最終更新:

674
Comment

【3680672】最難関レベルの子と我が子は何が違ったのか?

投稿者: 中学生母   (ID:0uki8Revf2c) 投稿日時:2015年 03月 01日 16:49

中学受験終了組です。
子供を中学受験のための塾に入れた時には、普通に頑張れば最難関レベルの中学へ進学できると思っていました。私も夫も高偏差値だったので、遺伝的要素は充分だと。
しかし、子供の塾の成績はあまり芳しくなく…最初は1番上のクラスだったのですが、途中で一つ下のクラスに落ち、そのままでした。6年生の1年間の平均偏差値は、N60に届きませんでした。
持ち偏差値より少し上の第一志望に合格し、今、子供は楽しく充実した中学校生活を送っているので、受験としては成功です。
でも、私の中に、消化しきれない思いがあるのです。最難関レベルに進んだ子と我が子は何が違ったんだろう?と。
遺伝でしょうか?最難関中の子の親が皆、両親ともに東大出身だとでもいうなら諦めもつきますが、そうではないですし、夫婦共にうちと同じ大学出身の友人の子が、関西最難関や御三家に合格しています。
私がフルタイムで働いており、子供が保育園出身だからでしょうか?でも、バリキャリ母の子で最難関中に進む子も少なからずいますよね。

こんなモヤモヤした私に、ご意見や、同じ思いをした方の体験談などお寄せ頂ければ幸いです。
また、数年後の大学入試に向け、今から子供を伸ばすために、親ができることや心構えのアドバイスなども頂ければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 81 / 85

  1. 【5037800】 投稿者: 最終的には  (ID:xG57dwiSm06) 投稿日時:2018年 06月 26日 08:12

    個人的には、親の養育態度や環境づくり受験適性能力などが 子どもにどこまで影響を与えるか等、正直わからないです。環境づくりなどやらないよりはやった方がマシ位に思っています。

    商いに忙しく親が子供にあまり構えなかったのに息子が東大、というようなケースもありますが、そうなると周囲は「生まれつき頭が良かったのね」と言い、うちの子は並だから私が環境で引き上げてみせるという親も出てくる。

    ただ、
    実際のところ生まれ持った素質と環境、どちらがどう影響するかを公平に、且つ体験的に見定めることは 我々には無理です。とりあえず 高学歴の夫をつかまえたり 早期教育をしたりして改善確率を上げることはできるかもしれませんが、産む子供が2,3人では宝くじのようなもの。

    スレ主様は ご自分や夫の受験能力がそのまま子に遺伝すると思っていたけど、遺伝とはそんな単純なものではないのですねということを、この掲示板で問いたかったのだけだと思います(N60だと遺伝的には妥当という意見もありましたけどその真偽は私にはわかりません)。実際、最難関の親が全員 夫婦ともに東大とか、ハーバード卒ばかりというわけではない。

    それなのに、自らの子育てでの成功体験を上げて スレ主さんを鞭打つ人達がワラワラ登場。いくら言われてももう一度やり直しはできないのですよ。
    世の母親たちが 子どもの出来の良し悪しで 自らの評価もされると言わんばかりになって追い詰められる背景がわかるようなスレでした。

  2. 【5037831】 投稿者: なぜ?  (ID:0OiVrqYo5To) 投稿日時:2018年 06月 26日 08:54

    ご返事ありがとうございます。
    確かに子育ては複雑で、難しいです。
    決してスレ主さんを批判するつもりでのコメントではなかったのですが、失礼なことをレスしてまっていたのですね、失礼いたしました。
    色々学ばせていただいて感謝しております。
    私は学校の指定校で大学受験の経験はございません。学校の勉強ができただけですので、受験とはどのようなものかはわかりません。
    我が子は国立大を目指しておりますので、未知の世界を知りたく、色んなご意見をこちらで拝読し、刺激を受けました。
    後は親にできることは、悩みを聞いてあげ、おいしいご飯を作ることくらいですね。
    みなさまの色んな悩みを聞かせていただき、感謝しております。
    ありがとうございました。

  3. 【5037834】 投稿者: いかにも  (ID:oJN.jPeoLGo) 投稿日時:2018年 06月 26日 08:59

    そうですね、東大生が東大なんて大したことがないというのは、おっしゃる通り。
    謙遜ではなく、本当にそう思っている学生も多いと思います。
    世界を相手に戦おうかという学生も少なくないし、自分の能力について否が応でも向き合うことになるので、却って謙虚な方も多いと感じます。
    保証も安心もないのもおっしゃる通り。
    東大に入ったからといって慢心してる学生も、無邪気に自慢する親も、そんなにいないと思いますね。
    入ってからも、進振りにしても研究室の選択にしても、すべて競争ですし、大学に残るとしたら、それもまた大変ですから。 
    でも確かに勉強する環境には恵まれていますね、好きなことに没頭出来るし、楽しいと思う。
    早慶の方が良いかどうかは、個人の価値観によるので何とも言えないですね。

  4. 【5037856】 投稿者: それは  (ID:WYIaUpyBpio) 投稿日時:2018年 06月 26日 09:23

    >そうですね、東大生が東大なんて大したことがないというのは、おっしゃる通り。 謙遜ではなく、本当にそう思っている学生も多いと思います



    東大生を多く輩出する進学校出身者は特にそういう傾向があるらしい。
    高校では一番になったことがない人がほとんどだし、上には上がいるという経験をしているから。
    あとは個々の性格ですかね。

  5. 【5037864】 投稿者: 多くはないが  (ID:F6hJ6GMK1lY) 投稿日時:2018年 06月 26日 09:35

    一応、東大目指している生徒がいる学校に子供が通っています。習熟度別でクラスは勿論違いますけど、周りでは、謙虚で優しい子が多いです。自慢もしませんし、マウンティングもしてきません。自然体。
    歴代先輩含め、子供と私が頭いいな〜と感じているのは、中華系女子です。
    偏見は良くないと思いました。

  6. 【5037915】 投稿者: 遺伝子  (ID:R0hoH2YIkzk) 投稿日時:2018年 06月 26日 10:44

    >歴代先輩含め、子供と私が頭いいな〜と感じているのは、中華系女子です。

    たしかに、不気味なほど高確率だと感じます。
    まさに遺伝ですよね。

  7. 【5038333】 投稿者: それね  (ID:i7zIQAoWd4E) 投稿日時:2018年 06月 26日 18:43

    御三家はじめ、御三家併願校、国立、早慶、学年に1〜5人くらいいる。
    どういう勉強をしてきたのだろう。よくできる。国語のテストも普通に取れて、英語はトップ、休み時間に中国語の本を読んでいたりするらしい。何なの?と思うが、遺伝だけでなく、相当お金もかけてるようです。

  8. 【5038635】 投稿者: 参考になる  (ID:Vs8LdqzmuaQ) 投稿日時:2018年 06月 27日 00:05

    ありがとう

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す