最終更新:

332
Comment

【4766736】AIでなくなる仕事は本当になくなりますか?

投稿者: 心配性   (ID:82J7C4.EVB.) 投稿日時:2017年 11月 08日 21:27

今年なんとか商学部に入った息子が会計士志望、高校二年の娘が薬学師志望です。あまり気にしていなかったのですが、エデュで「会計士はAIにとって代わられる」「薬局薬剤師は需要がなくなる」等のコメントを見て不安になりました。
素人考えですが、業務が減るだけで監査業務はとって代わられることはないように思うのですが、皆様はどのようにお考えですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 42

  1. 【4770822】 投稿者: たぶん、  (ID:qAYDeOOWous) 投稿日時:2017年 11月 12日 08:14

    人間の一部の特殊な能力、実力のあるひとたちだけが、働き、大金持ちで、
    世界を動かし、

    その他大勢は、固定給(ベーシックインカム)をもらって、定年退職後のひとたちのような人生をおくるのでは?

    何もすることなくなるから、子供が増えるんじゃないかな?
    子育ては、いい暇つぶしになるし・・・

  2. 【4770825】 投稿者: 何が言いたいのか?どうしたいのか?  (ID:ANS0h2U03Vs) 投稿日時:2017年 11月 12日 08:19

    そういう極論は思考停止です。
    小学生じゃないでしょう?
    前の方は、『極度に』心配する必要はないと書いておられます。
    当然ですがAIは侵略者でも何でもなく、人間を助けるものですよ。

  3. 【4770828】 投稿者: 何が言いたいのか?どうしたいのか?  (ID:ANS0h2U03Vs) 投稿日時:2017年 11月 12日 08:21

    失礼、はいさんに対するコメントでした。

  4. 【4770898】 投稿者: 選ばれし者  (ID:StCILDitHEo) 投稿日時:2017年 11月 12日 09:20

    >何もすることなくなるから、子供が増えるんじゃないかな?
    >子育ては、いい暇つぶしになるし・・・

    そうですね、ほとんどの子供はベーシックインカムに流れるのですけど、ダライラマみたいに選ばれし天才は15歳で大学を卒業して「世界を動かす側」に回るんでしょうねえ。

    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47989

    いま世界のトップ62人の富豪が世界の富の半分を所持しているそうです。所得が半分になっても良いなら、世界の99.99パーセントは働かなくても良いという意味ですね。

  5. 【4770910】 投稿者: ベーシックインカム  (ID:StCILDitHEo) 投稿日時:2017年 11月 12日 09:33

    >その他大勢は、固定給(ベーシックインカム)をもらって、定年退職後のひとたちのような人生をおくるのでは?

    そうですね、既に全世帯の半数以上にベーシックインカムが支給されています。

    http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Pdfdl.do?sinfid=000024883905

    平成24年国民生活基礎調査(厚生労働省大臣官房統計情報部)によると、年金受給者の有無不詳の世帯を除いたものでみて、公的年金・恩給受給者のいる世帯は2,430万世帯と、全世帯4,817万世帯の50.4%を占めている。同様に、65歳以上の者のいる世帯2,093万世帯のうち、公的年金・恩給受給者のいる世帯は2,017万1千世帯となっており、65歳以上の者のいる世帯の96.4%に達している。
    高齢者世帯の平均所得金額304万円の所得の種類別の構成割合は、公的年金・恩給が69.1%、稼働所得が19.5%、財産所得が5.8%となっており、公的年金・恩給が7割近くを占めている。また、公的年金・恩給を受給している高齢者世帯のうち、公的年金・恩給が総所得に占める割合が100%の世帯(すなわち、所得のすべてが公的年金・恩給である世帯)は56.8%となっており、公的年金が老後の生活保障において重要な役割を果たしていることが伺える。

  6. 【4770987】 投稿者: バラード  (ID:jJxu0n.1UcU) 投稿日時:2017年 11月 12日 10:41

    昭和の後期にコンピュータがどんどん進化するとSE(システムエンジニア)が何年後に足りなくなる、、ということが言われ、逆に簡易なプログラミング技術やソフトの共有など知恵が出て、このあたりからAIの概念も動き出しました。

    あらゆる分野にAIは活用されていくでしょうけど、そうなると従来のコンピュータ処理とは比べ物にならない多量で精度の高いAIソフトが必要です。

    だからと言って、IT、AIソフトの開発技術だけが大事なわけではなく、商取引や購買がどうなっていくのか、物流交通、移動がどうなるのか、医療や教育は、
    金融は、ものつくりは、海外とは、、など使う場面を考えられないと進化していきません。

    そういう意味ではどの業種、どの業界どの職業でもうまくAIを利用して活用しグランドデザイン作って改革革新など、やるべき仕事はたくさんあると思っています。

  7. 【4770993】 投稿者: 30年前  (ID:ug5z7F5oSWk) 投稿日時:2017年 11月 12日 10:48

    銀行の窓口のおばさんたちが全員派遣に切り替わって、カウンターの向こうに社員との仕切りができるなんて思いもしなかったし、世界の半導体の半数を製造していた日本の半導体が東芝売却で全滅することになるなんて、夢にも思いませんでした。

    また、東大理一の偏差値が岐阜医大を下回ることなど想像もできませんでした。

  8. 【4771074】 投稿者: 前のページの人員削減さま  (ID:0c1LLOasYPw) 投稿日時:2017年 11月 12日 11:57

    の書かれている通りですよ。

    今後 頭脳労働はAIが担うようになり今までのように人はいらなくなります。
    人員削減は今後もありとあらゆる分野で進むでしょうね。

    安泰なのは看護師さんぐらいじゃないのかな?

    無人タクシーもすぐそこまで来ています。

    頭脳労働こそAIで代替えできますよ。

    あと、テレビで最近見ましたが、倉庫内の仕事もアメリカではほとんどロボットが行なってました。人はいなかったですよ。ロボットがたくさん動いていて、荷物を回収してすべての作業を行なってました。

    人は不要になり子供は生まれなくなります。無子化です。
    この時代に子供を産むって本当に子供のことを考えていない人だと思います。

    子供不要の時代です。

    ますますペット市場は拡大されると見ています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す