最終更新:

102
Comment

【3143114】大学入試改革を考えると附属に入れた方がいい?

投稿者: 不安   (ID:qUCGfJ1qXXs) 投稿日時:2013年 10月 12日 12:53

エデュの他の板にもありますが、大学入試改革が議論されています。
実施時期が5-6年後だとすると、今中学受験の子供から適用されるのかもしれません。
中身がどうなるかはわかりませんが、(さすがに学力より面接重視などということはないと思いたいですが)過渡期なので、いろいろと試行錯誤があるリスクは否めません。
そう考えると、御三家に行って大学受験を目指すより、早慶附属に入れてしまった方がいいのでしょうか。
これまで御三家志望でやってきましたが、不安です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 9 / 13

  1. 【3157711】 投稿者: ふーん  (ID:SjF57lK/yZ2) 投稿日時:2013年 10月 27日 01:13

    甘いね。
    附属生のチャラさ、知らないんじゃない?

    ほんっとーに勉強しないよ。

  2. 【3157744】 投稿者: 総評  (ID:PI8xMGeUfRg) 投稿日時:2013年 10月 27日 05:45

    >秋田の国際教養

    大学名だけでなく、恐ろしく勉強するよ。あの大学の学生は。
    確か図書館は24時間オープン。壁には「勉強しないものには明日はない」という紙が至るところに貼ってある。
    専門科目の授業を英語で行うわけだから、かなりの英語力が当たり前のように必要。留学も必須だったんじゃないかな。
    本人達は元々旧帝以上に受かる実力がありながら敢えて!遊ぶ場所がない秋田の僻地に親の反対を押し切ってきた猛者ばかり。
    当然やる気が違う。企業もそのへんを全てわかっているから積極的に採用したがる。

    附属のボンクラ生徒と較べるのはおこがましい。


    >個人的には、附属時代には何かに打ち込まないとねぇ、とは思います。学内成績にとことん拘る、語学を極める、体育会でやり切る、バイトをしまくる、資格取得準備を進める、留学するetc.

    そんな附属生、ほとんどいないよ。まあバイトをしまくって遊びまくる生徒はいると思うけど。所詮バイトはバイトに過ぎないから。
    役には立たないね。

    >付属は時間がたっぷりあるので勉強以外に運動とか音楽とか趣味とかを、とことんやりたい子の方が向いていると思います。

    まあそうだね。時間だけは湯水のようにある。でもそのためにはダブルスクールに通わなくてはいけないので金が必要。ただでさえお高い学費の附属、更に+して金をかける余裕がある?
    附属の運動部はガラの悪い先輩が幅を利かせている。
    まあ附属だからそういう輩が集まるのはいたし方ない。
    いいことばっかりではない。

    何よりも早慶附属クラスでも、実力は大手予備校(私学)偏差値で50台そこそこしかないというのがガン。
    本来、日東駒専クラスの生徒が、早慶でござい!と大学へ進学するわけだ。
    学力のなさに、ものすごく不安になる。
    得意だったはずの英語も、英会話はからっきし。(・・・何より英単語のボキャブラリーが圧倒的に少ない。悲しいくらい少ない。)


    ここで附属を持ち上げる親御さんは、自らが附属生だった人はいないと思うな。附属を自分で経験してれば、子を行かせたいと思う人はいないと思う。
    あーでも、バブルでなんとなく就職できちゃった人達は感覚が麻痺してるのかな?今は状況が180度違うことを認識すべき。

  3. 【3157928】 投稿者: 確かに  (ID:5bIA6MTxpVI) 投稿日時:2013年 10月 27日 11:40

    おっしゃる通りだと思います。
    近い人が早慶の大学にいますが、附属生の学力のなさに、非常に嘆いており、
    「〇〇ばっかり」とよく言っております。それもあり、うちは早慶附属は考えなかったです。

    知人で、サピに低学年から通い、今、慶応中等部にいる女の子。

    小学生のころは、友だちが、毎日遊んでいるのをしり目に、低学年から、平日~土曜日まで毎日塾や習い事で忙しく、一日も遊ぶ日がないと、親子でバトルもあったと聞いております。夏休みも季節講習とかちあうので、夏の学校行事はいつも欠席。みなで集まるときも来ることができず。。。

    附属に入学後は、やっと長い受験から解放された開放感からか、運動部には入らず、週1のゆるーい文化部で、チャラい感じだそうです。勉強もゆっくりだし、小学校のときは、放課後全然遊ばなかったために、なんとなく友達関係ではさびしい思いもしていたようなので、今、そのぶん、青春謳歌!

    今は、男女交際の方で、心配なこともあるようです。

    やっぱり、同じように附属に進学した男子のお父様で、同じ嘆きを聞いたことあります。小学校の過酷な受験から開放されて、はじけてしまい、ゆる~い生活になってしまったと嘆いていました。。運動部はやっぱり入らず、ゆっくりした文化部なので、それも原因かな。

    でも、上の方がおっしゃる、運動部のガラの悪さを敬遠して、運動部には入らなかったのかもしれないですね。そこまでは聞いていないのでわからないですが。

    個人差もあるんでしょうが。。意外に有り余る時間を有意義には使えていない方が、たまたま身近にいただけなのかもしれませんが。。
    もちろん、付属の強みを生かして、有意義な青春を過ごしている方もいると思います

  4. 【3158100】 投稿者: やはり…  (ID:xG7965LJMCA) 投稿日時:2013年 10月 27日 15:51

    附属校の問題点はやはり変わっていないんですね。
    自分が中高一貫の進学校から私大進学。
    附属校出身者との学力差を体感しました。 


    学部は大学の看板学部と呼ばれるところで、自分たちは附属で最上位だったと言う。
    しかし一般入試組同士の会話の内容が難しくてさっぱりわからないと言ってくる。
    そんなことがあるのか信じられず、試しに大学受験で必須とされることをいくつか聞くと「いや…習ってない…わかんない。なにそれ?」。
    自分の高校だと高1にちょっと付け足した程度のレベル。
    都立の上位校出身の同期と思わず顔を見合わせてしまった。
    そんなだから講義の内容もちんぷんかんぷんといった様子だった。
    でも附属校の人脈で、容易に単位をもらえる講義の情報は得ていたよう。


    「附属も勉強しています」と言うけれど、それは附属校の中での基準。
    進学校の生徒の受験勉強のレベルと密度の濃さを知らないから言えること。
    外部受験しないなら勉強量は知れている。
    高大連携もよほど本格的でないと大学生ごっこみたいになりはしないか。


    早高院に通う知り合いの子は全国レベルの運動部(ガラは悪いかどうか知らないが)にのめり込んでいる。これはまぁいい。
    しかし常に赤点が3教科はある状況。ひどい骨折をしても部活は休まず、勉強はやらないのだと。
    学業への意識の高さのピークは附属校入試ということか…

  5. 【3158125】 投稿者: あの  (ID:iXHXeEHoe9k) 投稿日時:2013年 10月 27日 16:44

    大学入試を飯の種にしていらっしゃる方々、組織だった圧力団体のようなものを
    持たないので、こういうところで附属のことを悪く言うのでしょうか。

    実際には学習指導要領があって、そんなに勝手な授業なんてありませんし、
    希望の学部に推薦されない場合など、いつ外部の大学入試になるかわかりません
    から塾に通う子もいなくはなく、レポート様式の宿題が課されたり、と
    時間がたくさんあるとも言えません。

    大企業に塾高や学院卒の人たくさんいますし、大学院までいく卒業生も多い
    のですから、附属からだと大学の講義がわからないというのもありません。

    私は国立大卒ですが、青学や立教の非常に優秀だと思った人は下からでした。
    私立小学生からのひとも優秀な人いますよね。

    要はどちらだって、勉強していくんだということにかわりないのでは。

    ただし、このような改革が計画されている時勢、進学校だと急な方向転換がしにくくならないか、というのはもっともな不安だと思いますが。

  6. 【3158181】 投稿者: ふーん  (ID:SjF57lK/yZ2) 投稿日時:2013年 10月 27日 17:50

    ↑何言ってんの…??

    現実、見てる?

    受験産業って…。

    本気で保身のために附属を落とす陰謀だって信じてるの?

    みんな、実態、知ってるんだよ。

    早く温室から出なよ。

    一生温室の中で子々孫々暮らせそうなら、そこに居ればよいけどね。

    実際、そーゆー人達のための学校でしょ。

    それならそれでそーゆー別世界で暮らせば良いと思う。

  7. 【3158200】 投稿者: 附属に粘着する人間  (ID:O.vB8kNNK9A) 投稿日時:2013年 10月 27日 18:14

    附属の人間がどういう人生を歩もうと勝手。
    勉強しなかろうとそいつの人生なんだからほっとけばいいじゃない。
    なんで附属に粘着して赤の他人が批判するのだろう。
    やはりコンプレックス以外のないにものでもないということがよくわかる。

    附属に対するコンプレックスは
    ●自分は苦労して勉強してきたのに楽して同じ大学又はそれ以上の大学なんて許せん。
    ●金がなくて行きたくても行けなった。

    こんなとこだろう。

    何を言おうと大学は付属生を大学の一員と認めている。
    コンプレックスを持った奴がこのスレで吠えるのみ。
    ご苦労さん。

  8. 【3158212】 投稿者: やはり…  (ID:xG7965LJMCA) 投稿日時:2013年 10月 27日 18:34

    >いつ外部の大学入試になるかわかりません


    外部入試が普通で、緊張感と目標をもってそれに備えてきた者と、内進(セーフティネット)がなくなる気配を感じて慌てて勉強しだす者を同列にするのはどうかな…


    >レポート様式の宿題が課されたり
    なに?レポートの宿題って大変なんだよ、すごく勉強してるよって?
    どこの進学校でも塾通い+それくらいは普通。苦労自慢にしたら笑われる。


    実際の学力がどうであれ、「その大学」を卒業しさえすれば結果オーライなのよと恥ずかしげもなくおおっぴらに話すのをよく聞く。うちはこういうのは本末転倒だから、附属には絶対行かせないという方針なだけ。
    附属で勉強を頑張っている人もいることは否定しない。
    ま、そういう学校なんだからたくさん楽しんだらいいじゃん。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す