最終更新:

280
Comment

【4116642】中学受験しなかった子達の高校受験の進学先

投稿者: ころ   (ID:nL0n/h8CQcw) 投稿日時:2016年 05月 19日 10:21

中学受験されたお子様は小学校では当然のようにトップグループだとおもいますが、中学受験されなかった同級生の高校進学先についてどう思いましたか。
予想より良かったですか?悪かったですか?
私は最近は実力主義といわれる県立高校受験でも、やはり先生のご機嫌やキャプテンや生徒会などしてたお子様が県立トップに行かれた気がするのですが。
実力主義は開成、筑駒クラスだけなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 36

  1. 【4116697】 投稿者: そもそも  (ID:77YAdYNDFU2) 投稿日時:2016年 05月 19日 11:09

    卒業後付き合いがないのでわかりません。
    神奈川某市ですが都心のように皆が裕福な地域ではないので私立小中と公立中ではかなりの経済格差があります。正直この先お付き合いすることはないと思います。

    公立中で日東駒専以上の大学に行くのはほんの3~4人と上に高校生の子がいる保護者に聞いたことがあります。生活水準やその後の人生が受験組とは大きな開きがあるので皆お互いに興味がなさそうです。私立組が抜けた公立中はある意味均一的で平和だと先生に言われたことはあります。

  2. 【4116706】 投稿者: ころ  (ID:nL0n/h8CQcw) 投稿日時:2016年 05月 19日 11:21

    皆様ご意見ありがとうございました。
    上が中高一貫男子校で下の子が小学生なので、中学受験をどうしようかと思い投稿しました。
    ありがとうございました

  3. 【4116827】 投稿者: 差のない地域  (ID:f8Vg0harXsg) 投稿日時:2016年 05月 19日 13:22

    住民の経済的な差の少ない地域に住んでいます。

    小学校受験したご家庭も、高校受験したご家庭も同じような世帯収入のご家庭ばかり。

    中学受験するかどうかはご家庭の方針次第。というか、どこのご家庭も中学受験させるぐらいの余裕はあるけれど、中学受験率は五割くらい。
    地元の中学も落ち着いていて、毎年難関私立や国立にも進学者がいます。

    そんな地域だからでしょうか。
    中学受験したお子さんと高校受験したお子さんで、取り立てて大学進学先の差も見られません。

    塾で聞いても、小学生時代に同じクラスだったお子さんたちは、その後中学受験と高校受験に道は別れても、大学受験の時にはやっぱり同じランクのクラスで一緒に勉強している傾向がある、と言われました。

    ですので、校風が気に入ったとかの理由以外ではあまり無理してまで中学受験する必要性もないのかなという気がしています。

  4. 【4116829】 投稿者: バラード  (ID:rAL4CckUiiM) 投稿日時:2016年 05月 19日 13:24

    県立高校と開成筑駒と書いているので、埼玉、千葉、神奈川のことと思います。

    東京よりは中学受験率が低いと思いますが、中学受験する子がトップグループとは限りませんし、とにかく首都圏私立中は300ほどありますので、トップグループなら上位30校とかせいぜい60校とか1割2割のことではないでしょうか。

    県の公立中からなら、これまた1割程度は、重点進学校かそれに順ずる公立高または、もっと上なら書かれた開成、筑駒、学附、あるいは早慶など進学するのではと思います。

  5. 【4116847】 投稿者: 知りたい  (ID:vu8cGstjHKU) 投稿日時:2016年 05月 19日 13:39

    中学受験はともかくお受験層と高校受験層の所得の変わらない地域ってどこかしら?

    一等地は公立中に行く人もかなり少ないとデータがあったけれど。行くのは都営住宅の人ばかりとか。

  6. 【4116864】 投稿者: そもそも  (ID:V.P00JFGspc) 投稿日時:2016年 05月 19日 13:54

    他所の家庭の所得なんて、知る機会がないので、わかりませんよね。

    中学受験させていれば、まあ、そこそこ高所得なのかな?くらいの予想はつきますが。

  7. 【4116900】 投稿者: は?  (ID:zqOzuak2vXY) 投稿日時:2016年 05月 19日 14:23

    人のことなんて気にしてどうするの?
    たとえ、あなたのお子さんより偏差値的に低い学校へ行ったからといって、あなたのお子さんの勝ちではありません。
    子供が就職活動の時にいたいほどわかりますよ。
    学生時代充実してきたか否か、何をしてきたのか。ある程度の学歴があれば、あとはこれが勝負になってきます。

  8. 【4116990】 投稿者: ロスパパ  (ID:ApZpGQNAxd2) 投稿日時:2016年 05月 19日 15:58

    この不平等な世の中にあって、受験こそが公平な学力の勝負であると信じています。
    中学受験組が、いつも中学でトップクラスということはないと思いますが、受験というものが、子どもの学力と人格を飛躍的に向上させることは、間違いありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す