最終更新:

88
Comment

【5121653】底辺校を第一志望にするのは理解されないでしょうか

投稿者: 心配性   (ID:6USTLI341Ic) 投稿日時:2018年 09月 21日 12:35

心配性な母です。子供はニ年生、通塾前です。

北海道で大地震があったばかり…我が子の登下校中に大地震が起きたらと思うと、中学受験を躊躇ってしまいます。

もし、遠くの学校(私の中では、電車に30分以上乗る)に行かせて 途中で何かあったら、私は死ぬほど後悔するでしょう…


こんなことを考えるのは、私だけでしょうか?


我が家から車で20分、電車ならば乗車時間7分のところにある私立中学を検討していますが、サピックスの偏差値表には 名前すら載っていません。
地元の公立は評判が良くない上、その私立中学の教育理念や出口には満足しています。子供も、その私立しか見せていないので 気に入っています。


子供に他の学校も見せて 行きたい所に行かせるか、他を知らないまま近所の私立に行かせるか…
ご意見をお聞かせください。
かなり悩んでいるため、毒だけ吐くのは ご勘弁下さい。すみません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 10 / 12

  1. 【5123439】 投稿者: 神奈川  (ID:edXKhH7k/vM) 投稿日時:2018年 09月 22日 23:30

    うちには私立中学に行った子と公立中に行った子がいますが、先生の進学指導の点ではあまり変わらない気がします。

    学習指導の面では学習指導要項とは関係ない世界で指導してしるので、私立の方が生徒の要求に合わせレベルを高くすることも下げることも可能なので柔軟に対応できると思います。

    公立の先生が頼りにならないのは、内申だけではオープン受験をする子の実力がわからないからだと思います。模試結果は中学に提出しませんからね。

    私も公立中学の先生は進学指導をしてくれなくて塾に任せていると聞きましたが、実際に公立中に通わせると中学で高校入試の併願資料になるデータは内申しかなく、模試結果が不明ならば、下手なアドバイスをするより、塾に丸投げする方が親切だと思いました。

  2. 【5123443】 投稿者: スレ主です  (ID:3eMEPk/2Tbg) 投稿日時:2018年 09月 22日 23:34

    ちょっと凹んでいたので、おぼっちゃま路線にほっこりしました。
    ありがとうございました!

  3. 【5123448】 投稿者: スレ主です  (ID:3eMEPk/2Tbg) 投稿日時:2018年 09月 22日 23:42

    優しい言葉をかけて頂き、ありがとうございます。
    参考になるご意見が沢山ありました。よく考えようと思います。
    ありがとうございました。

  4. 【5123475】 投稿者: スレ主です  (ID:3eMEPk/2Tbg) 投稿日時:2018年 09月 23日 00:16

    子供に「ここを目指してくれるといいなぁ」と思うような学校は、残念ながら1時間以内の所にはありません。

    夫の仕事の関係で、転居もできません。

    エリートを育てる的な事を掲げている学校よりも、人格教育に力を入れている学校に魅力を感じています。
    たまたま一番近い私立中学が私の好みと合致していたのですが、子供が成長したら 本人の考えを聞いてみようと思います。
    ありがとうございました。

  5. 【5123495】 投稿者: 通りすがりの人  (ID:I0d0SKGHAGI) 投稿日時:2018年 09月 23日 01:00

    子供を成長させてくれるなら、偏差値的に下位でも問題ないと思います。
    公立中学で真ん中だと、日東駒専すら難しくなると思いますし。。。
    この保護者の言葉が一番しっくりこられると思います。
    https://dual.nikkei.co.jp/article/102/90/?P=3

  6. 【5123585】 投稿者: スレ主です  (ID:3eMEPk/2Tbg) 投稿日時:2018年 09月 23日 07:43

    毎日ホイッスルなどを持ち歩いているのですね!私が知りたかったのは、先輩方の このような情報です‼︎

    受け入れてくれる私学のマップは心強いし、通学路のお友達の家にお願いしたり 自分もお友達を受け入れる用意をする。なるほどでした。

    地元の公立中学は、誰でも見学できる期間を設けているので、今年は行ってみようと思います。

    大変参考になりました。ありがとうございました。

  7. 【5123604】 投稿者: スレ主です  (ID:3eMEPk/2Tbg) 投稿日時:2018年 09月 23日 08:15

    先生、頼りないし 頼れないそうですね。
    やはり塾に丸投げですか…。

    子供が元気な昼間に そんな学校に居る…そして夜10時11時まで塾。友人の子供は「できるまで返しません」という塾だったので、塾から出てくるのは11時を過ぎたそうです。


    私立か公立か、メリット・デメリットを良く考えて行こうと思います。ありがとうございました。

  8. 【5123616】 投稿者: 一人っ子親  (ID:w6bjEGEJTyU) 投稿日時:2018年 09月 23日 08:23

    閉められたあとなのかもしれませんが…
    お母様のお気持ちよくわかります。その上で、少し先を歩いている我が家のケースを。
    長くてすみません。

    私の場合、かなり大きな公立小の大雑把すぎる環境にいろいろと問題を感じながらもそれが当たり前と馴染んでいる娘が不安で、次の六年でその辺りを矯正?フォロー?してくれそうな学校を探し、3年間学園祭などで展示や発表を見回りました。

    早い段階で乗り換え三回家から100分くらいの学校に惚れ込み、そこには二年間イベントの度に通いました。偏差値的にもほどほどに受験勉強して6年10月時点でそこそこに適正だったので、そこを第一志望に。
    娘は「別にどこでもいいよ~」だったのでそれこそ災害のことを考えて近くの賃貸物件を真剣に探してもいました。

    ところが、

    6年の冬休み、家からdoortodoorで30分しない別の学校も受けてみたいと。
    偏差値的にはかなりチャレンジでしたしノーマークでした。
    近所ですから生徒さんもよく見かけるし学校のことも何となくはわかる。それでも
    慌てて本当に最後のミニ学校見学へ行きました。

    私は2年間通いつめた学校が絶対に(私からみては)娘には良いと思いましたが、私自身の中受とその後を振り返ったとき、結局は当人の人生だから強制しても良いことはない思い、一日は予定通り、娘の希望校は2回目を受ける、両方受かったらもう一度話し合うことで娘と合意しました。

    結果、一旦手続きした一日の学校には半泣きで辞退の電話をしました。

    娘は楽しく自分の志望校に通っています。合うようです。つまり、公立小からの大雑把なところはむしろパワーアップ(泣)しています。今でも母的には内心1日校がよかったと思うことがあります。(おおらかで良い学校ではあります)

    まあ、子供が大きくなるとこんなこともあるという事で。本当に長いですね失礼しました。

    まだ先は長いです。どうぞご家庭で後悔のない受験生活をお送りくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す