最終更新:

201
Comment

【6502203】Pre-University課程が履修できる中高一貫校

投稿者: 樫の木   (ID:zIxgKREP/Ac) 投稿日時:2021年 09月 30日 19:42

非英語圏で約10年インターに通う娘の進学先を検討しています。帰国は中学受験時か、場合によっては編入も考えています。
本人が国内進学を強く希望するのでない限り、海外大への進学を勧めたいと思っていますので、帰国後も英語力維持やプロジェクト型教育を受け続けられるのが理想かなと思っております。
さらに、どうせならいわゆるPre-University課程(ファウンデーションコースが免除される、例えばA LevelやIB、APなど)が高校で受けられればベストかなと思います。
候補としては、
1.広尾(小石川でも可?)アドバンスインター
  完全イマージョン・AP履修可能
2.三田国際インター
  完全イマージョン・西オーストラリアディプロマ
3.開智日本橋GLP→IB
  半イマージョン(GLPで約半分の授業を英語履修可)・IB
4.学芸大附属国際
  IB(ただし理系科目弱い)
5.文化学園大学杉並ダブルディプロマコース
  完全イマージョン・カナダBC州ディプロマ
くらいかなと思いますが、他にご存じでしたらご教示ください。
上記の中でどれがよさそう(あるいはそうでない)等あればそういう議論もできればよりいいなと存じます。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女中学受験に戻る」

現在のページ: 14 / 26

  1. 【6720876】 投稿者: もう一つ  (ID:JMETD9tTqMo) 投稿日時:2022年 03月 23日 08:22

    内進組•高入組とわず周りをみても海外志向はあまりないような感じがします。
    英検の取得率からみて読み取れるようにこのレベルですから次のステップであるIELTS7〜8やTOEFLibt 95〜120というC1に届く生徒が少ないわけです。
    海外志向が少ない理由はまだ他校に比べて入学者の英語力が低いこともあるかもしれません。
    例えば早慶上智の国際系学部でもTOEFL105位が合格の目安となっている現状をみてもこの層もボリュームゾーンではありませんのでなかなか皆さんが期待するようにはならないでしょう。
    まだまだ時間がかかりそうです。

  2. 【6722379】 投稿者: 樫の木  (ID:WPb.zzF0MQM) 投稿日時:2022年 03月 24日 10:59

    なるほど。しかし残念ですね。学校としてはもちろん勧めたいんでしょうが、学費の問題ですかね。米大と違って、カナダは外国人の奨学金獲得が難しいなどと聞いたことがありますが、茗渓のIBDP1期生はトロント大から給付奨学金を得ているようなので、カナダだから全然無理ということはなさそうですが、文杉はそのあたり(奨学金獲得へのアドバイス等)のケアはどんな感じなんでしょうか。

  3. 【6723395】 投稿者: 奨学金の話  (ID:7FtqDTgGag.) 投稿日時:2022年 03月 25日 11:39

    トロント大ということでもなく茗溪のIBDP生の多くは各国大は奨学金受給だと学校の説明会で仰っていました。文杉の話も、説明会で直接伺ううことが良さそうです。
    娘が帰国後に留学にも興味があって、カナダも候補にあがったことでカナダ大使館で開催されるカナダ全州の中高の留学先が一同に介するフェアに参加したことがあります。そこに日本から文杉とコロンビアインターもブースがありました。カナダ高校卒の単位取得の兼ね合いからだと思われますが、結局は、自費の留学フェアである前提を思うと、文杉やコロンビアインター卒のレベルでは奨学金レベルには到達しないと考えられます。
    国内、老舗以外インターへ行かせられる経済基盤がある、純ジャパ家庭の考えるプランと同じ、という認識で強ち間違っていないように感じています。

    大学からの奨学金は、基本的には文杉では難しそうです。各財団が募集している奨学金を狙うしかないでしょう。日本に在住する日本人向けの奨学金の中で、勝ち取る意外にはないように思いました。
    日本人向け奨学金は、国外の生徒へも適用されるので更にハードルが高くなります。

  4. 【6724858】 投稿者: 樫の木  (ID:0EvnQ5XMn0U) 投稿日時:2022年 03月 26日 21:31

    茗渓IBDP1期生の大学からの奨学金獲得実績は学校ウェブページに記載されていますが、米大以外は5名しか奨学金は得ていないようです(米リベラルアーツ大は全員取得)。
    文杉も説明会では「奨学金を得ているケースもある」と述べていました。こちらも数名程度でしょうが、いずれにしても学校のレベルというよりは米大、特にリベラルアーツ大学が外国人にも奨学金を出しやすいということかなと理解しています。
    文杉はしかし、BC州教員が進路指導も行うのでしょうから、カナダ寄り、ひいては自費留学寄りになりがちだというのは仕方ないのかもしれません。

  5. 【6726136】 投稿者: 行ったことあります!  (ID:Y3q97TxUwTQ) 投稿日時:2022年 03月 28日 11:41

    カナダ大使館の留学フェアは私もお邪魔したことがあります!
    奨学金は、返済するものであれば沢山の家庭が活用されているのかもしれません。パンフレットも置かれてましたよ!あとは、返済不要の100万200万程度のものもあったと記憶があります。相当前の話なので、現在のトレンドにはないもかもしれません。

    お題を確認しました。PreUniversityって、APに繋がるものでしたっけ?それなら大学と連携を取っている学校がお勧めですけどね。
    IBじゃないのなら茗溪はTooMuchですね。筑波大との連携もあるお勧め校ですけど。
    でも記載している5校中にIBありますね。学芸国際が対外的には強そうですから、学芸大学との連携を確認するとよさそうですね!
    感覚的なものですが、√Hに入塾できるとするとこの中なら学芸国際?奨学金対策もあったと思います。数年前なので今は要確認ですけど、海外大でトップ100など目指す子が考えるルートとなると渋幕渋渋茗溪と、+αは学芸国際じゃないのかな~と感じますね。学芸国際は帰国生へは実は入り易くて好まれてましたよ!!

  6. 【6726424】 投稿者: 樫の木  (ID:hTuUykr/.8A) 投稿日時:2022年 03月 28日 17:37

    ご返信ありがとうございます。確かに、奨学金は給付型であったとしても、100万, 200万であれば焼け石に水ですね。茗渓IBDP1期生が取得したという奨学金がどのようなものなのかがわからないと判断できませんね。

    このスレでPre-University課程と私が勝手に呼んでいるのは、英系大(一部の欧州大含む)で求められる現地の高校卒業資格相当の課程のことで、日本の高校卒業資格だけでは直接学部入学を許されないケースでも有効なものを想定しています。具体的には、高評価のAP数科目分であったり、IBディプロマであったり、英連邦系の高校卒業資格であったり、ケンブリッジA-levelであったりです。これを一条校で取得出来る高校はかなり限られているという認識で、それについての情報を収集しているところです。こういった学校について、ご存じのことがございましたら是非ご教示お願いします。
    おすすめの学芸国際ですが、以前このスレでも他の方がおすすめされていました。しかし私が調べたところ、IBコースで特に理系のHL開講科目が少なくない印象ですがいかがでしょうか。進路もはっきりとデータで示せませんが文系が多い印象です。

  7. 【6726426】 投稿者: 樫の木  (ID:hTuUykr/.8A) 投稿日時:2022年 03月 28日 17:42

    申し訳ありません。訂正です。

    (誤)IBコースで特に理系のHL開講科目が少なくない印象
    (正)IBコースで特に理系のHL開講科目が少ない印象

  8. 【6729384】 投稿者: よりみち  (ID:PrC2MnWM2nw) 投稿日時:2022年 03月 31日 21:10

    おっしゃる通り、学芸国際のIBコースは、選択できる理系科目は少ないのが難点ですね…。Group 4は化学SLのみ、Group 5はMath AI SLのみと、理系科目についてはほぼ選択肢がありません。同校のHPにも、以下の記載があり、将来、理系学部の進学を目指されている方には不向きかなと思います。

    https://www.iss.oizumi.u-gakugei.ac.jp/internationaleducation/aboutib/
    ---
    DPを利用して大学へ出願する場合、どのDP科目をどのレベルで選択したかが重要になる場合があります。たとえば、大学から求められる条件として、「数学をHL(Higher Level)で選択し、7段階中6以上の成績を修めている」といった指定がある場合、本校の数学についてはSLとなっているため、この条件を満たさないことになります。本校では、理科の科目が化学に限定されており、数学と化学がともにSLのみの開講となっているため、理系分野の学部・学科において、出願条件に当てはまらないことが考えられます。その点について十分ご留意ください。
    ---

    残念ながら、一条校はインターと比べると、IBの科目の選択肢は少ない傾向にあります。一条校はIBのカリキュラムを満たすと同時に、日本の学習指導要領の定める内容もクリアしなければならないので、仕方のないことではありますが…。

    ご参考までに、文科省Websiteにある日本のIB校一覧のURLを載せておきますね。少しでもお役に立てれば幸いです。
    https://ibconsortium.mext.go.jp/ib-japan/authorization/

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す