最終更新:

491
Comment

【5840010】今年の就活

投稿者: ミニトマト   (ID:0hn9RbV.YVQ) 投稿日時:2020年 04月 15日 19:01

通勤途中に、例年よりは明らかに少ないですが、リクルートスーツを着た就活生を見かけます。
今年の就活は、どうなっているのでしょうか。
変わらずいつも通りなのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 44 / 62

  1. 【5916453】 投稿者: 9999不可思議  (ID:WYmmrMjj4rw) 投稿日時:2020年 06月 20日 00:40

    親御さんなのに、自分が面接の当事者のように語るのが不思議な感じは予々している。

  2. 【5916479】 投稿者: きっと  (ID:0xe.Twcc3cQ) 投稿日時:2020年 06月 20日 01:32

    親の職業…同業他社ではないか
    母親が働いているか…総合職ということなので、女性が働き続けることを抵抗なく受け入れられるか
    奨学金…給与でやっていけるのか

    そのあたりをやんわりと聞いておきたい感じ。

  3. 【5916602】 投稿者: お金  (ID:JliRK/KrEgs) 投稿日時:2020年 06月 20日 08:56

    あまり経済的に困っていそうだと、
    最悪横領などの可能性がなくもないので
    金融じゃないかな、という気がする。
    古い体質のところも多いイメージだし。

  4. 【5916846】 投稿者: 21卒業生がんばれ!  (ID:FTu8AhQd5No) 投稿日時:2020年 06月 20日 13:41

    面接は選ばれると同時に学生側も選べる機会です。
    名のある一流企業だとて、合う人もいれば合わない人もいる。
    パーソナル(時にセクハラもどき)な質問でも違和感を持つ人もいれば、何も感じない人もいれば、ざっくばらんで親近感が湧くと感じる人もいる。
    だから嫌な印象を持ったところは、例えランキングが高かろうがその学生にとっては嫌な企業なのです。
    NNTの21卒、良い企業でも良い人材まだ探してます。明るくニコニコ頑張って!

  5. 【5926466】 投稿者: 偏見の時代  (ID:Ponvt8m4QeU) 投稿日時:2020年 06月 29日 11:45

    昭和30年代~60年代にかけての「ありえない就職面接」~偏見の時代~という動画で、正に「父親の職業」「母親は専業主婦か」「兄弟姉妹の事」などを聞かれるのは普通のことだった、とありました。

    その企業は半世紀前からの体制を脈々と受け継いできていて変えようとはしていないようですが、大丈夫なんでしょうか?
    何方かも仰るように、古い考えの所が多い金融関係かもしれませんね。

    うちの子(金融関係は受けていません)にも聞いてみると、それらは一度も聞かれた事が無かったようですが、志望する業種によるのかもしれません。

  6. 【5926471】 投稿者: 馬克思  (ID:QAeoqtE2SIs) 投稿日時:2020年 06月 29日 12:05

    最高裁の古く非常識な判決(三菱樹脂事件)があり、現在でもそれが司法解釈として残存してしまっている。その名残が、いまだ採用部門に「本音」としてあるのであろう。しかし周知のように現在の東京都の行政指針では、そうした質問はすべて御法度。

    今時、そんなコンプライアンスに乏しい会社はこの先も不愉快な思いをするだけ。機会あればとっとと縁を切ったほうが正解。

  7. 【5926476】 投稿者: う~ん  (ID:PHurUzfIsMQ) 投稿日時:2020年 06月 29日 12:09

    金融機関は昔は身元調査が厳しかったと聞きますね。
    その分、結婚相手としては安心な職業だったそうです。

    親や兄弟の職業や奨学金について、聞いてはいけないのかな?
    それを理由に落とすのはいけないけど。

    小学校受験なんて、祖父の職業も願書に記入する学校もありますよね。

  8. 【5926477】 投稿者: もしかして  (ID:dwGfCqYt.dk) 投稿日時:2020年 06月 29日 12:10

    マルクスですか。
    なんだか古めかしい。
    もしかして二俣川さんですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す