最終更新:

1012
Comment

【2906663】東工大と早慶理工だったら、難易度はどちらが上ですか?

投稿者: 理系母   (ID:whhON1XrB6c) 投稿日時:2013年 03月 22日 17:46

息子が来年、東工大を受ける予定です。

併願するのが早稲田の先進理工と慶應の理工なのですが、息子が、もちろん全部受かったら東工大に行くけど、難易度だけなら早慶

理工の方が高いときがあると言っていました。

これは本当でしょうか?皆さんにお聞きしたいです。

息子が言うには、難易度だけなら同程度、研究実績などは東工大>早慶だそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 96 / 127

  1. 【5304454】 投稿者: オアシス  (ID:0AmwzG/SHnI) 投稿日時:2019年 02月 08日 22:39

    〉早稲田大学 基幹理工 学系Ⅱ   第一志望者  1195名
    総志望者   2154名
    昨年度の学系Ⅱ受験者数  3384名

    早慶第一志望の専願者は多い。
    「早慶理工は専願はいない」という、早慶推しの主張は的はずれか?
    これがファクトなら、個人的には早慶理工の専願者が多いのは早慶当局の立場に立てば、ありがたいと思いますね。

  2. 【5304644】 投稿者: だけど  (ID:eMjRBxfz7i2) 投稿日時:2019年 02月 09日 00:42

    早慶理工を受験するなら、科目が同じ東工大も受験する、とまことしやかにいわれるけれど、

    現実には、私立理系専願で国立非受験層はかなり多いのではないかと思う。
    東工大がいくらセンター重視しないと言っても、それを負担が大きくあまりに高いハードルと思う層がある。

    中堅の高校では、早い段階から、私立理系クラス、私立文系クラス、国立クラスと三つに分けて受験対策をさせるところがある。そういう層にとつて、国立のかべはやはり高い。

    早慶理工は専願者がありがたいか?
    専願の人、熱望してくれる人は、結局、学力が一段落ちる層になる。
    まあ、それでもいいかもね。
    学校推薦なんか、まさにそれだから。

  3. 【5305512】 投稿者: 文系のド素人は  (ID:j6BzLBaSRx6) 投稿日時:2019年 02月 09日 13:22

    早慶理工や東工大の受験事情を適当に語らないことだな

  4. 【5305536】 投稿者: でもさ  (ID:hVab1LxHnoE) 投稿日時:2019年 02月 09日 13:34

    結局、附属・AO・指定校推薦、それと一般入試でも私大専願層(早い時期から私立高校の私大コースで科目を絞って勉強してきた層)が、早慶はじめ有名私立総合大学の在校生の多数派を占めるようになってる、っていうのが実情でしょう。

    実態は、国立併願組とはどんどん被らなくなってきていて、もう中高の時点で、ルートが分かれつつあるのでしょう。早慶が首都圏の子ばかりになったっていうのも、理由はその辺にありそうです。

    で、たぶん、理工に関しては、先の慶應SFC板の過去スレにあった附属上がりの留年の多さなどから判断すると、10代後半に長時間机に向かって多科目勉強した経験というのがないと、何故か、伸びないのでしょう。

    なお、地方旧帝大志望の高校生は、もう、早慶理工は、併願しなくなってるような。
    それは経済的な問題ばかりではなく、私大の一般入試の枠減少と難化で、「早慶は受けても無駄」「理工系なら問題傾向の似てる国公立の中期後期で押さえた方がいい」というコンセンサスが広がった事が大きいと思います。
    まあ、早慶理工が専願者重視というのは、「地方創生」にはマッチしてるかもね。

  5. 【5305559】 投稿者: いや  (ID:G/41Kmv2N/c) 投稿日時:2019年 02月 09日 13:45

    >なお、地方旧帝大志望の高校生は、もう、早慶理工は、併願しなくなってるような。
    それは経済的な問題ばかりではなく、私大の一般入試の枠減少と難化で、「早慶は受けても無駄」「理工系なら問題傾向の似てる国公立の中期後期で押さえた方がいい」というコンセンサスが広がった事が大きいと思います。




    旧帝受験層は、指定国立大学の価値や数々の国家プロジェクトが旧帝を中心に進められているのを知っているので、私立大学の価値を見出だせないだろうね。

  6. 【5305842】 投稿者: 大熊猫  (ID:ITh3jcGBShk) 投稿日時:2019年 02月 09日 16:16

    >旧帝受験層は、指定国立大学の価値や数々の国家プロジェクトが旧帝を中心に進められているのを知っているので、私立大学の価値を見出だせないだろうね。

    国家プロジェクト???国家が補助金を湯水のようにつぎ込んで国有企業を育成し、「中国製造2025」というプロジェクトを発動しているあの共産主義国の話ですか?
    「指定国立大学」は、規制緩和して、国立大学に経営の自主性を与えて、産学連携を進め、民間から研究費を調達できる仕組みを作って、国の予算におんぶにだっこの状況を改善しようという政策ですよ。
    言ってみれば、国立大学を国の予算から切り離そうという政策だ。
    あと、10年後には、いまのような国立大学は存在しなくなるのです。

    文科省ならびに財務省の政策をきちんと認識してください。

  7. 【5305859】 投稿者: わかめ  (ID:YpT0KmFBOdA) 投稿日時:2019年 02月 09日 16:26

    センター600点程度を
    「負担が大きくあまりに高いハードルと思う」
    レベルならば、
    はなから東工大は無理です。

  8. 【5305924】 投稿者: 勿論  (ID:j6BzLBaSRx6) 投稿日時:2019年 02月 09日 16:59

    早慶理工も無理

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す