最終更新:

88
Comment

【7373266】ダメなら高校受験?

投稿者: リベンジ受験   (ID:7m/un9R8urg) 投稿日時:2024年 01月 05日 16:01

新小6になる娘がおります。
家からわりと近い場所に都立中高一貫校があり、そちらを目指して勉強に励んでいるのですが、併願校をどうすべきか悩み中です。
適性検査型の私立で魅力的な学校がなく、いいなと思った私立はそこそこの偏差値で、今から四科詰め込むのも遅く、、、といった状況です。

中受は都立一本で、残念だった場合は高校でリベンジする方がいいのかなと考え始めているのですが、周りでそういった話を聞いたことがありません。
都立中高一貫目指していたお子さんが高校受験した場合、どういった進学先に進まれているのでしょう?都立?それとも私立?

差し支えのない範囲で教えていただけますでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 8 / 12

  1. 【7375563】 投稿者: 一流アスリート  (ID:Gb82DP.l11k) 投稿日時:2024年 01月 08日 14:46

    >リベンジなどという狭ーい了見で勉強して虚しくないのかなーと思います。

    一流アスリートは、「リベンジ」を考えないそうです。
    過去のことを考えると余計な力が入って、次の試合、大会でいい成績をあげられなくなるからとのこと。
    さすが一流。
    「リベンジ」はダメなマスコミが流行らせた、気持ち悪い概念なんですよね。

    ところで、知り合いのお子さん(双子)は、一人が中受で成功、一人は残念ながら落ちてしまいました。
    落ちた方は意地があったのか、併願校には行かず公立中→高校受験→大学受験。
    6年後、2人とも東大に合格していました。

    お母さまに聞いたら、受験科類も得点開示結果もほぼ同じだったそうです。さすが双子ですね。
    公立に行った方がよほど頑張ったのかと思って聞いたら、公立に行った方のお子さんは部活命になって、高3になるまでまともな受験勉強もしていなかったとのこと。もちろん塾もなし。
    それでも高3から大学受験に集中したら東大合格だったそうです。

    要するに、遺伝要素が一番強いということでしょう。中高どこに行っても、得点開示結果までほぼ同じなのだから、環境より遺伝なのだと思います。

  2. 【7375569】 投稿者: 通りすがり  (ID:rcvzhrwf8XU) 投稿日時:2024年 01月 08日 14:51

    >中学受験で残念でも悲観する必要はありません。前向きに頑張る事が大切です。
     不合格は、そんなに生易しいものではありません。親子にシビアな現実を突き付けてきます。親子で引きずり、親も近所のスーパーへ行けなくなることも…
    https://toyokeizai.net/articles/-/452145
    https://www.news-postseven.com/archives/20110303_14095.html?DETAIL
     勝負の場数を踏んでいる大学生の駅伝はさておき、小学生にそこまでの負担を負わせるのはどうかと。
     「複数社の模試で常時A判定でなければ、受験は控えたほうがいい」のが私の考え。高倍率で適性検査の都立中ならなおさら。

  3. 【7375579】 投稿者: M66  (ID:2L0oVnzo66M) 投稿日時:2024年 01月 08日 14:57

    うちの子の学校では鉄緑組をはじめ学校の授業完無視で内職ばかりの優秀者もたくさんみたいです。そうなってくると、どの中学高校に行くかはあんまり関係ないんじゃないですかね。

  4. 【7375584】 投稿者: M66  (ID:2L0oVnzo66M) 投稿日時:2024年 01月 08日 15:00

    別に大した負担じゃないですよ。私も国立中学、残念でしたけど。
    合格体験のつもりの学校に残念だったらショックですけど。

  5. 【7375591】 投稿者: M66  (ID:2L0oVnzo66M) 投稿日時:2024年 01月 08日 15:03

    各社でA判定で残念というケースがあるから怖いんですよ。私学も全落ちってあるから、それも怖いんだけど。

  6. 【7375594】 投稿者: M66  (ID:2L0oVnzo66M) 投稿日時:2024年 01月 08日 15:05

    ですから、A判定なら受けるべきだけど、むちゃくちゃ怖い、A判定じゃなかったら、ますますトライしてみるべき。だって、ダメ元じゃん?

  7. 【7375620】 投稿者: ところで  (ID:2bIDeDg/yiI) 投稿日時:2024年 01月 08日 15:20

    部外者ですが、公立受検って、大体の公立一貫校って、偏差値58以上位の所がほとんどですよね?
    私立みたいに、偏差値45とかはない?ですよね?
    そうなると、偏差値58以上の子供の比率って、決まってると思うんですが。偏差値の仕組行き上。
    私立だと、持ち偏差値45なら、45の学校を受験となると思うのですが、公立一貫校受検で、偏差値50以下だったりする場合、もう合格の可能性はほぼない訳ですよね?そういう場合って、皆さん、どうされてるんでしょうか?
    適性検査型の私立を受けるにしても、子供も六年生で、偏差値50いかないと合格はないだろうとはわかると思うんですが、その場合、どのようにモチベーション保ってたりするんでしょうか?いつも不思議に思ってたのてすが、途中で受検やめる方多いのかな?

  8. 【7375661】 投稿者: 模試の偏差値どおりにいかない  (ID:Eu/YK9C9dFk) 投稿日時:2024年 01月 08日 15:39

    私立型と違い、作文とかなので、ずっとA判定でもひっくり返る。もちろん逆も。
    というのが適正型試験なのです。この手の勉強は全然脈はなくても役に立つ。
    ダメ元で受けるのは全然アリ。そして、残念でも偶々です。恥じる必要全くない、それが適正型試験。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す