最終更新:

29
Comment

【5680400】公立小→御三家、偏差値60以上の中学に進学した子供の低学年時の小学校テストについて

投稿者: 星   (ID:nWgagVStQXE) 投稿日時:2019年 12月 24日 00:09

表題の通りですが、公立小の低学年時のテスト(国語、算数)は平均何点ぐらいだったでしょうか?
中学年もよろしければ教えて頂けると幸いです。
やはり、ほぼ満点だったのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【5680767】 投稿者: 100点  (ID:ThqnSNCOlXQ) 投稿日時:2019年 12月 24日 13:42

    スレ主さんが言われてるのは文科省の学力テストじゃないかな?それなら満点でした。

    学校のカラーテストは緊張感が無いのかケアレスが多くて100点ばかりじゃ無かったです。

    子供は順当にYN70オーバーの成績を取り無事に御三家に進学しています。簡単なテストでは差がつきようがないのでケアレスしない子の事は尊敬してましたね。

    でもそんな子もYN60に届かない。学校の問題程度では占えませんよ

  2. 【5680811】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:tH5E0DmqGy.) 投稿日時:2019年 12月 24日 14:34

    > でも、逆にどうやったら公立小学校のテストで100点以外が取れるでしょう?

     ぼーっと窓の外を見て空想に浸っていたり、 消しゴムで彫塑とか、前の子の椅子を蹴ったりとか、完全ノー勉で漢字50問に立ち向かったりとか、十人十色なんだが、、、

     逆に、低学年の学校テスト満点で、御三家に入れる論理が分からない。

  3. 【5680816】 投稿者: 思い出した  (ID:DH1yK0lEcAI) 投稿日時:2019年 12月 24日 14:40

    6年の学校の家庭科のテストで満点だった。
    え? いつ勉強したの? ときいたら
    テスト前の休み時間の5分、と言ってました。
    漢字練習もしたことないけど、満点しかとったことなかったはず。
    見るだけで覚えてしまってました。
    みんな、漢字練習するのは、字を綺麗に書く練習してるのかと思ってたそうです。

    開成、灘、筑駒、3冠です。

  4. 【5680823】 投稿者: ケアレスミス  (ID:hs3fy2Zm4EI) 投稿日時:2019年 12月 24日 14:48

    >逆に、低学年の学校テスト満点で、御三家に入れる論理が分からない

    100点を取ったからと言って、御三家に入れるなどと、一つも書いていませんが。
    単に100点を取れたら、スタートラインに立っていると書いているだけですよ。

    それとも、ゴルゴさんは、スタートラインに立つ=御三家合格と考えているのでしょうか?

  5. 【5680837】 投稿者: わかります  (ID:i7zIQAoWd4E) 投稿日時:2019年 12月 24日 14:58

    その感覚、わかります。
    私もそうでした。中学受験をして、地元の国立附属中に行きました。学校のテストは2分くらいで終わらせて、本を読んでいました(先生も読んでいていいよと言った)

    子供も同じような感じです。男子なので字は下手くそですし、一見頭良さそうに見えない感じの子ですが、低学年はふつうにほぼ全て満点でした。
    記憶に残っているのは、小5か小6くらいの理科のカラープリントテストで、答えを超えて聞かれていないことまで書いて×がついたこと。その採点の仕方で、学校のテストには、採点しやすいものしか答えてはいけないのだと本人が悟り、順応しました。
    あとは、漢字50問テストでトメとかハネとか厳しくつけられて、けっこう引かれたことも覚えています。あとはおおむね満点で、中学受験では渋幕開成筑駒に受かりました。筑駒の定期テストは記述が多いので伸び伸びやってます。

  6. 【5680838】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:tH5E0DmqGy.) 投稿日時:2019年 12月 24日 14:58

    > 単に100点を取れたら、スタートラインに立っていると書いているだけですよ。

     読み、書き、九九ができれば、御三家スタートラインでもいいのでは。確かに、低学年さんが、学校の満点のテストを持参して、大手塾に相談に行けば「御三家のスタートライン」かのように言われると思うが、スタートラインはスタートラインに過ぎない。

  7. 【5680856】 投稿者: ケアレスミス  (ID:hs3fy2Zm4EI) 投稿日時:2019年 12月 24日 15:16

    >私もそうでした。中学受験をして、地元の国立附属中に行きました。学校のテストは2分くらいで終わらせて、本を読んでいました(先生も読んでいていいよと言った)

    同意ありがとうございました。
    私もまったく同じ体験をしています。テストの時は自由時間のようなものだったので、楽しかった記憶があります。
    中学受験したのも、あまりに小学校の勉強が簡単だったからです。

    子供も、同じような感じでした。
    ボーっとしていて、先生が呼びかけけてもぼんやりしているタイプでしたが、なぜかテストだけはほぼパーフェクト。
    もうすっかり大きくなって、今は東大生。

    ゴルゴさま
    >スタートラインはスタートラインに過ぎない。
    ですから、私もそれを最初から書いているのに、なぜつっかかって来たのかわかりません。
    書きたかっただけでしょうか?

  8. 【5680862】 投稿者: 御三家じゃないけど  (ID:.YFje/FvieA) 投稿日時:2019年 12月 24日 15:22

    関西なので御三家じゃないけど同レベルの中高一貫でした。

    小学校のテストは6年間ほとんど100点でしたね。
    3人兄弟ですが、皆そんな感じ。

    知識好奇心はある方だったので、新年度に教科書をもらうと、その場でざーっと読んで1年分理解していました。
    そして授業中はふざけていました。
    学校は友達と遊びに行く感じ。

    親に中受の塾に入れられて、始めて手応えのある算数の問題にぶつかりましたね。
    あの問題が解けるレベルの子は、小学校のテストはそんな感じじゃないですか?
    小学校100点は十分条件ではないけど、必要条件に近いかと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す