最終更新:

62
Comment

【5676167】すぐ諦める娘を許すことができない。

投稿者: スミコ   (ID:.2OoWJ5RB6Q) 投稿日時:2019年 12月 19日 11:26

小学3年生の娘のことです。
全国統一小学生テストで偏差値40でした。
後半は白紙でした。

塾の先生からは、テスト慣れしてないから時間配分ができなかった。仕方ない。これから伸びる。と言われました。

先日、塾のまとめテストを受けました。
35分間のテストです。
家で宿題、復習していたにもかかわらず、ひどいものでした。

私は点数は、気にしていません。テストを受ける様子を見ていたのですが、20分過ぎたあたりで解き終わったように見えました。机につっぷしたり、教室に掲示されているプリントみたり、余裕そうに見えました。

あと10分の声がかかった途端焦りはじめましたが、最後まで解けませんでした。
解いた問題もほぼ間違えていました。

いつも簡単簡単と、馬鹿にした態度なのに、クラスで最低点だと思います。
他の子は最後の一秒まで諦めなかった。
わからないからといって考えるのを諦めたことが許せません。
先生のテスト慣れしていないから、これから伸びると言う言葉も信じられなくなりました。

自分から受験したいと言った娘を、応援できなく、なりました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 8

  1. 【5676779】 投稿者: いわし  (ID:wuUK0x6AsF6) 投稿日時:2019年 12月 19日 22:48

    子供四人育てあげましたけど、そんな長時間勉強したのは中学受験や大学受験の年位ですよ。
    小3で毎日三時間~七時間勉強することが当然のことだって本当に思ってるんですか?
    娘がやりたいって言ってるから、ということに、「うちの娘はすごい子供なのよ。」という自慢の気持ちが入ってませんか?
    なんだか先週あたり目にした七歳の娘のお稽古ごとの話に似ている気がします。
    釣りなんじゃないかしら。

  2. 【5676794】 投稿者: うん  (ID:IR/jCahucnM) 投稿日時:2019年 12月 19日 23:04

    わたしもそう感じました。

    スレ主さん
    まだ9歳(8歳?)で娘さんよく頑張ってるじゃないですか。

    ピアノもやめたっていい、とスレ主さんはいいますが
    現実「普段あまり練習しない」のであれば、娘さん自身すごく
    ピアノが好きなわけじゃないんですよ。
    お母さん自身が1番わかってるんじゃないですか?

    「ピアノをやめるというとママがかなしい顔するからつづける
    すごくきらいなわけじゃないし、楽しい時もあるし」
    こんなところじゃないですか?

    「自分から受験したいと言った」
    そうですか。言うように仕向けた自覚ないですか?
    ママの嬉しい顔(誇らしい顔)が見たくて、口をついて出た言葉を
    「あなたが言ったのよ!」と折にふれ責めるのは間違っています。

  3. 【5676821】 投稿者: (笑)  (ID:ahcSnp5gVHg) 投稿日時:2019年 12月 19日 23:43

    平日3時間、休みの日に7時間して小3レベルが最低点になる子供見てみたい。
    親もすっごい優秀やな(*^^*)

  4. 【5676829】 投稿者: 釣りでありますように  (ID:Xta2szza8lc) 投稿日時:2019年 12月 19日 23:48

    事実なら、児相に連絡入れたいレベルです。
    心が痛みます。

  5. 【5676922】 投稿者: ほんと  (ID:43jQEw2m46U) 投稿日時:2019年 12月 20日 06:12

    ゆっくり情緒豊かなお子さんにお育てください。
    お母さんがやばそう。

    子供さんが幼く、ぬけが多い子ですが
    上手く育てておられる方がいます。

    塾の先生によく相談されています。
    このお母さんのおかげで
    この子は上位クラスにいるんだな。
    と話をしてよく思います。

    そして、お母様がよく把握されており
    受験は
    この子の性格なら、標準偏差より
    一つ下で上位にいられるこの中学。

    と決めてその中学のいいところを
    たくさん教えて、一緒に勉強をしておられます。

    娘さんが
    途中で投げ出した理由を
    考え
    許さなくて
    怒るのではなく
    次回どうしたら
    投げ出したくなくなるのか

    をどうぞ考えて
    オーバーワークにならないように。


    本当にお母さんが気になります。
    こちらに書き込まれて良かった。

  6. 【5676935】 投稿者: 野菜ジュース  (ID:izyJDKeYyis) 投稿日時:2019年 12月 20日 06:50

    娘の出来=母親の評価
    くらいに思っているお母さんが多いんだろうな。
    子育ての目的もそこになってる。

    息子もだけど。

  7. 【5676991】 投稿者: もったいない  (ID:jTuHEfY9Cio) 投稿日時:2019年 12月 20日 08:12

    小学3年の頭の柔らかな貴重な時期、机に向かわせるのではなく、もっと種まきをしてはどうでしょう?

    私がスレ主さんなら、
    休日の自由時間が7時間もあれば
    科学技術館や江戸東京博物館、伝統工芸スクエア(首都圏住みなら)など、面白くてためになる場所へ出かけたいです。

    家でもカステラを自分で切らせて分数を理解させたり(8分の3と4分の1はどちらが大きい?とか)、そういう感覚を磨く時期じゃないでしょうか。

    我が家の中1は、その頃はキュブロやピタゴラスプレートで遊びまくっていましたが、
    入試の時は図形が武器になりましたよ。

    展開図なんかは頭で自然に組み立てられるようになっていたみたいで、それは低学年で身につけられる感覚だと思います。

    机の勉強はもっと後で大丈夫ですよ。

  8. 【5677015】 投稿者: 種まき?  (ID:5q/JvC0.lA.) 投稿日時:2019年 12月 20日 08:35

    種まきも、結局はお勉強の延長ですね。
    生活全般、お勉強に繋げられるのを抵抗なく受け入れる子もいれば、抵抗する子がいる。
    前者は受験向きなんだろうな、と思う。

    手っ取り早く子育ての成果が得やすいのは、受験だから、エデュ母は受験向きの子が好き。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す