最終更新:

216
Comment

【3995560】残念組

投稿者: 親の気持ちの折り合いのつけかた   (ID:kUVV0rTxAS.) 投稿日時:2016年 02月 12日 00:12

そろそろ、今年の各校の繰り上げも終盤に差し掛かっております。

中学受験は3分の2が第一志望には行けないと聞いておりましたが、
実際に終了し、繰り上げを待ち望みつつ別スレをチェックして、
こんなにも厳しいものだったのかと愕然とする思いです。

我が家は難関校を熱望しておりましたがご縁がなく、
中堅校に進学します。

繰り上げを待ちわびた日々もありましたが、
よくよく子供のことを考えると今回のご縁が妥当なものだと納得できるようになりました。

難関校に合格しやっていけるような子は、
総じて自立しているというか大人っぽい子が多いように見受けられます。

それに比してうちの子供はこちらの言うことを鵜呑みにするような幼さと、良く言えば素直さがある子です。

ご縁のあった中堅校で、勉強も生活面も多少厳しく管理されるのが最善ではないか?と考え、気持ちに折り合いを付けることにしました。

まだまだ苦しくもがいている親御さんも多いと思います。

こちらでその気持ちを吐露されてはどうでしょうか?

また、過去に苦しんでもがいて克服された先輩方の経験もお聞かせいただけると有り難く思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 20 / 28

  1. 【4004742】 投稿者: 15個目のつぼみ  (ID:AWwQ00dJo4U) 投稿日時:2016年 02月 17日 22:15

    算数的考慮

    視野をぐっと広げて、お子様達が、あんなにもがんばって来られた、算数的
    考慮をしてみませんか?

    R80(A判定)ってなんですか?
    80歳になるまで見ちゃイケナイ映画・・・ぢゃないですね?
    合格率が80%?
    正解!と言いたい所ですが、このスレを見ている方は「最大20%合格でき
    ない判定」と考えるべきです。

    もっと分かりやすくサイコロを例とします。
    1が出ない確率は6分の5=R83≒R80です。
    つまり、模試成績がR80近辺の子供達を6人並べてサイコロ振らせた時、
    「1を出しちゃった子は・・・」なんですよ!
    お子様に聞いて見てください「あぁ、一人は出しちゃうよ!」即答でしょう。
    下手したら1人どころか、2人出しちゃうことだってありえませんか?!!

    すなわち、お子様達の実力が充分あるのに、結果が伴ってくれないことは、
    かなり頻繁に起こるということです。

    さらに統計的考慮も加えますと「仮に2回目の試験を行ったとすると、合格者
    の下位30%は入れ代わる」となります。
    表現を変えると、合格者の30%分の人数の合格できなかった子供達は、
    「合格した子供達と同等の学力を持っていた」ということです。
    そして、このスレを見ている方々のお子様達は、おそらくその中に入っていた
    ことと思います。
    そうでなければ、(子供の陰で)夜も眠れないほど思い返す、なんてことはし
    ますまい!(断言)

    ですから、お子様は「合格できるだけの学力は持っていた」と自信をもって、
    信じて良いはずです。

    しかしながら「結果を伴わせられなかった(≒サイコロで1を出しちゃった)」
    のは、もう一生、2度と変えることのできない事実となってしまいました。
    それはそれで充分認めた上で、今後は変えられることのみを考えて行くように
    ・・・して行きたいでものですね。。。(涙)

    お子様達はもちろん、皆様も、ここまで良くがんばりました!
    今後の人生も、またちょっとだけ、がんばりましょうよ。
     (↑自分も入れたい(苦笑))
     


    補記(主に来年以降の方対象になります(謝)):
     R80は2校の受験が有効です。
     両校とも・・・の確率は0.2×0.2=4%(25回に1回)と激減します。
     3校にしたら、0.2×0.2×0.2=0.8%!もはや万全ですね。

     「合格確実」はかなり困難だと捉えるべきです。
     偏差値が (R80)+15 で、ようやく約93%です。
     それでも、15回に1回は・・・、ということです。

     連敗は良くあることです。
     行動心理学的に、人間は負のストレスが加わると、その負を取り返そうと自暴
     自棄な、バクチ的な、行動を取りやすくなる傾向があります。
     受験において、この傾向が良い方向に働く性格の人間は、多いとは思われません。
     (直後に受験が残っているうちは、合格は絶対に知らせるべきですが、そうで
      ない場合は隠せられる限り隠した方が良いと思います。薄々どころか濃厚に
      推測されるとしても、可能性0%とそれ以外の差は歴然としています。
      たとえどんなに疑われ、罵しられるとしても。。。)
     そんなプレッシャーの中で、次の戦闘に向かう12歳の戦士、それだけでも素
     晴らしい挑戦者です。


    補記の補記:
     本文を全部そっくり逆に考えればお分かりと思いますが、逆に、
     「実力が伴っていないのに、合格してしまった」も、かなり頻繁に起こるとい
     ことです。
     (この場合、いわゆる「深海魚」になってしまう確率が高まります。
      長い人生でどちらが良いのかわかりませんね。。。)


    以上、駄文・長文、ご容赦を!(謝)
     

  2. 【4004783】 投稿者: 学校が呼んでいる  (ID:bVPSDTmM6EE) 投稿日時:2016年 02月 17日 22:47

    失敗談様

    読んでいて切なくなりました。
    全然失敗ではないですよ!
    親子で何年も頑張り果敢に大きな壁を乗り越えようと戦ったのではないですか。
    努力家の親子です。最後まで頑張ったのですから誇りに思って下さい。
    進学する学校はご縁があって呼んで迎え入れてくれた学校です。
    今回の貴重な経験を活かして、
    学校の力をお借りしながら次はもっとしなやかに壁を越えられますよ!

    そういう我が家も第1希望叶いませんでした。
    親子でわんわん泣きましたし、私は腰がぬけたように電話の前から動けない日々を過ごしました。
    でも、進学する学校の採寸に行った時見た幸せそうな親子や、
    子供の試着したブカブカの制服姿、
    温かい説明会での先生のお話を聞くうちにだんだんと癒されてきました。
    何と言うか、進学する学校が両腕を広げて優しく「おめでとう!6年間頑張ろうね。」と包み込んでくれているような…。
    それからネットで学校の事を知ろうと色々検索して良い評判を見つけては何度も読み返して今ではこの学校が好きになってきました。

    置かれた場所で咲きなさい。
    住めば都

    お互い頑張りましょう!

  3. 【4004798】 投稿者: 学校が呼んでいる。  (ID:bVPSDTmM6EE) 投稿日時:2016年 02月 17日 23:01

    15個目のつぼみ様

    入れ違いの投稿で今読ませていただきました。
    納得です。
    ふっきるキッカケ作業の一つに加えさせていただきました。
    ありがとうございます。

    子供は学校別模試でも80%をとっていたのに叶いませんでした。
    掲示板の前で親子で凍りつきました。
    辛かったです。
    でもそれを子供に悟られるのはもっと傷つけてしまうので
    いつもの母を演じていました。
    演じているうちに本当に元気になりましたよ。
    まだ完全ではありませんが…。

    スレ主様

    愚痴を吐いて慰め合える場をありがとうございます。

  4. 【4004866】 投稿者: うどん  (ID:CacXbu4mr0Y) 投稿日時:2016年 02月 17日 23:48

    しばらく忘れていたブックマークを辿ってスレッドに辿り着きました。

    中学受験をするという選択をしていなければ何も起きなかったことなのに、何かを失ったような錯覚なのか喪失感を勝手に抱いていることに気づきました。

    息子の親友で勉強が出来るけど家の方針で中学受験しない子から、高校で一緒になれるように頑張るから待っててと言われたと息子から聞きました。

    その子からすれば、中学を選べること自体羨ましいこと。第一志望でなくても中学を選べること自体、人生においてプラス。

    これから、これから!

  5. 【4004869】 投稿者: もうすぐ  (ID:XHU9P3s/8SM) 投稿日時:2016年 02月 17日 23:49

    失敗談様、学校が呼んでいる様
    読んでいて涙が出てしまいました。
    お子さまの将来を思い、学校を探し、塾をかえ、挑戦して。
    がんばりやさんの親子さんです‼
    最後まで塾通いをやめずに、そして試験も逃げずに。お子さん立派です。

    そういう私も自分の子には、さぼるとかもうねちゃったとか、
    いたらぬ点を見つけてばかりで、うまくリード出来ないことを悔やんでいました。
    今も鳴らない電話をうらみがましく見つめますし、第一希望の学校の駅に行く勇気はありません。
    でも4月になって、新しい制服をきた子どもの笑顔をみたら、もう一歩進めると信じています。

    12歳の子どもが重いかばんをもって、平日は塾、週末はべんきょ、テスト...すごいことですよね。だって公園でDSしてるほうが楽しいですもの。
    逃げずにやりとげたことに今は感動しています。
    ご縁をいただいた学校が待ってる、呼んでる!
    それも子ども達ががんばったから、呼んでくれてるんですよね。

    お互い、ゆーっくり歩いていきましょうね。お
    子ども達は歩くのが速くて追いつけないけど、後ろから見守りながら。

  6. 【4004955】 投稿者: そういえば  (ID:3euN1uQ1AJI) 投稿日時:2016年 02月 18日 00:43

    子どもの塾で、試験前に、志望校に落ちたらどうすればいい?という質問があり、回答は、まず親を支えて自分が泣くのは後で影で、だったそうです。12歳の子どもたちは、みんな納得していたそうです。賢くたくましく優しく成長しているんだなと。

  7. 【4004962】 投稿者: 15個目のつぼみ  (ID:AWwQ00dJo4U) 投稿日時:2016年 02月 18日 00:51

    初投稿ではエラソーなことを書いてしまい、申し訳ございませんでした。

    おまけに、補記部分でとんでもない誤記載をしていました。
    訂正:
     偏差値の概算式は
      R93=R50+15=R80+ 6
      R80=R50+ 9=R60+ 6
      R60=R50+ 3


    それにも関わらず、即座にあたたかいレスをつけて下さいました
    学校が呼んでいる様、ありがとうございました。
    模試80%でも叶わず・・・自分も呆然と涙してしまいます。

    スレ主様、失敗談様をはじめとする皆さまの対応・態度も素晴らしいと思います。
    「親の、良かれと思うことを、可能な限りやってきた」
    「うまく行かなかった部分は反省し、次に生かそうとしている」



    ・置かれた場所で咲きなさい
    ・住めば都

    本当に、的を射た言葉ですね。
    そして、皆様ならば、さらにもう一歩、進めるように思います。

    「ワタシも可能な限り、その環境を維持・改善するよう努めます」

    これなら親にでも、できそうです。
    進学校の良い点は積極的にほめて、維持していただく。
    問題点や課題に気づいたら改善策を考えて提案する、
    ことなどなど多くのことができるはずです。
     *決して、現状を否定・批判するのではなく、常に前向きに、建設的に。

    ご縁があった学校、今でも充分素晴らしいと思います。
    そして、もっと素晴らしくして行きましょうよ。
    親子そろって。

  8. 【4005461】 投稿者: 前に進みます  (ID:N/GaXb72em6) 投稿日時:2016年 02月 18日 12:31

    >15個目のつぼみ様

    サイコロのたとえありがとうございます。すごく気が晴れました!
    息子は本当に頑張りました。
    解答速報での自己採点も手ごたえを感じていましたし、
    インターエデュでも「自己採点よかったのに不合格だった」との
    書き込みをよく見かけます。みんな本当に僅差だったんだと思います。

    色々な方からのアドバイスもいただいて、多かったご意見は
    「それがゴールではない」ということ。その通りだと思います。

    また今の小6から大学入試が大きく変わる、ということで、
    これまでの価値観が変わる転換期に、このような経験ができたのも
    何かのチャンスだと思います。

    息子は「3年間勉強を頑張った」という自負を持っていますし、
    これからもより向上したいと望んでいます。
    その気持ちを大切にして、進む道をサポートしてあげたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す