最終更新:

28
Comment

【2509618】家庭訪問で中受のことを告げるとき

投稿者: はしかた   (ID:lFUMlDcKUqU) 投稿日時:2012年 04月 17日 13:26

小6息子がおります。

家庭訪問で中受のことを告げるとき、どう伝えれば
なるべく角が立たず、かつ先生に協力(普段の生活や調査書などの点で)を得られやすいでしょうか?

小5時の先生は受験反対派で、しょっちゅうチクチクとイヤミを言われていたようなので
(「塾に通っているのにこんな問題もできないなんて、塾行く意味ないよね。」とか、
「塾に通っている子はこんなのすぐできるだろうから、他の子より多めに宿題出すからね。」とか。)
できれば新担任とはそういうことを極力少なくできるような、円滑な関係を結びたいと思っています。
(新担任が受験反対派かどちらでもない派かはわかりません。)

みなさん、どのように伝えられましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【2509670】 投稿者: 葉桜  (ID:.MLwCC2Ibrg) 投稿日時:2012年 04月 17日 14:12

    5年の担任に嫌みを言われていたのがスレ主さまのお子さんなら、
    すでに今の6年の担任には伝わっているのではないでしょうか。

    担任と円滑な関係を結ぶというのは、
    普通にしていればいいのではないでしょうか?

    あと、地元中学を批判しないことに尽きると思います。

  2. 【2509706】 投稿者: はしかた  (ID:lFUMlDcKUqU) 投稿日時:2012年 04月 17日 14:36

    嫌味を言われていたのは通塾している子、全てです。

    なるべく塾関係のことでは目立たないように過ごしていたようですが、
    お友達に「コイツ、塾で1番やった!」などとやたらと塾のことを学校で話されたため、
    目立ってしまったかもしれません。

    もちろん、5年担任から6年担任に話は伝わっていると思います。

    学校側の配慮か、塾でのことを吹聴してまわるお子さまとは別のクラスになりましたので
    幸い6年のクラスで息子の塾でのことを話しする子はいないようです。

    地元中学のことを批判したことはありません。
    そもそも批判する気持ちも持っていません。
    (私は地元中学に魅力を感じているくらいです。)

    家庭訪問でお話しする際、
    「中学受験いたします。よろしくお願いします。」程度の軽い挨拶でもしておいた方がいいのかな、
    と思ったのですが、いかがでしょうか?

    葉桜さまのおっしゃる、「普通にしていればいいのではないでしょうか」の普通の基準がわからず、
    お知恵を拝借したい次第です。

    よろしくお願いいたします。

  3. 【2509711】 投稿者: 無知ですいません。  (ID:0cljPRhmcgY) 投稿日時:2012年 04月 17日 14:40

    中受って先生に嫌われる場合もあるんですか?
    昨年度、中受して担任の先生に報告書お願いしましたが、喜んで引き受けてくださりました。

  4. 【2509714】 投稿者: 私なら  (ID:14hlz2Wl9yg) 投稿日時:2012年 04月 17日 14:41

    何も言いません。

    実際、我が子の時には年明けまで話題に出しませんでした。
    その必要がなかったからです。

    学校の先生に協力を得なければならないこと・・・あったかなぁ?

    6年次に忌引きがあったので、願書に欠席日数を書く欄があったので、その
    確認だけしていただきました。

    あとは、試験当日や合格発表・招集日の欠席の連絡をするぐらいでしたよ。

  5. 【2509727】 投稿者: のりこ  (ID:ePcc0Mv/PeA) 投稿日時:2012年 04月 17日 14:51

    はしかた さま

    受験予定の学校は、調査書を必要としますか?
    ウチの場合は、学校があまり協力的ではないので、調査書の必要な所は志望校からはずしています。
    調査書が必要な場合は根回を考えないといけませんが、そうでない場合は、聞かれたら答える・・でよいのでは?
    ご自身から伝える必要はないかな、と思います。
    私は聞かれたら、「受験を検討していますが、まだ決定ではありません」というつもりです。
    新しい担任の考え方がわからないうちは、相手の出方を見て判断されると良いと思います。



    無知ですいません さま

    受験に好意的ではない学校や先生はめずらしくありません。
    わざと大変な宿題を出したり、スレ主さまが体験されているようなことが普通に起こります。
    その場合、親は学校対策をとらないといけないので、精神的に大変なんです。
    無知ですいませんさまの学校は、協力的で良かったですね。

  6. 【2509739】 投稿者: はしかた  (ID:eiAarYMINWU) 投稿日時:2012年 04月 17日 15:06

    無知ですいません。さま

    中学受験に反対されている先生は思いのほか多いです。
    こちらの掲示板でもそういった話題には事欠かないくらいです。


    私なら さま

    なるほど、何も言わないという方もおられるのですね。

    ただ、わが子の場合、受験すること自体は既にほぼ知られていると申しますか、
    5年次に担任より個人懇談にて確認があったので
    「本人が希望したら受験させるかもしれません。」
    と伝えております。
    そうなるとやはり新担任にも挨拶くらいはしておいた方がいいのかなぁ、と思っていました。


    のりこ さま

    第一志望校が調査書を必要とします。
    おっしゃるように根回しが必要かなぁと思っていたのですが
    新しい担任の考え方がわからないうちはこちらから動かない方がよいのかもしれないですね。

    また、フォローをありがとうございます。
    受験に好意的でない先生や学校の場合、苦労しますね。

    新担任が受験に理解のある先生だと非常に助かるのですが…。

  7. 【2509764】 投稿者: 娘の学校では  (ID:ejypboKnJcA) 投稿日時:2012年 04月 17日 15:26

    先生から進路を聞いてくるみたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す