【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

4356
Comment

【2388940】フランスに行って療養?

投稿者: 有り得ない   (ID:Uj31LNjgjA.) 投稿日時:2012年 01月 18日 16:31

ブイヤベース、スープドポワソン、アニョーの煮込み、ブランダード・・・
おいしいものたくさんありますから。

庶民は働いて貯金をして、わずかな休みに旅行。
働いているからこそ!休暇、そして旅行は楽しいし
気晴らしになります。

高貴な方の責務も果たさない気晴らしに億単位の費用は、
今の日本は出せないのです。
被災地ではまだ仮設住宅に住んでいる方もいらっしゃいます。
もうどうか公務や慰問など期待しませんから、ずっと御所でお過ごしになってください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
愛子さま入院は150ページを越えましたので
私は此方へ書かせて頂きます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2636232】 投稿者: 続き 1  (ID:xMQ5ny.eKgI) 投稿日時:2012年 08月 01日 07:49

    ■小和田氏は頻繁に帰国するが
     さらに山形大学関係者に聞いた。「学長が文科省の事務次官だったとか、小和田先生が名を連ねているからといって、研究費である科研費が付きやすくなるとか、そういう下心はありません。安達博士は郷土が生んだ偉人なのに、日本ではさほど知られていない。もっと知ってもらいたいから研究を始めたのです。アドバイザー的な立場に小和田先生がついてくださるということはありがたいということです」だが、「小和田氏に全額支払われたのではないか」と気をもむ声も出てくるのが世間というもの。雅子さまの現状を考えれば、氏には慎重さが求められるのではないか。氏は昨年末からほぼ2か月に一度のペースで帰国している。頻繁な帰国が関係あるのか、雅子さまにもちょっとした変化が出てきた。6月20日、雅子さまは学習院初等科の愛子さまのクラス、5年南組のランチ会を欠席された。会場は3月に4年南組のランチ会が行われ、雅子さまが「天皇陛下のご体調に配慮して……」という理由で欠席された高級和食レストランだった。学習院初等科関係者が話す。「同じお店が再び選ばれた背景には、雅子さまのたってのご希望がありました。5年南組の幹事(クラス役員)が示したいくつかの候補から、雅子さまが『ここがいいわ』といって選ばれたそうです」だが、雅子さまは6月6日に薨去した「寛仁殿下の葬儀に関連して」という理由で再度欠席されたのだ。欠席を決心される際、ママ友に「直前になってキャンセルしたら、クラスの皆さんにご迷惑がかからないかしら」と打ち明けられたという。 20日午前、皇太子さまはサウジアラビアのナーイフ皇太子の弔問に出かけられ、翌日帰国された。皇室関係者がいう。「寛仁殿下の喪が明けた直後、雅子さまはベルギー皇太子同妃両殿下との午餐会に出席された。ならば、このランチ会に出席してもおかしくなかったが、事前に女性誌などが報じたため、もしかするとランチ会に出かけたら『殿下が忙しくしているのに、妃殿下はマイペースにランチ会か』という批判につながりかねない。そういう空気を読まれたのかもしれない」

  2. 【2636233】 投稿者: 続き 2  (ID:xMQ5ny.eKgI) 投稿日時:2012年 08月 01日 07:50

    ■大野医師に向けられた「疑問」
     だが、一方で天皇皇后両陛下との距離感は依然としてあるようだ。7月3日のこと。雅子さまは突然、皇居に参内し、明治天皇のご事跡についてのご進講を受けられた。皇太子さまも両陛下に陪席された。7月30日には、両陛下と皇太子ご夫妻が宮中三殿の高霊殿に参拝する明治天皇の崩御100年を記念した大祭が控えていた。ご進講の後は皇居を訪問していた黒田清子さんも交え、両陛下と昼食を共にする予定だったが、両殿下は急遽、東宮御所にお帰りになったのである。宮内庁関係者が話す。「まず皇太子さまが6月25日から7月1日までの東南アジア歴訪のご挨拶のため、10時頃、皇居に到着された。雅子さまがお出ましになると連絡が入ったのが10時40分で、15分ほどして到着されたが、すでに取材陣は引き上げていました。撮影取材を好まれない雅子さまが意図的になさったとしか思えない。両陛下とのご会食はいまだにご負担になられるのでしょうかね」皇室医務主管を退官した金澤一郎氏が雅子さまのご病気について『文藝春秋』で発言したのは衝撃的だ。「雅子妃殿下については、ご成婚前にいわゆる『皇室外交』もできるからと説得をお受けになったようですね。ただ、皇室に入られてから、想像されていたことと違うことがさまざまおありだったと思うのです。皇室では、外国の王室も同様ですが、まずは『お世継ぎ』を期待されます。しかし、初めの6年半はお子さまに恵まれなかった。そういうところから、周囲の人たちとの間に誤解や行き違いが生まれてしまった面もあるかもしれません。両陛下も大変困惑されたと思います」金澤氏は雅子さまの主治医・大野裕氏についても「少なくとも私が意図した方向で治療システムが構築されたとは、残念ながら思ってはおりません」とまでいっていた。小和田恒氏の件も含め、"次世代皇室"は、さまざまな問題を抱えているといえる。

  3. 【2637283】 投稿者: 雅子さまの  (ID:rJVIkA1lVY2) 投稿日時:2012年 08月 02日 09:52

    お父様は国際司法裁判所の判事なんですね?

  4. 【2637341】 投稿者: それぞれの立場  (ID:FfS8xrSVNro) 投稿日時:2012年 08月 02日 10:39

    オリンピックを見ていると、それぞれの立場の人が頑張ってすべきことをしてきたすがすがしさがあります。
    選手はもちろん、コーチやスタッフや周囲の人々のたゆまない努力が、わかります。
    メダルをとれなくても感動します。
    それぞれが与えられた立場で最大限の努力をしてきた表現の場であるから、世界中がみんな夢中になるし感動する。
    なんだか、あたりまえのことがあたりまえに重要なのだと感じてきました。
    ここで、雅子さんがえんえんと批判されるのは、彼女が立ち場を理解せず、すべきことを放棄して、権利だけは要求するという人間としてあるまじき生き方を示しているからです。皇室だからタブーとか、皇室には国民はコメントすべきではないということは違うと感じます。根拠のない中傷はいけないと思いますが、皇太子妃としての立場を完全に放棄しているような現状は批判されすべきだし、存在の意義もないどころがいまや悪影響も感じます。
    たとえば、本当に病気なら、顔の見える医師の署名付きの正しい診断書や病状経過報告は、将来皇后となるであろう皇太子妃の立場としての義務と思うのです。

  5. 【2637613】 投稿者: 世相を表す妃  (ID:ghdDBF47XWY) 投稿日時:2012年 08月 02日 15:28

    生保の不正受給のお手本みたいですよね。


    批判されるのが嫌なら一般人に戻るべし。

  6. 【2637908】 投稿者: ↑  (ID:FfS8xrSVNro) 投稿日時:2012年 08月 02日 21:10

    確かに!!。
    私の近くに住んでいる生保の人は、働かずに無料の薬をたくさんもらっていて、自家用車をもっています!。
    皇室は国民の象徴??。
    オリンピックを見ていると、日本人としてのほこりを失いたくない・・と思います。

  7. 【2639658】 投稿者: 宮内庁に聞きたい  (ID:KBnCbbsQaU6) 投稿日時:2012年 08月 04日 13:12

    「皇室になじめない」と病気宣言があってから、
    10年余り。 それも大野医師一人の、年に一回限りの「医師見解」だけで、
    「温かく見守れ」といわれ続け、「写真は撮るな・マスコミは30メートル以上離近づくな」と脅され
    「小和田家の不可解な行動」に不愉快にさせられてきた。

    この女性一人のために、ここまで 国を挙げて振り回されているのに あちらさまは無傷。

    厚顔無恥が勝利を収めている現状は
    この国の子供たちに「良いお手本」
    となっていましょうか?

  8. 【2639678】 投稿者: しかも  (ID:T7s6ZbQuEFA) 投稿日時:2012年 08月 04日 13:48

    病気が治らないのは、ある事ない事とりあげて掲載している週刊誌のせい、と責任転嫁とも取れる発言していましたね。

    一国の皇太子妃ともあろうお方が、週刊誌をいちいちチェックしているのか、と不思議な感じがしました。

    誰が、いつ雅子さんに見せているのでしょうか?

    そんな発言をした(させた?)事で、雅子さんの品位は増々地に落ちていると考えないのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す