最終更新:

204
Comment

【3392459】帰国枠でずるいと言われること

投稿者: サイ   (ID:ReNW2bhWv2w) 投稿日時:2014年 05月 19日 20:48

娘が塾の仲良しのお友達に帰国枠で受けることをしゃべってしまい(口止めしておいたのですが、しつこく聞かれたようです)、ずるいずるい、と言われ落ち込んで帰ってきました。
いまどき帰国生なんてめずらしくないし、帰国受験も決して楽な手段ではないと思います。
それをずるいなんて言うお子さんがいることに驚いています。
娘は二月の一般で四教科受験を目指して頑張っています。周りの子と一緒です。
滑り止めに帰国枠を使う予定ではありますが。。
今後はよりしっかり口止めをしておかなければいけませんが、、経験者の方々は帰国枠で
受験されることはずっと秘密にされていましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女中学受験に戻る」

現在のページ: 25 / 26

  1. 【7022173】 投稿者: 帰国  (ID:lZQcJz4MgJc) 投稿日時:2022年 12月 02日 14:54

    帰国子女の子どもたち、海外にいるからって勝手に英語ができるようになるなったわけじゃありません。
    相当努力されてこその英語力です。
    一般受験生の親御さんから見たら帰国はずるいと思うのは当然かもしれませんが、並々ならぬご苦労、努力がありますよ、帰国生も。
    もちろん一般受験生が大変なのは理解できますが、それぞれ別のところでお互い大変だと思います。
    ずるいという表現は好きではありませんが、お互いその立場に立たないと分かり合えないので、いろんな意見があっても仕方がないかなというのが感想です。

  2. 【7034368】 投稿者: 小6保護者  (ID:6uivMzFRYq2) 投稿日時:2022年 12月 13日 03:56

    >海外に行かされる子供たちは親の経済力でインターナショナルスクールや現地の日本人学校に入学し、伸び伸び楽しんでいる子、経済力のない家庭で現地の、柄の悪い公立小学校に入学させられる子で、彼らが体験する海外生活は雲泥の差でしょうね。

    子供2人を連れての6年間の米国駐在。通わせた学校は現地の「柄の良い」公立小中学校でした。学校にはESL(外国人の子息向けの英語教育)の専門教員もいて、英語指導を熱心にやってくれました。公立なので、これらがすべて無料。

  3. 【7034482】 投稿者: 国算組  (ID:1VnwdBwvJxE) 投稿日時:2022年 12月 13日 08:47

    小6保護者、受験始まってます。

    帰国といっても、赴任先や時期で、公平性はないですからね。基本的にずるいとは思いません。

    ただ11月あたりから、抑えにしたい学校の受験が始まり感じたこと。
    同じ小学校や習い事に、小2で帰国、入ってきた知り合いを数人試験会場で見掛けたのです。
    要項に小学校時代に1年滞在と記載なら納得ですが、募集要項を見ると、帰国して2.5年以内とあります。
    コロナに影響されて、考慮される駐在時期でもないし、なんだかなとは思いますね。
    学校の方針が理解できるというか。。

    特にコロナ禍に海外で苦しんだ国算のみの帰国生が、低学年帰国早稲アカやサピ準備万端組に、合格枠を取られて厳しい印象です。

    不本意ですが、こういう点で、世の中に帰国優遇のイメージがつくだろうなと想像出来ます。

  4. 【7034659】 投稿者: 2024年度受験生母  (ID:wuZZCbRGNjs) 投稿日時:2022年 12月 13日 11:26

    3年2月からサピ、早稲アカで対策している受験生には算国でかなわないですよね…
    確かに…
    学校側は帰国時期は考慮してくれないのでしょうか?
    受験資格は受ける学校次第なところありますよね。。

    帰国が遅かった分、英語力は強みだと思います。
    頑張ってください‼︎

  5. 【7034811】 投稿者: 甘いかも  (ID:jVx0Parz.So) 投稿日時:2022年 12月 13日 13:38

    「低学年帰国だった子に算国ではかなわない」
    きついことを書くようですが、この前提がすでに甘いのかなと思ってしまいます。

    ひと昔前ならいざ知らず、今はオンラインで算国も4教科も受講できる手段が増えましたよね。

    帰国生は、幼少期に外国語を習得できてラッキーなのですから、その分の算国ビハインドは「頑張るか頑張らないか」という話だと思います。高学年帰国でも、できる子はできます。

  6. 【7054668】 投稿者: 要は努力とサポートでは  (ID:qhFUlRdVyTs) 投稿日時:2022年 12月 30日 16:36

    低学年帰国で算国の準備期間が取れてる方々に帰国が遅い側はかなわない。
    そこは前提として当然ではないでしょうか。

    そして親であれば、かなわない程の差があるライバルを駆逐するだけの努力がこれから必要、と我が子に説明してモチベートしつつ、その後の努力を可能にする体制面のサポートを万全に整える。そこに尽きると思います。
    帰国が小6であろうとも、オンラインや海外現地の日本塾で必死に努力し、算国を戦えるレベルに引き上げつつ、英語で盤石の力を整え、複数の難関校を悠々と合格する受験生も相当数います。

  7. 【7124220】 投稿者: ずるいよね  (ID:dgGR2aeMjt2) 投稿日時:2023年 02月 21日 23:10

    はっきり言って、ずるいと思います。単純に、受験機会が普通より多いわけですから。てっきり帰国受験は受かったら必ず入学しなければならないルールだと思ってましたが帰国での合格をキープして一般受験できるそうじゃないですか。なんじゃそりゃ、ですよ。ずるい以外の何物でもないです。

  8. 【7124304】 投稿者: ずるい気がする  (ID:59ooJghG9UE) 投稿日時:2023年 02月 22日 00:49

    うちは帰国生でしたが、早めの帰国入試があるのはラッキーと感じたので、やはりずるいと感じられても仕方ないかなぁ、と思います。
    他の方からずるいと思われるものが当事者がラッキーと感じるものであると思いますので。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す