最終更新:

469
Comment

【6348037】「学歴不問」は本当?それとも東大や早慶卒でも就活は人物本位?

投稿者: 就職活動   (ID:bZ2LMhoTnzw) 投稿日時:2021年 05月 22日 22:05

初めての就職活動でわからないことが多いし、かといって直接企業に質問しづらいし、ネットなどの情報がどこまで信用できるのか。
採用で「学歴不問」という企業は多いけど学歴フィルターなるものがあるとも聞く。

実際どうなんでしょうか?

人気企業だと数万規模でエントリーするのから学歴フィルターの傾向が強い?
オンライン面接が広まると学歴フィルターの傾向が強い?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 50 / 59

  1. 【6729011】 投稿者: ?  (ID:1Cdd21iQdxo) 投稿日時:2022年 03月 31日 14:10

    そこで最後に東大が出て来る理由がサッパリ分かりません 笑

    昔はいざ知らず、今や東大生=優秀ということにもならないですしね。

  2. 【6729107】 投稿者: ふむ  (ID:hLWAym52qiY) 投稿日時:2022年 03月 31日 15:39

    地方のJRで赤字路線廃止の責任者を誰かに任せるなら、社外交渉力や社内調整力や何より困難乗り越えてやり切る力が必要なわけで、東大卒の人に実力があれば適役だし無ければ上手く行かないから任されない

    東大卒に優秀な人、仕事のできる人は多い
    そりゃ日本一の大学なんだから率も人数も日本一で当たり前
    だから企業は東大卒は実力がある仕事ができると期待する

    でも東大卒だから皆が実力あるとは限らない
    で、実力ないのに東大卒だからと優遇されるわけでもない
    今どきそんなことしたら組織が衰退するから

    まあ半沢の大和田常務みたいな人(東大法卒の設定)がバリバリやってたらそりゃ出世するでしょうね

  3. 【6729146】 投稿者: だから  (ID:IVKrogIrKvo) 投稿日時:2022年 03月 31日 16:33

    全然トンチンカン。
    2つ。
    ①実力なんてどうやって測るのか?
    ②ペーペーや現場と経営幹部では求められる能力が違う。

    ①は面倒だから繰り返さないが、実力なんて明確な基準のないもの、人事に責任負えないから、学歴という客観的で明確なものに頼るしかない。

    ②はもっと大事で、JRでも何でもいいが経営幹部に必要な資質は駅員の現場力と違う。早期に幹部候補を選抜して帝王教育を経営幹部の近くでやらせないとならない。だから、最初から東大とその他では人事コースが違う。

    ここで時々、人事部長だが、とか社会を知った風の人間が現れるが、そういうのは大抵東大的、国家的視野が求められないコンシューマー的、現場的会社。マクロ的、国家的視野を知らないだけ。

  4. 【6729187】 投稿者: ふむ  (ID:hLWAym52qiY) 投稿日時:2022年 03月 31日 17:14

    ①は仕事で業績向上や問題解決を含めて実績をちゃんと出せるか、そして更に重要な仕事を任せられるかですよ
    地方JRの例えだと、路線廃止の責任者を任せられない人を任せられる人より評価することはないでしょ
    地方JRにはこういう問題解決がとても重要なんだろうから

    ②はJRの内部事情は知らんけど、実力で劣る人(業績向上や問題解決ができない人)を学歴だけで優遇するのは、実力ある者を排除することだから、そんな組織は競争に負けたり問題を解決できずに衰退しますよ
    問題や競争のない特殊な組織は別かもしれないですが

    そういえば地方JRもいろいろですよね
    九州とかけっこう新しいことをいろいろやってるイメージだけど北海道はとにかく大変そう
    東大卒の人は活躍してるのか、どうなんでしょうかね

  5. 【6729211】 投稿者: だから~  (ID:IVKrogIrKvo) 投稿日時:2022年 03月 31日 17:40

    本当に通じないなあ。
    その実績はどうやって測るの?
    営業の数字みたいに客観的な仕事はほとんどないよ。JRなんかだと。

    終身雇用だと、ペーペーに成果なんか出して欲しいと思ってないんだよ。もっと10年20年のスパンで屋台骨となる人材を育ててる。

    例えば、自民党総務会長に福田達夫っているでしょ?誰も彼に総務会を素晴らしく捌いて欲しいなんて思ってないの。実力からしたら、二階とかにやらせたら、絶対上手くやるわけ。
    福田達夫には単にプリンスとして経験しとけと。
    将来の宰相候補を育ててるだけだ。
    これは総理の息子、孫だから、文句出ないんだよ?
    そういう客観的権威に着目してるんであって、実力なんか未知数。

    小泉進次郎とか河野太郎も太子党でチャンスをもらったが、「実力」とか「実績」に囚われて功を焦った。ポエムとかパワハライメージで傷ついちゃったね。

    血筋でも学歴でも、威光を活かして上手く神輿に乗っていくということだよ。東大卒業生がバリバリやることは求めてない。

  6. 【6729233】 投稿者: というか  (ID:1Cdd21iQdxo) 投稿日時:2022年 03月 31日 18:04

    今はもう、東大=優秀 という事も無いので、結局は実力を見られますよ。
    東大は、官僚として定型的な事務仕事をやる分には適性あるのでしょうけれども。

  7. 【6729244】 投稿者: ふむ  (ID:hLWAym52qiY) 投稿日時:2022年 03月 31日 18:14

    実力を測りますよ
    正確には企業は社員の実力を測るよう最大限の努力をする
    なぜなら実力をちゃんと見極められずに実力不足の人を処遇したら企業が損失を被るから

    政治家と単なる企業社員の学歴の話を同じレベルでするのはトンチンカン
    政治は例えると社長の集まりみたいなもので、世襲や派閥とか理屈どおりに人事をコントロールできない面が多いのだろうけど、企業の人事は社内のことで自由にコントロールできるんだから普通はまともな人事をする

  8. 【6729268】 投稿者: ふむ  (ID:hLWAym52qiY) 投稿日時:2022年 03月 31日 18:52

    それとさ

    〉(学歴の)威光を活かして上手く神輿に乗っていくということだよ。
    〉東大卒業生がバリバリやることは求めてない。

    って言うけど、キャリア官僚、外資、コンサル、商社、金融とか皆んなバリバリやってるんじゃないのかな

    まして、地方JRみたいな経営厳しいところでうまく神輿に乗れば良いなんて通用するわけないと思わんのかなぁ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す