最終更新:

102
Comment

【3143114】大学入試改革を考えると附属に入れた方がいい?

投稿者: 不安   (ID:qUCGfJ1qXXs) 投稿日時:2013年 10月 12日 12:53

エデュの他の板にもありますが、大学入試改革が議論されています。
実施時期が5-6年後だとすると、今中学受験の子供から適用されるのかもしれません。
中身がどうなるかはわかりませんが、(さすがに学力より面接重視などということはないと思いたいですが)過渡期なので、いろいろと試行錯誤があるリスクは否めません。
そう考えると、御三家に行って大学受験を目指すより、早慶附属に入れてしまった方がいいのでしょうか。
これまで御三家志望でやってきましたが、不安です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 13

  1. 【3147735】 投稿者: 附属賛成  (ID:x3k9Wts/uK.) 投稿日時:2013年 10月 16日 23:47

    質問、様へお答えです。最近の話ですよ。

    限定総合職、というのは地域総合職が近いと思います。
    企業によっては、一般職を廃止して、一般職の人を地域総合職にしたところもありますけど。
    企業は職種別採用しています。思いつく企業の採用ページを見たら、職種がわかると思います。
    企業によっては、転勤を伴わなくても、地域総合職と一般職と2本立てのところもあります。金融に多いですね。
    企業によって呼び方が違いますけど、女子は転勤を伴う総合職、転勤を伴わない地域総合や一般職、どちらかの選択をして受けます。時期は総合職の採用が先で、地域総合や一般職が後、ってケースが多いけど、総合職で内定した女子で、企業から、地域総合職に代わっていいよ、と言われて地域総合職にした人もいます。
    同じ企業でエントリーシートは別々に書いて、複数の職種を受ける人もいます。、、
    だから、大学別大企業採用数、だけ見ても、その中での総合職は何割か、になります。
    早慶でも総合職を選んだり、総合職以外を選んだり、様々です。

  2. 【3148161】 投稿者: ありす  (ID:5bIA6MTxpVI) 投稿日時:2013年 10月 17日 12:18

    >女子一般職でも早慶は強いです

    昔の話だと思います。
    今は、たとえば慶応の文学部系は、ほとんど求人ありません。就職大変です。
    文学部系で就職率がもしよいとしたら、幼稚舎からのコネある人々が支えている率じゃないですか。元日テレ社員とか、お天気キャスターとか、いろいろいますけど。。

  3. 【3148214】 投稿者: それは  (ID:n.Brkb6qzsM) 投稿日時:2013年 10月 17日 13:21

    >たとえば慶応の文学部系は、ほとんど求人ありません

    そう言う物言いは、極論ですよね。

  4. 【3148230】 投稿者: 附属賛成  (ID:x3k9Wts/uK.) 投稿日時:2013年 10月 17日 13:49

    ありす様のおっしゃる事、よくわかります。
    早慶で一般職は強い、という書き方を少し訂正しなければなりませんね。
    うちは文学部ではなかったので、失念していました。文学部系統だと、同じ大学扱いをされないという話を聞いた事があります。
    文学部、社会学部系統は就職が弱いので、一般職をめざすにしても、早慶の法、経、商学部系統がよいですね。
    やりたい事が決まっていない文系の場合、親が法、経、商学部系統に誘導した方が安心だとも思います。
    新しいキャンパスの新しい学部はよくわかりません。

    文学部=一般職ではないです。

    ある人気企業の一般職50人のうち、20人は慶應だと聞きました(学部の内訳はわかりません)。
    うちの子の周りの女子は総合職の方が多いですが、金融の地域総合職や商社の一般職もいます。

  5. 【3148341】 投稿者: バラード  (ID:s82Y00uadQM) 投稿日時:2013年 10月 17日 16:00

    早慶で文学部だとして、何と言っても強いのは、語学力だと思います。
    だいたい英語はtoeic800点クラスで、ビジネス用語も出来て、さらに第二外国語フランス語でも中国語でも読み書き話すくらいは出きれば、総合商社でもかなり重宝されると思います。(一般職でも総合職でも)

    ちなみに幼稚舎から文学部という人はほんとに数えるくらいしかいません。

    たしから一般職と総合職で処遇の違いはありますが、大手総合商社の一般職も、続けていれば大手メーカーの管理職とさほど違わない給料もらえますので、転勤、海外なしで、結婚子育て、プライベート優先ならば、また、大手総合商社はそのあたりの福利厚生、処遇も進んでいますので、女子にとってはよいケースもあると思います。

    ただし、一般職でビジネスサポートと言ってもかなりの能力、語学やitリテラシーが必要と思いますし、外国語の転送メール処理などテキパキできるといいですね。
    昔と違って、簡単な業務、作業は社員でないケースも多いと思います。

    金融はたしかに銀行も証券も地域限定総合職というのがありますね。
    これは男女問わずいると思います。これは、仕事内容は総合職ですが、事情で転勤や海外はなし という希望ですね。
    フィナンシャルプランナーとか、地域の渉外とか今は多いのではないでしょうか。

  6. 【3149070】 投稿者: ありす  (ID:5bIA6MTxpVI) 投稿日時:2013年 10月 18日 10:50

    バラードさん

    私は、付属が文学部に大勢行くとは書いてないです。

    >文学部系で就職率がもしよいとしたら、

    と、仮定で書きました。誤解なきよう。。。

    文学部が求人ないのは、慶応大学だけじゃないとは思います。
    慶応大学でも、文学部は求人あまりないです、と書くべきだったか。

    いずれにしても、断定口調で書いたことが、お気に障ったという方、すみません。
    でも、慶応大学、素晴らしい大学だと思います。
    10年後は、日本がどうなっているかわかりませんから、
    文学部、いいんじゃないですか。。4年間、文学を学ぶのも。。

    ただ、文学部が語学力というのは、ちょっと、『時代』を感じます。

    今どき、英語が堪能な学生は、どこの学部にもいますから。。。
    語学力は希少価値ないような。。
    あ、英語以外の語学のことですかね。。商社なら、アラビア語とか?わが子には行かせたくないけど。

    それにしても、
    文学部=語学堪能は、今どき感があります。個人的な意見ですが。。

  7. 【3149192】 投稿者: むしろ付属生にとって厳しい改革  (ID:WIB4A9HESpw) 投稿日時:2013年 10月 18日 13:30

    推薦入試とAO 入試に到達度テストの点数評価が導入されることにより、
    付属校生の成績が、学部で決めている到達度テストの点数に満たない場合、その学部に進学できなくなる可能性が高くなります。
    むしろ付属生の成績下位の生徒には厳しい方向に変わるのではないでしょうか。

    同じ理由で、複数ある付属高校間の学力格差が明らかになるので、下位付属高校にとって厳しい方向になるかもしれません。

    推薦入試、AO 入試に学力考査を求める改革ですので、付属校に進学後勉強しなくなった生徒に厳しい方向になる可能性がおおいにあると思われます。

  8. 【3149210】 投稿者: あまり変わらないのでは?  (ID:kPIEOVZeDEI) 投稿日時:2013年 10月 18日 13:54

    文学部の就職については、昔も今もそうは変わらないのでは?
    総合職/一般職があるような企業を目指す例すら少ないでしょうし。
    一番多いのは、教職につく人だと思います。

    また、早慶あたりだと、やはり花形のマスコミ業界を狙う人が多く、実際に知り合いはその方面に結構就職しています(コネがなくても)。
    さらに、文筆家、舞台俳優、音楽家になっている人など、色とりどりです。
    意外に多いのは、IT業界に入った人で、なぜかITベンチャーの社長になった人もちらほら。
    IT以外でも、起業している人が意外に多い印象があります。

    文学部卒は個性が強い人が多いので、あまり心配する必要もないような…。
    もちろん、附属で成績が振るわず、文学部にしか行けなかった人もいるのだとは思いますが、自ら選んで行っている人にはおかしな才人が多いですしね。

    それから、大学受験制度が変わったぐらいで、何かが大きく変わることなんてないと思いますよ。
    卒業する学生数、求職する学生数、企業が募集する学生数は変わらないのですから。
    EDU的には変わると考えた方が面白いのでしょうけど、定量的に考えると、変わらない可能性が高いと思います。
    何かが大きく変わるとしたら、就職の受け入れ方法(就活のシステム)が大きく変わる時でしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す