過ごし方を教えて下さい♪

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 14

  1. 【2381093】 投稿者: 不有信頼感  (ID:rXRsBofco3Y) 投稿日時:2012年 01月 11日 18:25

    健康管理のため1〜2日というならともかく
    入試の過去問をやらせるために休ませる?

    こう考える人やこれを肯定する人は
    その考えを小学校の担任の先生に伝えてから大きい顔をしなさいな。

    それもできずにエラソーに語るんじゃない。

  2. 【2381097】 投稿者: 不有信頼感  (ID:rXRsBofco3Y) 投稿日時:2012年 01月 11日 18:27

    >>学校に期待していようといなかろうと、小学校は義務教育ですし、子供は学校に行くものなのです。

    >義務教育とは、「当事者への就学義務を保護者が負っている(絶対ではない)」また、当事者は、国、保護者に対して「教育を受ける権利を有している」だけです。
    従って、保護者が、就学義務を行使しても当事者に就学義務はありません。
    また、1月を全休したとしても規定日数を超えていれば、保護者の就学義務は、果たされています。
    様々な理由で長期欠席する児童を例にすれば、本人の自由意志で就学を拒否しても就学義務違反ではありません。
    義務教育を絶対的就学義務であるかのような偏見で語るのは、やめていただきたい。

    法律上許されていれば道得も何もあったもんじゃないね。

    その典型。

  3. 【2381131】 投稿者: 価値観  (ID:rXRsBofco3Y) 投稿日時:2012年 01月 11日 18:51

    >>学校を休むと、同じ当番の子や班の子、お手紙などを持ってきてくれる子などなど
    クラスメートに多少の迷惑がかかりますよね。

    >主旨は理解しますが、生きて行く上で一切、人に世話、迷惑を掛けないなんてあり得ないでしょ。
    だからって堂々と休んでいいとも云いませんけどね。
    しかし、お手紙を持って行くことを「迷惑」って感じるなら、自分が同じ立場だったら「迷惑」に感じるってことですからね。
    そういう価値観で育まれたら、「祖で振り合うも多少の縁」→迷惑な出来事になってしまうんでしょうね。

    >人に世話、迷惑を掛けないなんてあり得ないでしょ。
    だからって堂々と休んでいいとも云いませんけどね。

    では「堂々と休んでいいとは云はぬ」ということか?はっきりしなさいな。

    >しかし、お手紙を持って行くことを「迷惑」って感じるなら、自分が同じ立場だったら「迷惑」に感じるってことですからね。

    稚拙な論理でかようにいじわるに考えてはばからないのもいるんだね。困ったもんだな。

    >そういう価値観で育まれたら、「祖で振り合うも多少の縁」→迷惑な出来事になってしまうんでしょうね。

    「だから学校を休んでうちで過去問を解いていて級友に手紙を持って来てもらうのも
    お互いさまで、じぶんのわがままで級友に迷惑をかけているのではない」
    というのかね。

  4. 【2381173】 投稿者: 試験日以外は登校  (ID:unjZC7Vaw5w) 投稿日時:2012年 01月 11日 19:40

    あぁ・・・やはり荒れてしまいましたか。

    お休みした近所のクラスメイトにプリントを届けるよう先生に頼まれたら、それは「迷惑だな」とは思いません、基本的には。
    例えば体調を崩していたり怪我だったりしたら心配ですし、役に立てれば良いなと思いますよ。
    でも、自分が合格したいから小学校「なんか」に行っている「ヒマ」はない、とばかりに休んでいるとしたら、同じようには考えられません。
    心、狭いですかね。

    お互い様というのは、文字通りお互いにあることだからお互い様なんであって、受験勉強する子の分まで掃除当番しなくちゃいけなかったりするのはそうは言わないのです。

  5. 【2381189】 投稿者: 拍手喝采  (ID:rXRsBofco3Y) 投稿日時:2012年 01月 11日 19:54

    同意します。

    >でも、自分が合格したいから小学校「なんか」に行っている「ヒマ」はない、
    とばかりに休んでいるとしたら、同じようには考えられません。
    心、狭いですかね。

    申し訳ないがこの点はお心を広くお持ちになるべきだと思う。
    プリントを届けて「ありがとう」と言われたら素直に気持を受け取ればよい。
    子どもはそういうものだ。親もそうありたい。

    けれども

    >でも、自分が合格したいから小学校「なんか」に行っている「ヒマ」はない、
    とばかりに休んで、

    それは当然という振る舞いをする人、このスレで屁理屈を述べて似非正当化する
    ような人、に対しては

    >同じようには考えられません。

    ということだ。これは私も同じ。

    >お互い様というのは、文字通りお互いにあることだからお互い様なんであって、
    受験勉強する子の分まで掃除当番しなくちゃいけなかったりするのは
    そうは言わないのです。

    まったくそのとおり。

    これがむかしからの正しい考え方です。

  6. 【2381212】 投稿者: どちらでも良い  (ID:fBvARDxmjH2) 投稿日時:2012年 01月 11日 20:16

    好きにしたら良い。
    受かる子は受かる。
    落ちる子は落ちる。

    なお、受験しないで学校を休まない子たちは、(偏差値が足りず受験勉強のために学校を休まされる)可哀想な友達のために少しだけ力を貸してあげる、と考えてはいかがでしょうか。

  7. 【2381217】 投稿者: 疑問感  (ID:rXRsBofco3Y) 投稿日時:2012年 01月 11日 20:21

    >受験しないで学校を休まない子たちは、(偏差値が足りず受験勉強のために
    学校を休まされる)可哀想な友達のために少しだけ力を貸してあげる、と考え
    てはいかがでしょうか。

    どこが可哀想なのであろうか?

    賛同する方は少ないと思うね。

  8. 【2381223】 投稿者: 追記感  (ID:rXRsBofco3Y) 投稿日時:2012年 01月 11日 20:26

    >好きにしたら良い。

    そうでしょうな。ただ子どもに

    「ウソはダメ」

    と言ってきたのだったら、担任の先生に

    「学校に行っていると時間が足りません。 過去問の解き直しをやりたいので休みます」

    と伝えて休むことですな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す