最終更新:

66
Comment

【2098548】どう話をしますか?

投稿者: 催促   (ID:Vz9x94WoLMA) 投稿日時:2011年 04月 17日 15:53

一ヶ月前、卒業式に参列する際に、式典には黒ストッキング着用であることを忘れ普段の靴下で来たお嬢さんがいて、時間もない場面で先生が、誰か余分に持ってないかと声をかけ、娘は持ち合わせていた新品のストッキングをだしたそうです。
相手は別のクラスの特に親しくないお嬢さんです。
望ましいのはこちらが黙っていても借りた側が新品(この場合ストッキングなので、です)を返してくる事ですが、何も言ってきません。
貸すときはあげたつもりで、ということは承知していますが、熟慮して貸したわけでもなく、何より借りたものを返さないのは良くないことです。
また微々たる額とはいえ、主人や私が一生懸命働いて得たお金であることに違いなく、だれかれ構わずばらまいて差し上げるつもりもありません。
自分が困るかもしれないのに持ち合わせを出した行為を責めるつもりはありませんが、返却されない事を気にしないのはお人好しすぎる上、親が働いて得たお金の重みがわかっていないように思います。
この場合、皆様でしたらお子さんにどのように話しますか?
特に話しませんか?
思いやりがあるのは素晴らしいことですが、キッチリすべきところはキッチリできる人になって欲しいのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 9

  1. 【2099057】 投稿者: ちょっとそれますが  (ID:FjadzMbn7hI) 投稿日時:2011年 04月 17日 23:59

    私は娘に、学校に持っていく物(図工の材料など)があるときに、いつも多めに持たせていました。
    忘れたお子さんがその時間、困るのが気の毒に思ったからです。
    娘も同じ考えで、忘れたお子さんに差し上げていました。
    (因みに、返してくれた子は一人もいません)
    情けは他人のためならず、と思っていたのですが、クラスの子に
    「あなたがいつもたくさん持ってくるから、あてにして持ってこない子がでてくる」
    と叱られたそうです。
    なるほど・・・一理あるな・・・と、ちょっと感心してしまいました。

  2. 【2099061】 投稿者: 中2なら  (ID:EOQTwic3jx.) 投稿日時:2011年 04月 18日 00:02

    人生勉強と思って、
    お子さんにそのお友達に聞いてみさせてみては?
    何回も言うのは嫌でしょうから、1回だけということで。
    うちの子たちもそうですが、
    最近の子はそういう面倒は嫌う傾向があって、
    500円くらいならいいや、と思うようですが、
    でも、その500円の価値を考えさせるきっかけにもなります。
    うちの子たちに「聞いてみなさい」と言っても、
    本当に聞いてるかどうか怪しいですが、
    でも、とりあえず、ちょっと勇気を出して聞いてみるか、
    その一言が言えないか、いずれにせよ、お子さんにとっては
    いい経験になると思います。
    駄目でも、お子さんには借りた時には返すのが当然だよ、
    また、返してもらえない時は一言聞いてみるんだよ、
    ということを教えることにはなります。
    と言うことで私なら、1回だけ聞いてみさせるかな。

  3. 【2099100】 投稿者: ちょっといいですか?  (ID:eBn9LJKlrSM) 投稿日時:2011年 04月 18日 00:50

    スレ主 さま

    状況はよく分かりました。

    中学生は多感な時期ですから、少し慎重に行動します(あくまで私がスレ主さまの立場なら・・・の場合です。)

    まず、親から、または 子供から 先生に申し出るとします。借りた子の性格によっては「先生に告げ口したな」と誤解する可能性もゼロではないでしょう。

    借りた子の交友関係を大まかに把握します。そこで、借りた子が「うっかり」タイプなのか「返さなくて当たり前」タイプなのか大体見当をつけます。

    「え?返さないといけないの?くれるのだと思ってた。。ねぇねぇ、聞いて聞いて、この前さぁ、ストッキングちょっと借りたんだけど、返さないといけないの?だってさあ、あたしがもうはいちゃったしー、わざわざ買って返さないといけないの?だったら面倒だから借りるんじゃなかったなー」
    「ストッキングくらいでそんなこと言ってるの?信じられないー誰それー?」

    妄想激しすぎですが、我が子が嫌な思いをしないよう、最悪の事態を想定します。

    「うっかり」タイプなら一度だけ、我が子に催促させます。
    「返さなくて当たり前」タイプなら、絶対に催促しません。

    私も、お嬢さんは気持ちのやさしい方だと思いますよ。

    いっても通じなさそうだから、(とお嬢さまが感じていて、)あえていわない、ってことはないでしょうか?
    それなら、お嬢さまの気持ちを尊重さしあげてよいと思います。

  4. 【2099134】 投稿者: 言って欲しいかもしれないですよ〜!!  (ID:AY2LNEUH2bw) 投稿日時:2011年 04月 18日 03:09

    昔、一度、誰に借りたかも〜忘れてしまう時があって、先生もバタバタで覚えてなかったりして〜結局誰だったのかなぁ?状態のことがあり、気になっている人に聞いても〜違うよ〜って笑われたりして〜解らないことがありました!もしかしたら、相手もどうしょう?と思ってるかもしれないですよ〜一度は催促してあげた方が〜有りがたいと思っているかもしれないですよ〜私は未だに胸が痛んでいます〜

  5. 【2099184】 投稿者: とある行事で  (ID:oksK.V.bzSM) 投稿日時:2011年 04月 18日 08:03

    娘が学校内のある行事で、スレ主さんのお嬢さんと同じく
    タイツを忘れた生徒さんに差し上げた事があります。

    娘の(破れた時の)予備として持たせたものでしたが
    「もし忘れてしまった人がいたら困ってる人にあげてね」と
    一言添えて渡したのですが、その通りの事が起こりました。
    娘は私の言葉を思い出し、お友達のお友達に(名前も知らない)に
    予備を渡したそうです。
    (人数が多いので今でもどなたなのか分かりません)

    こちらは差し上げたつもりだったのに…
    後日お菓子を添えて新品のタイツをいただきました。
    少し時間が経ってからです。
    すっかり忘れていたので本当に恐縮しました。
    (次回の保護者会で探してお礼を言わなければ…)

    もしかしたら、差し上げたお子さんが言うのを忘れているのでは?
    スレ主さん、そういう事もあるんですよ。

  6. 【2099204】 投稿者: わたしの考え  (ID:KMxR5GnfZyk) 投稿日時:2011年 04月 18日 08:26

    こういったことで親が出るのはどうなんでしょう。
    それに、先生に言うというのもどうなんだろうな、と私は思います。
    もう中学生なのだし、親しくないといっても同じ学年の人ですよね。
    当人同士で解決できることのように思います。
    中2さんのご意見に賛成です。

  7. 【2099233】 投稿者: アビシニャン  (ID:XNVw/tH/KeU) 投稿日時:2011年 04月 18日 08:50

    スレ主さんのお嬢さんもスレ主さんも優しい方ですね。
    困っている人が居たら、助けてあげるのは人として当然ですものね。
    学校側から言われたにせよ、素直に貸して差し上げたのは素敵なことです。
    今後もその優しい気持ちを忘れずに素直で素敵な女性に成長されますように!

    それはそれとして…
    借りた側の子には期待しないことです。
    ちゃんと学校での話を聞いていれば、当日にそんなミスをしないでしょう。
    他人様から何であれ借り物をしたのに御礼の電話か手紙もない親も親。
    そういう家の子なのでしょう。
    今後はその点を考慮して当たり障り無く付き合えば良いと思います。
    また助けてあげる事があっても、相手からの気持ちや対応には期待しないことです。

    学校側には、一応これまでの流れをお知らせするのがスジだと思います。
    その時に、少しお節介かもしれませんが、スレ主さんの思うところも
    先生にお伝えになれば、きちんとした先生であれば、先方にも教育指導の
    一環として伝えて下さると思いますし、そう期待したいですね。

  8. 【2099355】 投稿者: 借りたら返すが当たり前  (ID:xJjl1wyf/rA) 投稿日時:2011年 04月 18日 10:03

    のことだと思います。

    お嬢さんが先生の呼びかけでかしてあげたところまでは良かったわけですよね。
    私も普通は「あの時はありがとう。助かりました。」 と言って新品の物をお返しするのが筋だと思いますよ。
    スレ主様、金額の問題ではありませんよね?お嬢さんが相手のお嬢さんに、やんわりとした言い方でも催促できないなら、先生を通じて伝えて頂けば良いかと思います。
    相手は単にスッカリ!忘れているだけの可能性もあります。もっと早く言ってくれれば返すのに〜と、思うかもしれません。

    借りたら、お礼を申し上げて返す。些細なようですが大切な礼儀だと考えますし、実際の事例を通して集団生活のなかで学ぶ色々ある中の一つの出来事だと思います。

    スルーするのは楽ですが、きっちり納得いくようにされることが、今後の二人のお嬢様にとっても良いかと思います。いづれは人の母親になられるのですから。

    先生はどのようにお考えになるのか、お嬢様が尋ねられてもよろしいのでは?

    うちの子供も何でも買ってもらって当たり前、なところがありますので自分の持ち物を大切にするように、ましてや人様の持ち物、感謝の心を大事にするよう言っておりますが、
    現代の恵まれ過ぎた子供達にはわからないのでしょうか。もらって当たり前?知らんぷりでは困りますね。

    親の出る幕ではないという意見もありますが、親が先生に電話一本すれば即、解決するようにも感じます。スレ主様、納得できるようにされて早くスッキリすると良いですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す