最終更新:

105
Comment

【6912922】急加速する少子化における中学受験

投稿者: 不幸競争   (ID:O3SIIa.LoTk) 投稿日時:2022年 08月 31日 04:53

速報値によると、22年上半期の出生数は38万人で、
初めて40万人を下回りました。
速報値は、日本在住の外国人や在外日本人の数が含まれが
確定値は、日本に住む日本人の数で集計するため、
速報値よりも少なくなる。
22年度の出生数は、70~72万人になるだろう。
少子化が急加速している。
50万人を割るのも時間の問題になってきた。
ここまで少子化になると、中学受験の体をなさなくなるだろう。
入試選抜が出来なくなり、学費が高いだけの私立中学希望者は
ほとんどいなくなるのではないだろうか。
定員を減らせばいいと思う人もいるだろうが
経営が成り立たなくなるので、それは不可能だ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 10 / 14

  1. 【6921238】 投稿者: んー  (ID:SEKg4oekUG2) 投稿日時:2022年 09月 06日 16:45

    今のGMARCHレベル以上で同世代の上位10%強なんだから、仮に受験世代の人口が半分になったとしても全入にはならないと思う。

  2. 【6921284】 投稿者: それにしても  (ID:3a7e4rlm61M) 投稿日時:2022年 09月 06日 17:31

    それにしても中受して附属に入ったり予備校通いして受験勉強頑張ってまで入る感覚ではなくなりそうですね。
    標準レベルの地方国公立やマーチくらいまでなら普通より少し勉強の出来る子なら手が届く感覚になるかな。

  3. 【6921316】 投稿者: 同意  (ID:EZsZFZccsaY) 投稿日時:2022年 09月 06日 17:56

    本当にそう思う。
    大金を失うだけの中学受験なんてバカバカしくてやってられない。

  4. 【6921943】 投稿者: ここ1、2年の落ち込みは  (ID:UCaQMigR.l.) 投稿日時:2022年 09月 07日 09:12

    コロナの影響で妊娠を控えている家もありそうですね、迷信の丙午で出生数が50万近く減少しましたし
    妊婦は薬に制限があり、コロナに罹ってしまった時に受け入れ先にも不安があります

  5. 【6921959】 投稿者: コロナ以前に  (ID:12W0Ow7fF22) 投稿日時:2022年 09月 07日 09:25

    少子化世代が親になったことに加え、コロナで打撃。

    大人も若いほど人数減っている。
    コロナを気にしなくなっても、母親の数が減っていくので子供も減っていく。
    未婚率や、母親一人が生む子供の数は昔とあまり変わっていないけど。

  6. 【6922001】 投稿者: はい  (ID:UCaQMigR.l.) 投稿日時:2022年 09月 07日 10:05

    全体的な減少傾向は否定しませんし、おっしゃる通りだと思います
    直近の悪い数字をクローズアップして悲観に寄り過ぎに思ったので

  7. 【6922306】 投稿者: 内訳  (ID:HUbe63liGKA) 投稿日時:2022年 09月 07日 13:42

    少子化に向けての私学の生き残り施策(超エリート校を除く)
    ①男女共学化
    ②大学との提携、系列化
    ③グローバル教育やスポーツ、その他の多様なニーズの受け皿を用意するサービス業化

    ①直近の経営リスク回避策とは機能したとしても元々の人気が先細りの場合は根本的な解決にならないので破綻は時間の問題。
    ②提携する大学次第ではあるが、大学全入時代で枠がダブ付き私大入試が実質学力試験無しに近い状態になる流れの中でわざわざ高い学費を払って通わせる価値があるかどうかは微妙
    ③一番生き残りの可能性が高い施策。多様化への対処は公立中では対応しきれておらず、外部に依存している部分が大きいし、公立高校の取り組みもまだ試験的。ただ、安定した経営を保証するものでもない。公立中で部活指導の外部委託化とか進んでくると、色々なことの実現性が改善してくるので、私立は受け入れる生徒のそれぞれの実現性の水準によっては看板倒れになる。

    除外した超エリート校は学力や資質的に、その卒業後の進路は海外に向いて行く割合は増えるでしょうね。
    中受はこの超エリート選抜に回帰していくように思います。

  8. 【6922389】 投稿者: コロナ以前に  (ID:12W0Ow7fF22) 投稿日時:2022年 09月 07日 15:04

    少子化って30年以上前から言われているのに、対策が小出し&小粒で何も成果が見えないんですよね。保育園増やすのも遅すぎでしたし。

    少子化になってもコロナで一時保育利用しにくいようで、小学校の引き取り訓練では赤ちゃん入れて子供4人連れていたお母さんもいらっしゃいました。

    子だくさんでも楽に生活できるようイロイロ考えて欲しいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す