最終更新:

68
Comment

【1505457】誰にも相手にされない小5男児

投稿者: 母はつらい・・・   (ID:P31IovO8ewc) 投稿日時:2009年 11月 14日 13:00

小5の息子は一人っ子です。
先日、堰をきったように「誰にも相手にしてもらえず寂しい」と泣き出しました。

性格は穏やかで優しく、言葉使いもどちらかと言うと女の子の様な感じです。
少し太っていることもありますが、足も遅いし、機敏ではない為
スポーツは苦手、動作もちょっと鈍い感じがします。
早生まれで未熟な部分もありますが、学校で遊んだりする際にも
明らかに相手にしてもらえず(空気のように扱われるといいます)寂しい思いをしているらしいのです。

転勤族で、海外転勤などもあり、小学校の途中で帰国しました。
海外転勤先でも転々とし、現地の学校でも本人は「誰にも相手にされない、友達がいない」と
悩んだり、泣いたりしていましたが、それは外国人の中の日本人という問題だと思い
日本に帰ったらそんなこともないだろうと思っていましたが
そんなこともなく、言葉がわかるだけにその寂しさはひとしおのようです。

「うざいからあっちへ行け」と、移動教室の宿舎の部屋では
談笑する仲間に入れず、一人ベランダで時間を潰していたと告白され、
胸がつぶれる思いでした。

鬼ごっことをしても誰も息子を追いかけず
一緒に遊んでいる気がしないといいます。
勝手に参加している気持ちになっているだけで居なくても誰も気がつかないといいます。
明らかに邪魔扱いされることもあるそうです。

寂しくて辛い・・と泣かれました。
本当の友達が欲しいと。。

私は、ただただ、泣く息子を抱きしめてあげることしかできませんでしたが
同じような経験をされた方、どのように子供にアドバイスされたか、
どのように乗り切って行かれたのか、教えていただければと思いスレを立てました。

小学校高学年ですので親が何かしてあげることはできないようにも
思っています。自分で解決していくしかないのでしょうか。。。
ただ、寂しくないよ、一人じゃないと言ってあげるしか
できず悩んでいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 8 / 9

  1. 【2227831】 投稿者: つらいでしょうね  (ID:rAA9OCdLwhA) 投稿日時:2011年 08月 05日 23:57

    でも、きちんと学校に通っているだけでも偉いじゃないですか。
    中にはそのような理由で不登校になってしまう子もいるでしょうから。
    こんなことしか書けず、すみません。

  2. 【2233839】 投稿者: 母はつらい・・・  (ID:LuLTqxAokvU) 投稿日時:2011年 08月 12日 11:26

    スレ主です。

    読んでいて、思わず涙腺が緩んでしまいました、
    温かいお言葉、ありがとうございます。

    いくつか頂いたアドバイス、大変参考になります。
    外見を磨く努力、そして話し方の改善などなど
    やはり必要なのかもしれませんね。

    人間は外見じゃないよ、とか
    あなたの優しい雰囲気を分かってくれる子がいるはず、と
    言い続けた数年間でしたが
    まだまだ12歳、13歳の子供の世界では通用しないようですね。

    私も中学生くらいの時は
    見た目重視だったな。。。と思いかえしております。

    僕を知ってもらう前の段階で切り捨てられる、という言葉が
    胸に刺さっており
    やはりその第一歩を突破するためにも
    まずは外見を磨くことなのかもしれないと思っています。

    でも、やっぱり人間は最後は「中身」だと思うので
    第一歩を突破した後で
    撃沈しないように
    内面を充実させることも忘れないようにしたいと思っています。

    反面・・・そんなふうにしないと
    友達になれないのなら、そんな友達いらないじゃん、と
    思ってしまってもいます。
    でも、子供にとってはそんな友達でも欲しいものですよね・・・。

  3. 【2237275】 投稿者: オイオイ  (ID:yMpiEFHcFqY) 投稿日時:2011年 08月 16日 12:31

    誰にも相手にされない中1男子、オイです。
    生まれた時から知っていますが、
      
    ○ 内弁慶で、家の中では我がまま三昧。ジジババを使用人のごとくに育つ。
    ○ 保育園で友達作りに失敗、以来変わらず。(ジジババが、かわいそうかわいそうと囲う)
      
    ○ 生まれて以来、ほとんどの土日は、ジジババの家で王子様。
    ○ 流行のTVは一切見ず(親の意向)に育つ。(ポケモンも見たことなし)
     
    ○ 友達がいないので、月~金まで習い事。(習字・ピアノなど、一人でできることのみ)
    ○ ゲームも1つも持たず。(親の意向)
     
    ○ 運動音痴、かなり太っている。
      
    かわいそうだなと思いますが、親も変わっていて、それも大きいかなと感じます。
    [仲間][友達]がほしい、と中学で野球部に入ったそうですが、
    今まで野球の経験もなく、ものすごくヘタで…相手にされていないようです。。。
      

  4. 【2245717】 投稿者: 見抜かれて  (ID:KKz2oTNmYWA) 投稿日時:2011年 08月 24日 14:39

    スレ主さま、ほんとにお辛いでしょうね。
    読んでいて胸がえぐられるようです。
    希望と期待を持って、そして努力で勝ち取られた中学受験。息子さん素晴らしいですよ。だからこそ・・・。

    うちの娘は今小6です。アスペルガーと診断もらっています。集団行動にも全く問題がなく、とても優しくて、家では朗らかで明るい子です。
    しかし、学校ではやはり友達がひとりもできません。
    そのため、心機一転中学受験を目指していましたが・・・やはりそう甘くないのですね。

    子供って独特の「勘」みたいなものを持っていて、異質なものを感じ取るようなんですよねえ・・・性格が良かろうが優しかろうが、勉強ができようがスポーツができようが関係なく、敏感に異質を見抜くような感じがするんです。
    子どもたちにとって、もっともその異質さを感じるのが、「会話」なようですよ。

    息子さん、大人とではなく、同年代の子供との会話はどうでしょうか。
    単純に話せるとかいうのではなく、「会話を広げる」ことができるかどうかがカギです。
    他の方がすでにお話しされてますが、一度専門の児童精神科医にご相談されてみるといかがかと思います。(発達障害は専門医でないと誤診されることがあるんです)

    『イラスト版気持ちの伝え方 コミュニケーションに自信がつく44のトレーニング』という本があるのですが、とっても勉強になります。
    良かったら息子さんにも ぜひ。
    一般の子どもたち向けのSST(ソーシャルスキルトレーニング)本です。

  5. 【2247156】 投稿者: 話し方  (ID:8N.CDDzZ4Fs) 投稿日時:2011年 08月 25日 21:44

    うちは小5の息子なので、おこがましいですが・・・
    話し方って、すごく大事だと思います。
    面接だって、第一印象ってありますよね?
    もしかして、小学校での経験が元で、お友達と話すことに、緊張しちゃうとかないですか?
    おどおどした感じっていうのかなぁ?

    息子の学校にも転校生がいましたが「あいつの話し方、ボソボソ言ってわかんない」と最初は嫌がっていました。
    でもうちの学校、とーーーっても平和なので(笑)、転校生だからしょうがないか。って休み時間に遊んでいる間に、性格がわかったようで、今は仲良しです。
    おそらく、なかなかそのように進むことは難しいのかもしれませんが・・・
    逆に、5年になっても雰囲気をよみとれなかったり、決まったことにわがままを言い出したり、なんとなく会話がかみあわない。と言う子は、嫌がられていくようです。
    親との会話とはまた違いますし、わからないですけどね・・・

    我が家、今、受験生活まっただ中なので、難関校合格なんて、どれほどの努力だったのだろうと胸が痛いです。
    せっかくがんばって入った希望の中学校、まだまだ先は長いですもん。
    前向きに明るい日々を送れるよう、何かきっかけがあればいいですね。

  6. 【2294674】 投稿者: 同じ年です。  (ID:diH/IpBBDKk) 投稿日時:2011年 10月 14日 02:02

    スレ主さま、その後息子さんはいかがですか?

    うちの息子も、今中1です。
    受験して私立中学入学後、
    「友達ができない。誰にも相手をしてもらえない。」
    と泣いていたので、人ごととは思えず、出てまいりました。

    息子は、お弁当の時間も誰とも話さず、いつも一人で食べていました。
    学習の活動でグループを作るときも、組む相手がおらず、寂しい思い
    をしていました。理科の時間、他の子たちが楽しげにグループで校庭の
    草花の観察をしている中、一人だけだったときもあったそうです。

    今は、部活の友達を中心に、やっと馴染むことができるように
    なってきましたが、それまでの道のりは大変なものがありました。

    1学期の間は、悩みすぎて腹痛や頭痛を起こし、学校を休むことも
    しばしばありました。進級(退学)にかかわるほど欠席日数が多く
    なってしまっています。

    腹痛で食物が食べられなくなり、点滴を打ちに病院へも
    何度も通いました。心療内科にもかかり、薬を投与していただきました。
    今も、月に一度は通院しています。
    担任の先生とも、何度も話し合い、よい方法を模索しました。
    幸い、先生は親身になってくださり、詳しくは書けませんが
    息子にとってよい方法を考えてくださったり、話を聞いてくださったり
    しました。感謝しています。

    1学期の間は、友達関係がうまくいかずに、本当に心配しました。
    具合が悪いので、部活にも行けず、行ったら行ったで、
    「(知っているはずなのに)おまえ、誰?」「なんで来たの?」
    などと言われ、落ち込むこともありました。

    それでも、せっかく入部したのだからと、励ましているうちに
    頑張って参加している息子のことを認めてくれるようになり、
    今、やっと「部活が楽しい」「部活の友達ができたから、学校でも
    部活の友達と一緒にいられる。」と、居場所ができてほっとしている
    ところです。

    また、周りの友達がやっているゲームを購入して、話についていくことが
    できるようにもしました。「モンハン」は、15才以上のゲームなので、
    家では禁止にしていたのですが、周りの友達がみんなやっていて、
    話題に入ることができなかったので、PSPと「モンハン」も買いました。

    うちの子は、幼いところがあり、また、周囲の友達より真面目(幼さ
    からくるもの)なため、馴染めないところがあるようです。

    同じ年頃の子ならば、なんとなく分かることが分からずに、話題に入って
    いけず、家に帰ってから私に聞いてくることもあります。
    今は、体も小さく、精神的にも幼いけれども、もう少し時間が経てば
    もっと馴染んで行ってくれるのではないかなと思って、はらはらしながらも
    見守っていこうと思っています。

    スレ主さまの息子さんも、段々とお友だちができて、楽しい学校生活
    が送れることができますよう、祈っております。

  7. 【2294975】 投稿者: 見守る人  (ID:zFfD3xYHuhI) 投稿日時:2011年 10月 14日 11:23

    部活によって集まる子のカラー(性格)が、違うと思います。


    スレ主様のお子さんには

    文化部の方に

    気の合う子が見つかるような気がします。

  8. 【5469536】 投稿者: 今まさに  (ID:zjKJMssVn12) 投稿日時:2019年 06月 12日 00:42

    もう10年前の書き込みでいらっしゃいますが、涙しながら見ました。その後、息子さんはどのようになってらっしゃいますか?まだ見ておられたら是非お聞きしたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す